スポンサーサイト
夏の終わりに・・・
2010年08月31日
8月最後の日・・・
まだまだ暑いけど、夏の終わりですなぁ(*^_^*)
子供さん達は、夏休みが終わり
(憂鬱だったり、宿題残っていたり)
お母さん達は、やっと騒がしさから解放される日ですな(笑)
我が家は、夏の終わりに

何故か鍋(^^;)
暑い時に鍋・・・
結構ありでした(*^_^*)
まだまだ暑いけど、夏の終わりですなぁ(*^_^*)
子供さん達は、夏休みが終わり
(憂鬱だったり、宿題残っていたり)
お母さん達は、やっと騒がしさから解放される日ですな(笑)
我が家は、夏の終わりに

何故か鍋(^^;)
暑い時に鍋・・・
結構ありでした(*^_^*)
男って・・・・・・
2010年08月30日
男って・・・・・
男って奴ぁ
限界まで無茶しますな!!
男女差別とか、根性とかの話ではありませんよ(^_^;)
仕組み的に、無茶出来るようになっているんだと思います。
僕も、経験あるのですが・・・・
キツクなって、どうしようもなくなって 壊れるかその寸前まで無茶する傾向が
男にはある気がします。
でも、女の人も限界を超えて頑張る人もやっぱりいます(^^;)
ただ、そんな無理する方は男性がやはり多いかな?
大きな傾向としては、 自分の身体の不調に敏感で早めに対処するのが女性が多くて
多少の不調は誤魔化して、無視して・・・・最後まで無茶するのが 男性が多いって
統計的にその流れが強いと感じます。
まあ、大昔から種族を守るために
母なる女性が、次の世代の命を産み・守り育てて
力の強い男が、外で食料を調達して外敵から種族を守る
優劣では無く、仕組み的にそうなっている為に
そんな性質を持つ様になって・・・・・・
それが、現在も残っているのかなって気がします。(*^_^*)
なんか、そんな事を強く感じた 今日一日でした^^
近くの、大事な人たち・・・・・ 無茶していないかどうか、ちゃんと見ていてあげて下さいね^^
そして、ご自身も大事にして下さいね〜(≧∀≦)
変わりの存在はどこにも居ません!!
読んで頂きありがとうございます。 ほねまるでした。
男って奴ぁ
限界まで無茶しますな!!
男女差別とか、根性とかの話ではありませんよ(^_^;)
仕組み的に、無茶出来るようになっているんだと思います。
僕も、経験あるのですが・・・・
キツクなって、どうしようもなくなって 壊れるかその寸前まで無茶する傾向が
男にはある気がします。
でも、女の人も限界を超えて頑張る人もやっぱりいます(^^;)
ただ、そんな無理する方は男性がやはり多いかな?
大きな傾向としては、 自分の身体の不調に敏感で早めに対処するのが女性が多くて
多少の不調は誤魔化して、無視して・・・・最後まで無茶するのが 男性が多いって
統計的にその流れが強いと感じます。
まあ、大昔から種族を守るために
母なる女性が、次の世代の命を産み・守り育てて
力の強い男が、外で食料を調達して外敵から種族を守る
優劣では無く、仕組み的にそうなっている為に
そんな性質を持つ様になって・・・・・・
それが、現在も残っているのかなって気がします。(*^_^*)
なんか、そんな事を強く感じた 今日一日でした^^
近くの、大事な人たち・・・・・ 無茶していないかどうか、ちゃんと見ていてあげて下さいね^^
そして、ご自身も大事にして下さいね〜(≧∀≦)
変わりの存在はどこにも居ません!!
読んで頂きありがとうございます。 ほねまるでした。
似てるけど・・・
2010年08月29日
夜、嫁さんから電話が・・・
「今日の夕飯は、パプリカだよ〜」(*^_^*)
ん?パプリカ?
あの、ピーマンみたいな奴だよね?(^^;)
サラダって事かな?

