スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

温泉宿に来ています。

2011年11月29日

以前から楽しみにしておりました

初の家族旅行にて、ございます(*^_^*)


何より、気軽に入れる部屋付きの温泉が嬉しい♪



ゆったりと、疲れを癒やします  


Posted by ほねまる at 18:17
Comments(12)プライベート

幸福の木に・・・・・

2011年11月28日

ふと、お客さんとお話をしている時に気が付いた


お店のある、大きな「幸福の木」の上に何かがある!!



近寄って見てみると・・・・




つぼみだ!!

調べてみたら、5年~10年に一度 花を咲かせるそうな・・・・・・



ストレスが掛かると、花を出すって説もあるけど デマっぽい

とりあえず、気を付けますが


何より、花が咲くのが楽しみ(*^_^*)

  


Posted by ほねまる at 23:37
Comments(6)ほねまる日記

天草に詳しい方に ご相談・・・・

2011年11月27日

ちと、私的な内容になるのですが・・・・・(そんなブログ書く日はしょっちゅうですが)


今月末、天草に旅行に出かけます。

それも・・・・お高い値段の温泉旅館ですよ(*^_^*)

嫁さんの、ご両親からのプレゼントです。


部屋に、温泉がついているのなんて 人生初ですよ。

嫁さんにも、もう二度と行けないかもよ・・・・って話すくらいのお値段です。

ですので、とことん温泉に入って・・・・料理食べて ダラダラしてきます。




それで、ご相談なのですが・・・・・

天草に行くならば、ここに寄ったらいいよ~ って場所とか

行きや、帰りのお昼はここがイイよってお店がありましたら

ぜひ、教えてください!


嫁さん孝行になったり、娘も楽しめる旅行になれば 最高です♪  


Posted by ほねまる at 21:02
Comments(6)プライベート

まぎらわしい!

2011年11月27日

朝、洗顔フォームと歯磨き粉を間違えた!



まぎらわしい!ヽ(*`Д´)ノ


でも、目は完全に覚めましたよ

目覚めたところで、朝の課題頑張ります!  


Posted by ほねまる at 07:35
Comments(5)ほねまる日記

幸せな忙しさ

2011年11月26日

今日は、お客さんが大勢来て頂き

オープンの時間より、お店を締めるまで

常に、施術を受けるお客さんがおられる

予約ぎっしり・・・・という幸せな時間を過ごせました。

ありがとうございます。



オープンしたばかりの頃・・・・・

朝、お店を空ける

掃除をする

その後、時間が過ぎていき

電話も鳴らず、だれもドアを開けて入ってこず・・・・

そのまま、日が沈み

トボトボと帰る

家には、身重の嫁さんが 待ってくれている


あの時の、苦しみ・焦燥感・孤独感を知っているからこそ


今、僕を 必要としてくれているお客さんがいるという事

ありがたく感じます。


充実した一日だ(*^_^*)

ありがとうございます。




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
  


Posted by ほねまる at 23:38
Comments(2)ほねまる日記

たった二日でも

2011年11月26日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 



さて、今日は 親バカの話を・・・・♪

今回、研修で家を空けていたのは二日のみ!!

それでも、娘は成長する!!




「こっち、こっち」

「おいで、おいで」

身振り手振り付きで、はっきり話します。 どうやら、意味も理解している様子

動作や、発音にも わずかですが成長を感じられます。

・・・・・・・親にとっては、可愛ええじゃないか♪



たった、二日でも 成長する!

日々、何かの成長を続ける娘・・・・・

父親にしてもらって、1年と8か月

僕は、どれだけ成長できたのだろう??


もっと、誇れる父になってみせる!!

頑張るよ!!  


Posted by ほねまる at 00:21
Comments(6)親バカ日記

成長の為に、負荷をかける

2011年11月24日

最近、毎月の様に福岡に

お店を休みにして、行かせて頂いております。



参加している研修は、様々な業種から

経営者、幹部、職場のリーダーが集まる研修です。

僕が、成長する為に必要な場だと考えています。


お店は、僕の器や能力以上の発展はしません。

HSTiが、熊本に根付き

こどもの骨格を整える事が

当たり前の社会・・・



この目的を叶えるために
今は、自分に負荷を掛けて

自身を成長させる為に頑張ります(*^_^*)



今から2ヶ月間、課題が盛り沢山ですが

やり切ってみせます!



