スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

研修最終日!

2012年05月31日

以前も何度か書きましたが・・・

僕はサポートする立場で、ある研修に関わっています。

日々の生活の中で二ヶ月に及ぶ長い期間、自己の成長の為に
多くの課題をクリアーしていく研修です。


僕自身、今年の始めに卒業しましたが・・・
本当に、苦しい!
普通の生活が全く出来なくなり、寝ることもまともに出来ない日々が続きます。
大変で何度も挫けそうになります。

でも、大変な思いをしなければ人は大きく変わるのは難しい!


その大変な思いを、僕が担当する5名が二ヶ月間戦って来たのを見守って来ました。

どうすれば、より成長してもらえるのか
考え続けた二ヶ月でもありました。

不器用なアドバイザーでしたが、本当にメンバーは頑張ってくれました。


それそれの成長は、確かに感じます。
それに関わる事で、僕も多くの学びがあり少しは成長もしたと感じられます。
まさに、教える事は教わる事ですね(*^_^*)


そして、今日卒業の日です。



出来ることは僅かですが、精一杯の事をして
より良い人生を歩んで頂きたい。

幸せになって欲しい!



その為に、出来る事をただ全力でやり切りますとも!

さぁ、可愛い受講生の旅立ちの日だ!


目標は、泣かないこと(笑)


年のせいか、涙腺が弱くてねぇσ(^_^;)  


Posted by ほねまる at 08:42
Comments(0)プライベート

ゴーヤのグリーンカーテンの育て方 ④

2012年05月28日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


グリーンカーテンとして育てている、ゴーヤさん

苗を植え付けてから、ひと月と10日でココまで大きくなりました。



成長早いですねぇ(*^_^*) すでに、僕の身長も越えました。




以前親蔓を摘心して以来、子蔓が延びてここまで茂ってくれましたが・・・

ゴーヤの実をしっかり、実らせてもらうためには孫蔓が必要らしいのです!

子蔓はぐんぐん伸びますが・・・孫蔓は、小さくて育つ気配もなかなか無いですし

グリーンカーテンとしても、あと少し密度が欲しい!!

そこで、第二回 摘心を行いました。



上の方にある、蔓だけ摘心しましたよ♪

これで、さらに茂って実も実らせてくれるはず!!



ゴーヤを観察していたら、蕾らしき物を発見!!



これが大きくなり、花を咲かせてくれるのでしょうか?

上手くいけば、6月から収穫が始まりそうだ♪


いや~、順調に育ってくれているから楽しみ満載ですね(*^_^*)



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 23:52
Comments(0)ほねまる日記

誕生日と結婚記念日と・・・・

2012年05月27日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



さて、本日と言う日は

何を隠そう!私の誕生日!!!!

34歳になりました。

17歳の高校生の倍ですよ(笑)


そして・・・・追加しまして、私たち夫婦の結婚記念日

さらに、お義母さんの誕生日でもあるという

私たちにとっては、意味が深い日でもあります♪



仕事が終わり、すぐに片づけをして・・・・

その後は、家族でディナー!


家に帰って、ケーキで更にお祝い!!




歳を重ねる事は、嬉しい事ではありませんが

祝ってくれて、笑顔で歳を重ねる事って

これはこれで、幸せなんでしょうね♪







読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 22:57
Comments(2)プライベート

子供にも、例外なく歪みはあるんです!

2012年05月25日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



さて、昨日の親バカ日記に続いて

娘ネタで、今度は真面目に・・・・



最近、娘が走る姿を後ろから見ると・・・・

左右の腕の振り方が均等でない事に気が付きます。



娘に、パソコンで動画を見せながら(くまモン♪)

膝の上に乗せてチェックをしてみると


肩の形、肋骨の形が左右大きく違っています。

左側だけ、鎖骨は前へ曲がり、肋骨は横に潰れて前後に広がっています。

このせいで走る時に、腕が振りにくい状況になっていた様子です。

これは・・・・ソファーの上などで遊んで転んで肩から落ちたな(;一_一)


大人では、同じ形の歪みで肩が上がらない。肩の凝り。首の痛み

40肩、50肩 様々な症状を引き起こす歪みの一つです。

やはり、原因は打撲から・・・・


大人はそれなりに、手間が掛かるのですが

相手は2歳児!骨も柔らかいので5分で完了!!