パエリアだねぇ(-_-;)
似てるけど・・・
手間掛かっているだけあって美味しかったですけどね(´ー`)ノ
「今日の夕飯は、パプリカだよ〜」(*^_^*)
ん?パプリカ?
あの、ピーマンみたいな奴だよね?(^^;)
サラダって事かな?

パエリアだねぇ(-_-;)
似てるけど・・・
手間掛かっているだけあって美味しかったですけどね(´ー`)ノ
身体にボルトが入っている方へ・・・・
2010年08月28日
最近、ちょいと「整体日記」とは縁遠いので・・・・
ふんどし締め直してっと・・・・
世の中、イロイロな手術があります。
そして、身体の中にボルトで骨を固定する手術も良く聞きますが・・・・
術後、しばらくして ボルトをまた手術して外すか外さないかの選択がある場合があります。
僕に、強制したり強く言う権利は無いのですが・・・・
外せるボルトなら、是非外して下さい!!
ボルトを外す前しばらく通って頂いた方がおられます。
ボルトは身体の拒否反応が起こりにくい物質で出来ているのでしょうが・・・・
やはり異物は異物・・・・・ 身体を一か所ロックしているせいで
ボルト付近の骨格の歪み・・・動きません。
ボルト付近とバランスを取っている場所も安定しません。
身体の一か所を強固に固定しているので、バランスが取れなくなっていました。
その方は、ボルトを外す手術の予定があったので 術後また施術を受けに来て頂きました。
骨格の動き、大きく違っていました!
動かなかったボルト付近も動くし
バランスを取っている所の安定度も違います。
以前は、痛みがあって押せなかった場所もグイグイ押せます。
施術の進むスピードが大きく違っています。 楽な状態での安定度も高まりました。
ボルトが無くなったので、固定されていた所が自由に動いて
バランスを取りやすくなったのでしょう。
人の身体は、全身で精密なバランスを取っています。
一か所固定するだけで、そのバランスを取る事が出来なくなってしまいます。
ただ一か所の固定・・・・それだけで、負荷は全身に及びます。
だから、ボルトを外すか外さないかの選択がある方は・・・・・
外す事で、長い目で見たら 身体の負荷は大きく違います。
そして、異物が入る事で 血液や付近の組織の負荷もあるハズです。
心当たりのある方・・・・・・・・
またメスを入れる事ですので、慎重になってしまう事ですが・・・・より良い選択が出来るように
是非、頭の片隅にでもこの話を入れておいてくださいね^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

ふんどし締め直してっと・・・・

世の中、イロイロな手術があります。
そして、身体の中にボルトで骨を固定する手術も良く聞きますが・・・・
術後、しばらくして ボルトをまた手術して外すか外さないかの選択がある場合があります。
僕に、強制したり強く言う権利は無いのですが・・・・
外せるボルトなら、是非外して下さい!!
ボルトを外す前しばらく通って頂いた方がおられます。
ボルトは身体の拒否反応が起こりにくい物質で出来ているのでしょうが・・・・
やはり異物は異物・・・・・ 身体を一か所ロックしているせいで
ボルト付近の骨格の歪み・・・動きません。
ボルト付近とバランスを取っている場所も安定しません。
身体の一か所を強固に固定しているので、バランスが取れなくなっていました。
その方は、ボルトを外す手術の予定があったので 術後また施術を受けに来て頂きました。
骨格の動き、大きく違っていました!
動かなかったボルト付近も動くし
バランスを取っている所の安定度も違います。
以前は、痛みがあって押せなかった場所もグイグイ押せます。
施術の進むスピードが大きく違っています。 楽な状態での安定度も高まりました。
ボルトが無くなったので、固定されていた所が自由に動いて
バランスを取りやすくなったのでしょう。
人の身体は、全身で精密なバランスを取っています。
一か所固定するだけで、そのバランスを取る事が出来なくなってしまいます。
ただ一か所の固定・・・・それだけで、負荷は全身に及びます。
だから、ボルトを外すか外さないかの選択がある方は・・・・・
外す事で、長い目で見たら 身体の負荷は大きく違います。
そして、異物が入る事で 血液や付近の組織の負荷もあるハズです。
心当たりのある方・・・・・・・・
またメスを入れる事ですので、慎重になってしまう事ですが・・・・より良い選択が出来るように
是非、頭の片隅にでもこの話を入れておいてくださいね^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
柔軟体操
子守の日
2010年08月26日
今日の午前中〜昼過ぎまでは、嫁さんが講習を受ける為に
僕がお店を閉めて、子守の日となっておりました
その半日の間に・・・・うちの娘さんを、何人もの方に抱っこして遊んで頂きました。
お届け物の為に、お店に来て頂いた方
美人姉妹を連れて、遊びに来てくれた方
嫁さん共々親しくさせて頂いている方
沢山、抱っこしてくれて・・・・可愛がって頂きありがとうございます♪
娘を可愛がって頂けると・・・・自分の事以上に嬉しくなってしまいます。
親バカ街道まっしぐら!!
そして、イロイロな方に触れ合う事で、人と接する事を覚えてもらいたいし・・・・
最終的には「人が好き!」と笑顔で言ってくれる子に育って欲しかです。
美人姉妹に混じって、「三姉妹もどき」の娘・・・・
僕がお店を閉めて、子守の日となっておりました