自分が、どの様に成長するか楽しみだ♪  


Posted by ほねまる at 23:10
Comments(6)ほねまる日記

福岡に出張です。

2011年11月23日

本日から、福岡に出張に行って参ります。

23日〜24日 で連休を頂きます。



僕にとって 今は、さまざまな事を学ぶ時でもあります。

単純に、お店の中に こもって技術だけを上げて行っても

いずれ、僕自身の伸びが止まる時が来るでしょう。


月に、数日 自己投資の為にお休みを頂く事が

あると思いますが・・・・僕自身のレベルアップによって

お客さんに、お返ししたいと思っております。



いつも通り嫁さんに、電話番を お願いしていますので

予約の電話はつながります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。  


Posted by ほねまる at 07:48
Comments(2)ほねまる日記

苦しみは、いつかプラスに変わる

2011年11月22日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



今現在、とても苦しい思いをしている人っていると思います。

悲しい体験、つらい体験もあるでしょう。


でも、そのマイナスの体験を 

プラスに転換できる力を、人はもっていると僕は信じています。



ちょいと僕の話を・・・・・

僕自身、産まれた時から大きな歪みを持つ子供でした。

そのせいか、少し周りと違ったところもあった様です。

鼻炎も、喘息もありました。スポーツをしていても体がすぐに痛くなりました。

それで、周りから浮いてつらい思いもした事もあります。



そして、椎間板ヘルニアになり トイレに這って行った経験もあります。

二年連続で、入院した時は 職場からお荷物扱いもされました。

会社の部長や直属の上司からも、イロイロと言われました。

将来や、自分の体に絶望も味わいました。



でも、今は その辛さは克服して 僕があります。

辛かった経験・・・・それが今の僕を作る大きな要素の一つです。


自分の身体で味わった絶望があったからこそ

この仕事に迷いなく転職できて、技術の取得も 強いエネルギーをもって学べました。


小さい頃からの歪みがあったお陰で、こどもの歪みを取っていきたい・・・・

という、目標が持てて こども整体の活動が出来ています。


過去の、辛かった体験は 今の僕を作る 大きなプラスの要素となっています。




そして、僕の師匠の話を・・・・・・

僕の師匠は、以前は うつ症状に苦しみ廃人寸前までになったと聞いています。

そこから立ち直った経験があるせいか、治療の技術だけではなく その人の存在を治そうとする意志や力は

僕には、真似しても出来ないモノを持っています。

過去の体験が、師匠の大きなプラスを作っているのは間違いありません。




今や過去に苦しんで、そこから抜け出せずに

もがいている人にとっては、キレイ事に聞こえるかもしれませんが

夜は・・・・闇は必ず明ける時が来る!!




その時、克服した辛さや苦しみは 自身を照らす大きな財産にもなりえると

僕は信じています。


  


Posted by ほねまる at 18:11
Comments(4)ほねまる日記

家族でランチ (珈琲市場編)

2011年11月21日

さて、少し前の話になりますが・・・・・

家族三人で、ゆたさんのお店 珈琲市場へと出かけてきました。


以前、一人で出かけて 

嫁さんから、お咎めを受けましたので・・・ハイ



今回は、顔がばれておりますので ゆたさんに初めから名乗らせて頂きました(*^_^*)

メニューを注文して、お店の珈琲を物色したり

水槽のお魚相手に、娘が大喜びしたりして 待ち時間はあっという間に過ぎ去り

ゆたさんのランチメニューが出来上がりました。

まずは、嫁さんのメニューから


生春巻きサラダ



こちら、盛り付けも 食感も 味も すべて好みでございます♪ ピリ辛ソースが好き!