走る姿が、かなり改善しましたよ(*^_^*)


とはいえ、おてんば娘ですので暴れていろんな所をぶつけております。

こまめにチェックしなきゃですよね。


子供って、例外なく 体中ぶつけながら多くを学び

そして元気に大きくなっていきます。

でも、だからこそ体中打撲しているんです。

2本の脚で立つようになった時から・・・

そして、文明が発達し土や木からコンクリート・鉄・アスファルト・フローリング

などと固いモノに囲まれる様になった時から・・・


転ぶ事、固い物にぶつかって歪む事は宿命です。

歪みの全く無い子は、おそらく存在しないでしょう。



だからこそ、子供のうちから身体を整えて行く事は

未病から防ぐ事、その子のあるがままの成長を引き出す事につながります。


人生すら変わってしまうケースも多いでしょう。

僕に出来る事は、微力ですが・・・出会った子供の骨格

出来る限り整えていかせて頂きますね(*^_^*)




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 22:55
Comments(2)ほねまる日記

結構、分かっているよね?

2012年05月24日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



昨日の夜の事

嫁さんに、呼ばれてキッチンに行ってみると・・・・・

火のついた鍋の中のお米を炒めている娘の姿



ちょっと!危なくないのか?・・・・と焦りましたが

熱くなるのを教えているので、触らないとの事!

確かに、熱い部分を触れないようにして

鍋を、かき回しております。


母親のマネって、楽しいのでしょうねぇ

真剣にやっておりましたよ。


そして、親バカながら・・・2歳2か月でこれだけ分かっているのならば

それなりに頭が良いのかもしれない♪って思ってしまいます。

まぁ、過剰な期待も押し付けもしないように・・・・ですね^^



そして、娘が調理に参加したメニューはコチラ



リゾットとスープとサラダでござい!!

いつもより、美味しい・・・・気がする(笑)


でも、本当にお手伝いをしてくれる子になってくれたら

良いんですけれどね(*^_^*) さて、どうなるか?



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 20:25
Comments(0)親バカ日記

ポトスの挿し木

2012年05月23日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


先日、お店にある観葉植物のポトスの手入れをしました。


というのも・・・・・

こんな感じに間延びしてしまっています。



ちょっと見苦しくなってしまったので

切り戻しと、挿し木をしてみようとチャレンジです。


まずは、親株の方

一本は、根元付近の葉が落ちてしまっていたので

根元から・・・・・



もう一本は、葉を二枚の残しでそれ以外はばっさりと切り戻しです。

完全に自己流ですが・・・新しい芽、出てくれるかな?

数日たっても、変化が無い・・・・ヤバいか??




そして、切り落とした葉の方は

葉がキレイな個所だけ集めて、瓶に挿してみました。(*^_^*)

数日たって、見てみると根が生えてきているので

こちらは間違いなく成功の様子です。



もう少し根が伸びてきたら、鉢に植え替えてまた飾るとします。


本当に、数年前の自分からは想像も出来ませんでしたが・・・・

土や植物を触っていると落ち着く♪(*^_^*)

我ながら、意外な性分でしたよ^^



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 23:54
Comments(0)プライベート

メンテナンスは大事です。

2012年05月22日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


毎日、使っている 施術用の器具・・・・・

ちょっと遊びが大きくなって来て、ミリ単位の調整がしにくくなってきました。


時間を見つけて、分解清掃!!



油もさして、埃を取って、緩んだねじを締めなおす!

そして・・・・

復活!!!



しっかりと、定まるようになり

またミリ単位のセットもしやすくなりました(*^_^*)



器具も、体も ずっと使っていくものはメンテナンスが大事ですね!

これからも、よろしく!!!!




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 19:47
Comments(0)ほねまる日記

他人事ではないね

2012年05月21日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


先日、書きましたツバメの巣の話

気になって、2~3日に一回は歩いて見に行っているんですが・・・・

大きくなるスピードが早い!

一週間前が、顔は覗きこまないと見れない大きさ



三日後・・・・明らかに大きくなって顔が見れるようになってきた



一週間後の今日、巣がはち切れんばかりに身体が大きくなり

はみ出しておりますよ




雛が成長するスピードって物凄いですよねぇ。

でも、それだけ親が栄養を与えているって事ですよね。


頑張っているなぁ・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・


親が、やせ細るほど働いて 

ひたすら食べて、プクプク大きくなる子供・・・・・・



・・・・・・・


他人事じゃないね(笑)

巣立つまで、残りわずか!!頑張れ 親鳥!!