その半日の間に・・・・うちの娘さんを、何人もの方に抱っこして遊んで頂きました。
お届け物の為に、お店に来て頂いた方
美人姉妹を連れて、遊びに来てくれた方
嫁さん共々親しくさせて頂いている方
沢山、抱っこしてくれて・・・・可愛がって頂きありがとうございます♪
娘を可愛がって頂けると・・・・自分の事以上に嬉しくなってしまいます。
親バカ街道まっしぐら!!
そして、イロイロな方に触れ合う事で、人と接する事を覚えてもらいたいし・・・・
最終的には「人が好き!」と笑顔で言ってくれる子に育って欲しかです。
美人姉妹に混じって、「三姉妹もどき」の娘・・・・

人の不幸は・・・なんとやら
2010年08月25日
本日の休日・・・ちとバテ気味だったので
ゆっくり休んで昼寝して
DVD借りて、夫婦でタップリ笑いましたとさ(≧∀≦)

お笑い芸人の不幸は蜜の味♪
でも、これ絶対歪むよね?
あの方、入院した症状・・・
ここから、来てないかい?
ゆっくり休んで昼寝して
DVD借りて、夫婦でタップリ笑いましたとさ(≧∀≦)

お笑い芸人の不幸は蜜の味♪
でも、これ絶対歪むよね?
あの方、入院した症状・・・
ここから、来てないかい?
お金の正しい使い方
2010年08月24日
もし・・・・付き合っている相手が、お金を持っていて
一緒にいる時に、湯水のように使う人だったら皆さんどうします??
昔の話です。 今の嫁さんと付き合い始めの頃・・・・・
僕は、現場監督の仕事をしていました。
現場が住む所となるので、携帯の電波も届かない山奥にこもって
コンビニにも30分以上という生活環境です。
高めの給料を頂いていましたが・・・・生活では、お金は殆ど使いません!
替わりに、仕事と生活環境のストレスなのか
休日に、思いっきり使う癖 が 気がつけば身についていました。
服を買う時は、値札を見ずに ドンドン高い物を買い・・・・・
食事も、高いお店に平気で行きます。 お金が掛る遊びも平気でした。
借金はしませんでしたが、給料の多くはそうして消えて行き・・・・貯金は殆どしませんでした。
付き合っている側からしたら、美味しい物も食べる事が出来るし
自分にも、服などの物も買ってもらえるし
イロイロな所に連れて行ってもらえるし
金銭感覚の壊れている相手・・・・・ お得な相手ですよね?
さて嫁さん(当時、彼女)が、そんな僕に取った行動は・・・・・・
涙ながらに説教!
ビックリしました。( ̄◇ ̄;)
そこで、初めて僕の金銭感覚が思いっきりズレている事に気が付きました。
そこから、話し合い・・・・
ちゃんと普通のデートをするようになり
嫁さん(彼女)にも出せる時は、食事などのお金を出してもらうようにして・・・・
対等な付き合いをしながら
金銭感覚も、戻していきました。(*^_^*)
さて、残ったお金・・・・・当然貯金です♪
HSTi骨格調整に出会い、現場監督を辞める時には
ちょっとした額になっていましたよ。(^-^)v
そこから、勉強する為のお金・・・・