続いて、トマトソースのパスタ



こちらも、程よく ピリ辛で 好みの味付け! 嫁さまから分けて頂きました♪



続いて、僕のランチメニューは

チキンのピリ辛ソースかけ・・・・(ごめんなさい、メニューの名前忘れちゃいました)



こちらも、ボリュームも味も文句なし!



そして、辛い物だけという事で

ゆたさんが、サプライズで作って出してくれたのが



特製キッズプレート!

ありがとうございます(*^_^*)

娘も、よろこんで食べておりましたよ♪





そして、最後の締めのコーヒー



この味が、マネしても家では出せない!!

腕って大事ですねぇ♪


嫁さん、僕、むすめ 大満足のランチタイムを過ごさせて頂きました。


そして、最後に 欲しかったドリップポットと珈琲豆

今話題のフロランタンにココアを購入させて頂きました。



黒糖も、分けて頂きましたし・・・・・

道具も、豆も、珈琲のお供も 良いものがそろいましたよ♪

家でも、楽しんでおります(*^_^*)



間違いなく、また三人で伺いますので

よろしくお願いしますね  
タグ :コーヒー


Posted by ほねまる at 19:26
Comments(4)食べ物日記

くまモン返り咲き♪

2011年11月21日

今日の朝、仕事場に来て ゆるキャラ(R)グランプリをチェックしてみたら

やはり2位・・・・・・

がっくりしながらも、投票!


そのまま、お客さんを迎えて 先ほど、もう一度チェックしてみると

くまモン・・・・一位に返り咲き(*^_^*)



一位だったキャラは、グランプリ運営サイドが 不正票を整理して10位に転落しておりました。

このキャラに罪はないけれど、 面白半分でネットから不正された分が

取り消しになってくれたのは良かった。


とはいえ、2位との僅差は続いておりますので

投票は続けますとも!! 26日まで残りわずか!! できる事をしましょう♪


これで、少しでも熊本が活性化するといいな(*^_^*)  
タグ :くまモン


Posted by ほねまる at 18:57
Comments(0)プライベート

慣れてくれるまで・・・

2011年11月20日

本日の11月こども整体、終わりました(*^_^*)


おとなしく頭や体を触らせてくれる子が多く

骨格の形を、ちゃんと変えれたとの手ごたえがあります♪


僕に触らせてくれるかが・・・・まず第一の課題なんですよねぇ(-_-;)



僕と一緒に遊んでくれるけれども、

頭を触られて押されるのを嫌がる子もいるので
(絶対に痛くはないんですけれどねぇ(-_-;))

時間をかける必要がある子もいるんです。


でも、ゆっくりとした変化ではなく・・・・・ 

いきなり嫌がらずに触れるようになったりするので

こどもの慣れって僕らの基準とは大きく違ったりするんでしょうね。



さてさて、本日 数名の子が風邪で来れなくなってしまいました。

急に冷え込んだのが原因でしょうか??

皆さんも気を付けて下さいね^^  


Posted by ほねまる at 20:06
Comments(2)こども整体

大異変!!ゆるキャラ(R)グランプリ!!!

2011年11月20日

ふと、ゆるキャラ(R)グランプリを投票しようと

ページを見てみたら・・・・


とんでもない、大異変が起こっている!!



いままで、デットヒートを繰り広げていたキャラではなく

見たこともないキャラが一位!!

しかも、くまモンとは果てしない大差付きで (-_-;)

ゆるキャラの順位

調べてみたら、ツイッターや2ちゃんねるで 何かの仕掛けがあった様子・・・・

うぅ、なんか悲しいなぁ


とりあえず、最後まで投票は続けます。  


Posted by ほねまる at 17:23
Comments(10)プライベート

明日は、こども整体なり

2011年11月19日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 



明日は、毎月恒例の こども整体の日です。

0歳児から、小学生高学年の子まで 年齢幅を広く見せて頂いております。


小さな子にも、歪みはあります。

出産時の歪み、向き癖の頭の圧迫からの歪み、歩き始めの頭の打撲

動き始めてからも身体中を打撲します。

その歪みは、確実に負荷として その子に掛かってしまいます。

姿勢や、体の症状・・・大きくなってからは、それが痛みや不調となって出てきます。



歪みからくる負荷を少なくして

こどもに、さらなる可能性を・・・・という考えで行っているボランティア活動です。


僕一人での活動ですので、1日にできる予約数に限りがあり

お断りしなければならない子がいるのは申し訳ありませんが

出来る限り、頑張らせて頂きますね。


明日は、営業部長もスタンバイです。



予約いただいている方々・・・お待ちしておりますね。  


Posted by ほねまる at 21:00
Comments(4)親バカ日記

パソコン復旧完了!!