まぁ、育つのを見るのも楽しいものですがね♪




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 19:26
Comments(0)親バカ日記

5月度 こども整体

2012年05月21日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



日付が変わってしまいましたが・・・

こども整体、今回もやり遂げました(*^_^*)

最近、脚の痛み・肩の痛みを訴える子が多い気がする・・・


達姿勢を見てみたら、必ず捻じれている箇所や

左右が大きく違う箇所があるんですよね。

そこを、身体とのバランスを整えてあげると

症状は、一気に楽になります。



・・・・子供は、戻るの早い(*^_^*)



そして、本日は沢山の差し入れありがとうございます。





食べるのが、生きがいの夫婦ですので

ありがたく頂きます。

良いモノばかりだから、美味い♪


読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 00:03
Comments(0)こども整体

5月度 こども整体なり!

2012年05月19日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


明日は、5月度こども整体にてございます。

朝から晩まで・・・・15名の予約を頂いております!!

頑張ります(*^_^*)



大人の方を、大勢診てきて

恐らく小さな頃からの歪みで、ずっと苦しんできた人に出会う事があります。

もちろん、大人になってからも戻せます。

でも、こどもの頃から整えておけば ずっと早く整うし・・・

必要以上に身体で苦しむ事も無くなります。

より、活動的な人生を歩む事ができます。



ほんの少しでも、子供たちが あるがままの身体で能力で

大きな可能性を花開く事を願って・・・・・

骨を押して、整えていくのみ!!!



営業部長と、嫁さん共々 お待ちしておりますね(*^_^*)



娘・・・・最近やっとこさピースが出来るようになって来ましたよ^^







鬼瓦???





読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 23:46
Comments(0)こども整体

グリーンカーテンの育て方 ③

2012年05月19日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。




お店の前の、花や植物・・・・成長する春だけあって

随分と賑やかになってきました(*^_^*)



先日、嫁さんから言われた言葉

「花や植物が植えてあって、男の人が一人でやっているお店に見えないよね^^」

んん? 褒め言葉だよな??(;¬_¬) 

だよね?そう信じておきます。



さて、グリーンカーテン兼、作物として育てているゴーヤ・・・・・順調に成長中!!



お客さんにも、育っているねぇ〜 元気がいいね って褒めてもらえるほどですよ。


しかし・・・・・順調すぎでないか? 

上に行くほど、ツルが広がる植物のハズなのに?

もしかして、このサイズのネットでゴーヤ3株は植えすぎかもしれない!!



ちょっと、ネットで調べてみたのですが 明確な答えは見つからず

でも、根が張る事! 今は子蔓のみですが、孫蔓も伸ばすこと

そして、夏の水枯れを考えたら どうやら、2株くらいでよさそうです。


すでに情が移って、切りにくいけれど・・・・

ごめん

勇気を出して、一株を間引きしました。



これだけ、育っていて心苦しくはあるんですが



結果的には、これで残りの2株が大きく育ってくれるはず!


収穫は、ゴーヤを50本以上は予定しております。

西日もキツくなってきましたし・・・ちゃんと育っておくれよ〜



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 07:51
Comments(2)ほねまる日記

ウキウキ ホームセンター

2012年05月16日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


今日の晩御飯を食べた後・・・・

ふと思い立って、ひとりハンズマンへ



同業者の先生に、教えてもらってから

ココで、治療に役立つ小道具の材料を買ったり

DIYの材料やら、植物関連の資材を買ったりしております。


特別な安さは感じませんが・・・・

品ぞろえが半端ない!!

他のホームセンターで手に入らないモノも沢山あります。


プロが資材を買いに来る店!

あったらいいなが盛りだくさん♪

8時過ぎから、閉店10時まで居ましたが・・・

時間が足りません(笑)


ナフコも、サンエーもホームセンターとしては好きですが

こちらの方が、物が沢山ですなぁ♪


こうしよう、ああしようが沢山思い浮かんで楽しい♪



ふぅ・・・・・また来よう(*^_^*)




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 23:31
Comments(0)プライベート

ツバメの巣 リターンズ

2012年05月15日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


去年、書いたツバメが巣を作っていた所に糞が落ちていましたので

覗いてみると・・・・

いたいた♪ 再び、ツバメの雛が!!



しかも、去年見つけた時よりも明らかに小さい!


覗いていると、頭の上に親ツバメが心配そうに飛び回っているので

早めに退散!!

でも、しばらくは観察する楽しみが出来そうだ(*^_^*)




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 18:46
Comments(0)プライベート

膝の痛みのお客さん

2012年05月14日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


遠方より、電車とバスで通って頂いている
高齢の方がおられます。

片方の膝に人工関節が入っている方です。
手術はしたけれど、人工のハズの膝が痛み
片方の膝にも痛みを覚えていました。

もう片方も、手術をしなければいけないかもしれない・・・
そんな不安を抱えておりました。




でも・・・・この方、膝に大きな打撲歴が無いんですよね
だから、膝が主な原因ではない!!