器具のお金・・・
修業期間の生活費・・・・
熊本での開業資金(テナント代、器具、家具、看板等々)
熊本での新しい生活を始める資金(敷金礼金、家具電化製品一式)
キレイさっぱり無くなりました♪
でも、僕の手にお金で買えない財産がたくさん残ってくれた。
彼女(嫁さん)の説教が無かったら・・・・・
間違いなく今の僕はいない
あの言葉のお陰で、お金の正しい使い方が出来たと思う
ありがとう
怖い時も多いけれど・・・・良い嫁さんです。(≧∀≦)
ちょっと過去を振り返った ほねまるでした。
一緒にいる時に、湯水のように使う人だったら皆さんどうします??
昔の話です。 今の嫁さんと付き合い始めの頃・・・・・
僕は、現場監督の仕事をしていました。
現場が住む所となるので、携帯の電波も届かない山奥にこもって
コンビニにも30分以上という生活環境です。
高めの給料を頂いていましたが・・・・生活では、お金は殆ど使いません!
替わりに、仕事と生活環境のストレスなのか
休日に、思いっきり使う癖 が 気がつけば身についていました。
服を買う時は、値札を見ずに ドンドン高い物を買い・・・・・
食事も、高いお店に平気で行きます。 お金が掛る遊びも平気でした。
借金はしませんでしたが、給料の多くはそうして消えて行き・・・・貯金は殆どしませんでした。
付き合っている側からしたら、美味しい物も食べる事が出来るし
自分にも、服などの物も買ってもらえるし
イロイロな所に連れて行ってもらえるし
金銭感覚の壊れている相手・・・・・ お得な相手ですよね?
さて嫁さん(当時、彼女)が、そんな僕に取った行動は・・・・・・
涙ながらに説教!
ビックリしました。( ̄◇ ̄;)
そこで、初めて僕の金銭感覚が思いっきりズレている事に気が付きました。
そこから、話し合い・・・・
ちゃんと普通のデートをするようになり
嫁さん(彼女)にも出せる時は、食事などのお金を出してもらうようにして・・・・
対等な付き合いをしながら
金銭感覚も、戻していきました。(*^_^*)
さて、残ったお金・・・・・当然貯金です♪
HSTi骨格調整に出会い、現場監督を辞める時には
ちょっとした額になっていましたよ。(^-^)v
そこから、勉強する為のお金・・・・
器具のお金・・・
修業期間の生活費・・・・
熊本での開業資金(テナント代、器具、家具、看板等々)
熊本での新しい生活を始める資金(敷金礼金、家具電化製品一式)
キレイさっぱり無くなりました♪
でも、僕の手にお金で買えない財産がたくさん残ってくれた。
彼女(嫁さん)の説教が無かったら・・・・・
間違いなく今の僕はいない
あの言葉のお陰で、お金の正しい使い方が出来たと思う
ありがとう
怖い時も多いけれど・・・・良い嫁さんです。(≧∀≦)
ちょっと過去を振り返った ほねまるでした。
初めての瞬間
2010年08月23日
さてさて、久々に全力で娘ネタでも・・・・
娘さん、時々 親の指をオモチャにして
つかんだり、しゃぶったりします。