2011年11月18日

先日、反乱を起こしたノートパソコンに替わって

骨丸に、やってきてくれたパソコン・・・・


今回は、値段と能力のコストパフォーマンスを考えて 

ノートではなくデスクトップにしました。


ただ・・・・昨日、遅くまでかかって 机の下に本体を設置したのですが

ふと、今日 気が付いたこと

机の下にあったら、わが娘の破壊活動の餌食になるのではないか??

とたんに、恐怖に襲われ 机の上にすべて設置しなおしました。




明後日、こども整体があるので その前に気が付いてよかった・・・・・




パソコンの設定は、普段使うものはもう通常通り動けるようになりました。

残りは、確定申告やHP 音楽ファイルなど・・・・・

時間を見つけて、プログラムのインストールやファイルの整理を地道に進めていきます。



ん~ 普段から バックアップをきれいにしておけば楽なのでしょうが・・・・

なかなか、大変ですよねぇ(-_-;)  


Posted by ほねまる at 23:03
Comments(2)ほねまる日記

パソコン突然のリタイア!!

2011年11月17日

朝、職場に来て パソコンを立ち上げる

いつもの一連の流れです。

しかし!! 動かない??


イロイロ試行錯誤して、起動はしましたが

10分以内に、勝手に電源が落ちます!!

どうやっても、ダメです。


初期化も電源が落ちるので出来ません!

今年の初めも、システム的にダウンしましたが

今回は、本体そのものが故障した様子・・・・

完全に、お手上げです (ToT)/~~~




今回のパソコンは、3年しかもたなかった・・・しかも、保証期限が3か月前に切れた

完璧なタイミング・・・・・・(-_-;)


修理を待つ事も出来ないので

買うしかありません!!



という事で、お店が終わってすぐに電器屋に走り

今度はデスクトップのパソコンを購入して

セットアップ中!!

明日の仕事に差し支えのない段階まで

復旧して帰ります。




あぁ、お腹減った・・・・

目も痛い

財布も痛い(笑)


あと少しだ・・・頑張ります!!  


Posted by ほねまる at 22:32
Comments(6)ほねまる日記

当たり前で貴重な時間

2011年11月16日

今日、1日・・・

嫁さんと、娘とお出かけしたり

家で、話したり遊んだり

一緒に過ごす時間は、当たり前かつ

貴重で、実は今しかない瞬間の積み重ねなのでしょうね(*^_^*)



でも、娘と体を張って遊ぶことが増えてきて

パパは疲れました( ̄◇ ̄;)

ん〜〜まだ序の口なんでしょうね

まだまだ、激しく・パワフルに・重くなってくるのは

明らかですから

体力作りでも考えなければ

ヤバいかもしれませぬσ(^_^;)  