お尻に打撲歴や長年の肋骨の歪みが一番の原因でした。
整っていくにつれて・・・膝の痛みが少なくなり
股関節もスムーズに動くようになり、バランス良く歩けるようになって来ました。


4回施術をしましたが、いまだに膝は触診で確認するだけで
膝の施術はしておりません。
それでも、ちゃんと膝は楽になっております。

なぜか?膝以外の歪みのせいで、膝が捻じれなければいけない状況を作っていたり
腰の捻じれが、膝に大きな圧迫を作っていたり
肋骨からの神経の痛みが出ていただけ・・・

身体全体に捻じれがなければ、大きな打撲が無い限り膝も捻じれません!

膝が痛いからと、膝だけの治療をしても
根本的な解決にならない事がよくあります。


身体全ては繋がっている!
全て合わせて、私たちの身体!

全身が楽な状態を作るのが、部位の症状をとる
一番の近道だったりします(*^_^*)



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 21:47
Comments(0)ほねまる日記

好意があるからこそ、全力で叱れる

2012年05月13日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



僕が、ある研修の運営の手伝いをしている事は以前も書いたと思います。

イロイロな企業の、経営者・幹部・リーダー候補の意識や行動を

より成果をあげていける様に、成長を促すのを目的としております。


昨日から今日にかけて、人を叱るという事をしてきました。

口調は、荒げませんでしたが・・・その人の問題点をトコトン指摘し

研修参加者全員にも、喧嘩を売るつもりで 問題点思いっきり指摘しました。



正直言って、叱るのは得意ではありません。

ただ、その人の事を 認めていて、好意を持っているからこそ

思いっきりやりました。 追い込みました。



かなり、凹んでおりましたが・・・・

今日の昼より奮起してくれております。

まだまだ、結果は出し切れておりませんが

言われた事を素直に受け止めて、自ら成長しようとしてくれております。



その人の為を思って、全力で・・・自分の打算は挟まずに

行動した事は、例え 叱る行為でも

必ず伝わると信じております。



人を、応援するって 大変だけれども

やりがいあって、良いですね(*^_^*)




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 23:37
Comments(0)プライベート

大人食いの現実

2012年05月11日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。


大人食い・・・・それは 子供の頃の夢

意味としては、

「子供のころ、お腹いっぱいに食べたいと思っていたが親に一定限度以上は食べることを禁じられた食べ物を、大人になって心ゆくまで食べるということ。」


イロイロありますよね、スイカやメロンの一人占め。

ケーキの1ホールなどなど・・・・ 一人で思う存分食べるのが夢だったなぁ




先日、5月9日の事です。 定休日の為に、嫁さん子供と買物に出ていたのですが

ポスターに 5月9日はアイスの日 という表記がありました。

なにやら、日本で初めてアイスクリームが作られて売られた日らしいです。

ふむふむ、と読んで いたのですが・・・・・

その直後、出会ってしまったのですよ。



2リットルのアイスクリーム♪

これを、一人で抱えて 直接食べるのが子供の頃の夢だったんですよね(*^_^*)

アイスの日に出会ったのも縁だろう・・・・と購入!!



でも、10代の頃は楽しめたでしょうが・・・・30代半ばとなると、結構きつい!!!

楽しめる頃は、権利や財力が無くて

実現できる頃には、体力・内臓が追い付いていかない・・・・・・・


人生ままならぬモノですな(-_-;)



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 20:30
Comments(4)食べ物日記

グリーンカーテンの作り方②

2012年05月10日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



GWの最終日に、お店の清掃と開店準備をしておりました。

ふと見てみると、先月植えたゴーヤが結構大きくなってくれております(*^_^*)



そろそろ、摘心の時期です。 種類によるのですが、摘心をした方が

子蔓、孫蔓が増えて、葉も茂り 収穫量も増すそうです。(こちらが重要♪)

というわけで、先端の部分を手でむしります。





それから、4日後の本日・・・・

本当に、茂ってきました。



一本だった蔓から、脇芽がニョキニョキ出てきて

いい感じです♪

グリーンカーテン・・・期待できそうですよ(*^_^*)



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 22:16
Comments(2)ほねまる日記

貸切なり♪

2012年05月09日

新幹線の最終列車の役得?



一車両貸切だい♪  


Posted by ほねまる at 00:13
Comments(0)プライベート

条件反射?