まあ、親バカらしく 僕らはそれをニンマリしながら見ているのですが・・・・
ある日、指つかみ 指しゃぶりをしている時に
ガリッ って感触が
慌てて、指を引っこ抜いて・・・・都合良く、泣いて大きく開いている口の中を見てみると

1ミリくらいですが、 歯が生えています。
大声で、嫁さんを呼び 泣いている娘の前で大喜び(笑)
初めて何かをしてくれた瞬間って・・・・・・
最高に幸せですねぇ♪ ちゃんと育ってくれているなぁ^^
実は、もっと早くブログ上で書きたかったのですが・・・・
歯の写真を取るのが一苦労でした^^;
携帯のカメラで写る様になるのに、2週間かかりました。
次は上の歯ですかね? 楽しみじゃ♪
娘さん、時々 親の指をオモチャにして
つかんだり、しゃぶったりします。

まあ、親バカらしく 僕らはそれをニンマリしながら見ているのですが・・・・
ある日、指つかみ 指しゃぶりをしている時に
ガリッ って感触が

慌てて、指を引っこ抜いて・・・・都合良く、泣いて大きく開いている口の中を見てみると

1ミリくらいですが、 歯が生えています。
大声で、嫁さんを呼び 泣いている娘の前で大喜び(笑)
初めて何かをしてくれた瞬間って・・・・・・
最高に幸せですねぇ♪ ちゃんと育ってくれているなぁ^^
実は、もっと早くブログ上で書きたかったのですが・・・・
歯の写真を取るのが一苦労でした^^;
携帯のカメラで写る様になるのに、2週間かかりました。
次は上の歯ですかね? 楽しみじゃ♪
9月の こども整体
2010年08月22日
さて、今日のこども整体 無事終わりました~^^
そして、嫁さんと娘さん(影の取締役と営業部長)も
最後まで一緒にいてくれました^^
沢山の方に、娘を抱っこして頂きました♪ ありがとうございます
さて、来月の「こども整体」なのですが 9月19日 第三日曜日に開催します。
ですが・・・・・実は、今日で予約が殆ど埋まってしまいました。^^;
キャンセルが出て、空きがあるならば
また、ブログ上でご案内させて頂きますね。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
そして、嫁さんと娘さん(影の取締役と営業部長)も
最後まで一緒にいてくれました^^
沢山の方に、娘を抱っこして頂きました♪ ありがとうございます

さて、来月の「こども整体」なのですが 9月19日 第三日曜日に開催します。
ですが・・・・・実は、今日で予約が殆ど埋まってしまいました。^^;
キャンセルが出て、空きがあるならば
また、ブログ上でご案内させて頂きますね。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
タグ :こども整体
こども整体 満員御礼!
2010年08月21日
明日は月一回の、「こども整体」の日でございます♪
夏休みのせいなのか・・・・・・ 過去最高の、予約頂きました〜
朝から夜まで、スキマ無し
子供が来れない夜だけ、大人が数人・・・・・・・
沖縄から引き継いだ 「こども整体」の活動
参加して頂ける人が、増えて なんだか幸せです!
そして、空きが無くて 入れられなかった方・・・・ごめんなさい
明日は、予約ギッチリなので・・・・人がお店にいない時間は、殆どありません!!
だから今回は、嫁さんと看板娘が手伝いに来てくれる予定です。
看板娘 しだいなので、どの時間までいるか分かりませんが・・・・
ちょっと泣き声が響く事がある事は ご了承ください^^;
大変だろうけど・・・・・楽しみだぁ〜 頑張るべ!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
夏休みのせいなのか・・・・・・ 過去最高の、予約頂きました〜
朝から夜まで、スキマ無し