Posted by ほねまる at 23:22
Comments(8)親バカ日記

顎関節症の歪みについて

2011年11月15日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 

痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。



 一番初めの、問診の時に お聞きする事が多いのが・・・

「顎の不調」

額関節症といわれるものです。



物を食べる時に、違和感や痛みが出たり

口の開け閉めに、不具合があったり

音が鳴ったり・・・・

症状にもイロイロあります。



僕が見ている骨格から、顎に関する歪みを見ていくと

いくつか種類があります。


・頭蓋骨のひずみから、顎に負担が掛かっている場合。

こちらは、耳の位置が左右で大きく高さが違ったり

上から見て、耳が前後に大きくズレていたりします。

頭蓋骨が大きく歪んでいると、それにぶら下がっている

顎に大きな負荷が掛かります。



・顎そのものに負荷が掛かり変形している場合。

顎を転んで強打したり、顎の手術、歯の矯正、頬杖です

特に、頬杖は顎を圧縮して頭蓋骨まで歪ませるので 危険な癖です。

この場合は、顎の形そのものを変えていく必要があります。



・身体全体のバランスで、顎を歪めてバランスを取っている場合。

身体の歪みのバランスを取る為に、あえて顎を歪ませてバランスをとっている

場合があります。

女性の場合、ブラのワイヤーの箇所に歪みを溜めこむ事が多いので

そこのろっ骨から、顎を歪ませているケースが多く感じられます。

また、鎖骨や身体の捻じれに応じても顎を歪ませてバランスをとります。





特殊なケースもありますが・・・ほとんどが、上の三つのどれかが原因か

または、複合です。

顎に不調があって、その症状だけを取ろうとしても中々改善しません

でも、原因あって不調です。

それを突き止めて根本から、変えていければ 顎の不調も、大きく変わっていきます。



また、顎に関する施術は・・・・フェイスラインや顔の大きさ等が変わる事が多いので

女性の場合、喜んで頂ける個所でもあります。

僕自身、施術していて楽しい箇所です。(#^.^#)


不調が変わった時、姿勢や顔の形が変わった時・・・・

喜んでもらえると、こちらも最高に嬉しかったりしますよねぇ(〃▽〃)




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



「骨丸」ホームページ

URL: http://www4.ocn.ne.jp/~honemaru/index.html

「HSTi骨格調整法」ホームページ

URL: http://www.hstp.org/index.html  


Posted by ほねまる at 18:53
Comments(4)ほねまる日記

今日の晩御飯

2011年11月14日

本日のメニュー



ジンギスカンの野菜炒め

ほうれん草のゴマ和え

カボチャの煮付け

湯豆腐

後は、味噌汁ご飯



結構、野菜比率が多いメニューを

嫁さんは、作ってくれます(*^_^*)



ジンギスカンは、先日の大道産子市で買ってきたものを

白菜やネギと一緒に炒めてくれました。

この肉の臭み?が癖になって美味しいんですよね(〃▽〃)

大道産子市が終わる前に、また行こう♪


食べる事は、幸せなことだ(≧ω≦)b  


Posted by ほねまる at 21:04
Comments(4)ほねまる日記

本格的に??珈琲を入れてみた

2011年11月13日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。



先日、ゆたさんの所で 買わせて頂いたコーヒー豆とドリップセット・・・・

使ってみました。

ゆたさんのブログを拝見して、動画も見て・・・・

お湯の注ぎ方が大事な様子!!

ちゃんとしたポットは、まだ買っていなかったので きゅうすで代用(笑)


コップも、ポットもお湯で温めてから コーヒーを入れてみました。



豆をお湯で湿らせて・・・・

あれ? 動画のように膨らまない??

中央からゆっくり回すように入れて・・・・

あれ?うまく一定に注げない

そして、ドリップ中のフィルターに溜まるお湯の量も

増えたり、減ったり・・・・


かなり・・・・奥が深い世界ですねぇ(;一_一)

入れてみたコーヒーを見て、思った事は




・・・・・・・・・




あれ? 色が薄くないか??

もしかして、豆の量間違えた??


少し焦りながら、飲んでみると・・・



豊かな香りと、濃い風味(*^_^*)

浅煎りのコーヒーをお願いしたので、色だけは薄かったようです。

でも、味は薄くない・・・・

本当の、アメリカンコーヒーって こうなのかもしれませんねぇ。




ん? 僕が今まで飲んでいた、アメリカンコーヒーって・・・・

単純に薄いコーヒーって事??


もっとコーヒーの勉強をしてみるのも、面白そうです。



お湯を正確に入れる事が出来る、ドリップポットが欲しくなりましたので

近日中に、買いに行こうかと考えております。

まずは、形から(笑)

夫婦で、長く楽しめる事ですから 良い投資です♪





読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 19:44
Comments(4)食べ物日記