感謝の日

ほねまる

2011年12月14日 22:40

こんばんは、ほね丸ですです。


今日は、ちょいと のろけのブログです。


以前も、書きましたが 僕は現在研修をしています。

経営者や、幹部、職場のリーダー達が集まって学ぶ場です。

自分自身をもっと成長させるために、参加しています。

当然、日常の業務をしながら 並行してする事が盛り沢山!

かなりの負荷をかけております。睡眠時間も激減して

身体も、ガタピシいっておりますが・・・・・


その間の、嫁さんの動きは

朝にいつもより、早く起きるようにした僕に対して

僕よりも早く起きて、朝ごはん・お弁当を作ってくれています。


日付が変わって帰って来る事が多くなったのですが、起きて来てご飯を温めて出してくれます。


そして、研修の負荷に負けて僕がグダグダしていると

喝を入れてくれますが、ちゃんと裏に僕の事を想っている気持ちがあるのが分かります。


頑張れ!頑張れ!!と応援もしてくれています。お疲れ様って声も掛けてくれます。


頑張れるように、サポートしてくれています。背中を押してくれています。




そんな嫁さんに対して、定休日の今日は感謝の日としました。

娘を、一時保育に預けて 二人でデートです。(*^_^*)

嫁さんに、何を食べに行きたい?と聞くと

「ふだん娘がいたら、行けない所が良い!!」

との事でしたので、娘がいたら危なくて行けない焼き肉店へ・・・・



某、チェーン店ですが

やはり、焼き肉は美味しい♪

二人で、ニコニコしながら焼き肉を平らげました。

焼き肉って幸せな気分になれる食べモノですね。

さて、僕の裏の目標で 嫁さんの目と顔をみて

「いつもありがとう、感謝しています。」と言おうと決めていたのですが


嫁さんに、

「本当に良い旦那さんと、結婚できたと思う。ありがとう。」と先に言われてしまいました。

嬉しいけれど、悔しい(笑)


その後は、娘へのクリスマスのサンタさんの買い出し

嫁さんが、行きたがっていたパン屋へ出かけて

帰ってきました。



しかし、娘から解放されたデートのハズでしたが

会話の多くは、娘の事ばかり・・・・親って不思議ですねぇ



今回の研修で得た大きな財産の一つは

支えてくれている嫁さんに対する感謝です。

「当たり前」って思ってしまうけれど

当たり前すぎて忘れている事に、本当に感謝すべき事が隠れているという事です。

これは、忘れてはいけない気持ちですよね(*^_^*)





読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

関連記事