子供が来れない夜だけ、大人が数人・・・・・・・
沖縄から引き継いだ 「こども整体」の活動
参加して頂ける人が、増えて なんだか幸せです!
そして、空きが無くて 入れられなかった方・・・・ごめんなさい
明日は、予約ギッチリなので・・・・人がお店にいない時間は、殆どありません!!
だから今回は、嫁さんと看板娘が手伝いに来てくれる予定です。
看板娘 しだいなので、どの時間までいるか分かりませんが・・・・
ちょっと泣き声が響く事がある事は ご了承ください^^;
大変だろうけど・・・・・楽しみだぁ〜 頑張るべ!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
タグ :こども整体
20年の進化・・・・凄い事になってた
2010年08月20日
ある御方のブログを拝見して、気になっていた物がありました。
そして、休日の買い物で出会ってしまいました。
20年ぶりの体験・・・・・・男の殆どは経験しているハズの物
それは
ガンプラ作り

鼻で笑った方、いると思いますが・・・・・・
意外と侮れない物ですよ〜(*^_^*)
対象年齢 8歳以上って箱に書いてあったので
大昔に、簡単に作れた記憶もあるので 1時間くらいで終わるだろうって
気楽にスタート♪
って、記憶よりはるかに部品が細かく 多い

頭の部品だけでも、13個・・・・・・ 昔は4つ位だったのに(・・;)
組み立ても、複雑で細かい!
細かい部品を切り出して、綺麗にバリを削って 組み立てる
手間も根気も必要な作業です。
本当に8歳に作れるのかコレ??
んでも・・・・・・予想以上に楽しいぞ♪ 自分で作って形になって行くって
面白い作業ですねぇヽ(´ー`)ノ
すぐに終わるハズが・・・・二日にわたり深夜作業を繰り返して、完成しました。

しかし、プラモの構造自体・・・・良く出来ている。
僕がプラモ作っていた20年前より 遥かに進化しています。
関節部にも、複雑な動きが出来るように 二重のジョイント組んであったし
指の動き以外、人に近い動作出来るように作ってあります。
これって、大昔と比べたら もの凄い進歩なんですよ!
そして、組み立て部品の精密さ・・・・ 恐らくプラモの部品、製品として
もの凄い精度で作っています。 そして、構造の工夫も凄い!!
その構造も、見た目かっこよく作ってある・・・・・
大人の目から見ても、ちょっと驚きを覚えます。
そして、これが出来上がりで売っているのでは無く
手間をかけて、自分で組み立てたという醍醐味・・・・
ヤバイ・・・・・・・本気で楽しかった^^;
僕と同じ、大昔にガンプラを組み立てた 中年世代よ・・・・・
今のプラモ組み立ててみて? 感動しますよ〜〜〜♪(≧∀≦)
僕が、見ていなかった20年 イロイロな試行錯誤を繰り返しながら進化してきたんですねぇ。
試行錯誤しながら、続けて行く事・・・・・・ 何でも大事ですよね^^
ある意味、生き方の見本かもしれん
って、ガンプラで 深く考えすぎですかね?
ともかく、とても楽しめました♪ また、買うかもしれん・・・・・
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
そして、休日の買い物で出会ってしまいました。
20年ぶりの体験・・・・・・男の殆どは経験しているハズの物
それは
ガンプラ作り

鼻で笑った方、いると思いますが・・・・・・
意外と侮れない物ですよ〜(*^_^*)
対象年齢 8歳以上って箱に書いてあったので
大昔に、簡単に作れた記憶もあるので 1時間くらいで終わるだろうって
気楽にスタート♪
って、記憶よりはるかに部品が細かく 多い


頭の部品だけでも、13個・・・・・・ 昔は4つ位だったのに(・・;)
組み立ても、複雑で細かい!
細かい部品を切り出して、綺麗にバリを削って 組み立てる
手間も根気も必要な作業です。
本当に8歳に作れるのかコレ??