2012年05月08日

本日、夕方からお店を閉め・・・博多にて

講習&ミーティングをしてきました。

メールより電話、電話より会って話した方が実りが多いですねぇ(〃▽〃)


さて、行きの新幹線に乗る前に駅弁を買いました。

普段、娘が喜ぶのでキャラクター物を買うことが多い為・・・

無意識のうちにくまモン弁当σ(^_^;)



今は傍に娘いないのに(-_-;)

しかも、お菓子まで

完全に、条件反射ですな・・・


お弁当の中身は、鳥の炊き込みご飯で上の具もなかなかいけましたよ♪



ターゲットが子供なせいか・・・量は全然足りませんけどね(つд`)

くまモンのぷっちょは晩白柚味で、あっさりめでしたよ♪



今は帰りですが・・・ミーティングが遅くなり
最終の新幹線にギリギリ乗れましたが・・・・・

各駅停車なり・・・ゆっくりと帰ります(*^.^*)  


Posted by ほねまる at 23:34
Comments(2)プライベート

優雅なGWのツケ

2012年05月07日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



GWも終わり、通常の日々が戻ってきました。

仕事が恋しくなってきた時期でしたので、僕にとっては再開は大歓迎!!

働けるってありがたい(*^_^*)・・・・変ですかね?(笑)

しかし、体が重い・・・・なまってます(-_-;)


さて、そのGWですが・・・7割くらい、ゴロゴロしておりました。

嫁さんの実家にして、ゴロゴロ・ゴロゴロ

思いっきり甘えてダラダラと過ごさせて頂きました。


とはいえ、全くどこにも行かなかったわけではありません!

僕の好きな、そばチェーン店

そば茶屋に出かけたり



当然、頼むのは 鴨板そばなり♪



大盛りですが、関係なし!! 旨い物は、別腹ですよね♪



また、薩摩富士の名前で有名な 開聞岳・・・・



近くの池田湖と見事な風景を作っておりましたよ。

そして、そのまま唐船峡にて そうめん流しを食べに・・・

そうめん流しの発祥の地らしいですよ。



娘もけっこう食べてくれました。

僕が頼んだメニューはコチラ



そうめん+おにぎり・鯉こく・鯉のあらい・ニジマスの塩焼き・・です。

特に、ニジマスは美味しかったぁ 想像以上の旨さでしたよ(*^_^*)


その後は、知覧特攻基地にて見学
(写真は撮れません)

感じた事は、

・日々当たり前に生きていけるありがたさ
・ちゃんと、夫として父として 命のある限り家族と共に生きていける幸福


当たり前って、本当にありがたい。。。

本当に今の時代に生きていけて、当たり前に日々の暮らしを営める事

そのものが大きな幸せなんでしょうね。



鹿児島の最終日となった、こどもの日なのですが・・・・

子供の日なのに、娘をお義母さん・お義父さんに預けて

夫婦で、鹿児島市へデートへ



火山灰の影響か、桜島はあまりハッキリとは見えませんでしたが・・・



買い物やら食べ歩きやらで、半日以上歩き回りましたよ。

歩いて、駅前のアミュプラザ~天文館まで歩き回り

お昼には・・・・愛しのラーメン!!



名店、豚とろ にてございます。

嫁さんと来るのは5年ぶりになるでしょうか?



それがですね・・・・

味、変わっていたんですよ・・・・・・












美味い方に♪

いや~ずっと改善を重ねて来たのでしょうね。

チャーシューは噛むというより、溶ける!

人生で一番柔らかいチャーシューですよ。

スープは、コッテリなのにあっさり

矛盾をしっかりと成立させ

スープとよく合う太麺の喉越しで

大盛りなのに、あっという間に完食!!美味しすぎて物足りない!!!

チャーシューと太麺・豚骨が好きな方は食べないともったいない!!


・・・・・・なんか、食べ物の話ばっかりですね(-_-;)

さて、夕方には実家に戻り

一休みして、夜に熊本に向けて出発!!

GW完了一日前に戻ろうと考えている人が多い様子で

けっこう混んでおりましたが、日が変わる前に到着!


ダラダラして、食欲満たして、犬猫と遊び、観光と買い物まで満たされた

優雅なGWを満喫できました。


そのツケはしっかりと体に残り・・・・・・

体重3キロばかり増えた様子ですがね・・・・(-_-;)

ふぅ、絞らねば




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



骨丸ブログ トップはこちら  


Posted by ほねまる at 15:18
Comments(2)ほねまる日記