んでも・・・・・・予想以上に楽しいぞ♪ 自分で作って形になって行くって
面白い作業ですねぇヽ(´ー`)ノ
すぐに終わるハズが・・・・二日にわたり深夜作業を繰り返して、完成しました。

しかし、プラモの構造自体・・・・良く出来ている。

僕がプラモ作っていた20年前より 遥かに進化しています。
関節部にも、複雑な動きが出来るように 二重のジョイント組んであったし
指の動き以外、人に近い動作出来るように作ってあります。
これって、大昔と比べたら もの凄い進歩なんですよ!
そして、組み立て部品の精密さ・・・・ 恐らくプラモの部品、製品として
もの凄い精度で作っています。 そして、構造の工夫も凄い!!
その構造も、見た目かっこよく作ってある・・・・・
大人の目から見ても、ちょっと驚きを覚えます。
そして、これが出来上がりで売っているのでは無く
手間をかけて、自分で組み立てたという醍醐味・・・・
ヤバイ・・・・・・・本気で楽しかった^^;
僕と同じ、大昔にガンプラを組み立てた 中年世代よ・・・・・
今のプラモ組み立ててみて? 感動しますよ〜〜〜♪(≧∀≦)
僕が、見ていなかった20年 イロイロな試行錯誤を繰り返しながら進化してきたんですねぇ。
試行錯誤しながら、続けて行く事・・・・・・ 何でも大事ですよね^^
ある意味、生き方の見本かもしれん
って、ガンプラで 深く考えすぎですかね?
ともかく、とても楽しめました♪ また、買うかもしれん・・・・・

読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
夏バテからの歪み
2010年08月19日
まだまだ、暑い日々が続きます。
皆さん、夏バテしていませんか?
最近、胃腸の歪みから 身体中の不調を起こす方が増えています。
立っていても、座っても、寝ても、揺らしても 消えない歪み・・・・
そこが、今 不調を起こしている歪みの大元なのですが!
最近、胃腸辺り ろっ骨の歪みが多い!
夏バテを起こして、胃腸が弱り・・・・
それの影響を受けて、ろっ骨が歪み
バランスを取って、頭痛・肩こり・腰痛などを引き起こすパターンが
今の季節増えています。
面白い事に、このパターンの歪みの場合・・・・
ろっ骨の歪みを整えると、イロイロな症状消えて行きます♪
冷たい物の取り過ぎ、食欲無いからと食べなかったりと
胃腸が弱っている方が多い時期でもあります。
出来るだけ、冷たく無い水分を取りましょう!
水分は、一気に取らずに チビチビと取って行った方が
効率良く吸収出来ますよ^^
食欲が無い方は、香辛料や味付けなども工夫して
ちゃんと身体を作る栄養を取って行きましょう。
意外と、温かいものが 身体にしみたりもします♪
秋まで、もう少し!!
食欲のシーズンを楽しめる様に、自己管理 しっかりしましょう
・・・・・とはいえ、僕も昨日は あるお楽しみの為に睡眠不足!
偉そうな事言えません
そのお楽しみについては、近日 語らせて頂きます♪

皆さん、夏バテしていませんか?
最近、胃腸の歪みから 身体中の不調を起こす方が増えています。
立っていても、座っても、寝ても、揺らしても 消えない歪み・・・・
そこが、今 不調を起こしている歪みの大元なのですが!
最近、胃腸辺り ろっ骨の歪みが多い!

夏バテを起こして、胃腸が弱り・・・・
それの影響を受けて、ろっ骨が歪み
バランスを取って、頭痛・肩こり・腰痛などを引き起こすパターンが
今の季節増えています。
面白い事に、このパターンの歪みの場合・・・・
ろっ骨の歪みを整えると、イロイロな症状消えて行きます♪
冷たい物の取り過ぎ、食欲無いからと食べなかったりと
胃腸が弱っている方が多い時期でもあります。
出来るだけ、冷たく無い水分を取りましょう!
水分は、一気に取らずに チビチビと取って行った方が
効率良く吸収出来ますよ^^
食欲が無い方は、香辛料や味付けなども工夫して
ちゃんと身体を作る栄養を取って行きましょう。
意外と、温かいものが 身体にしみたりもします♪
秋まで、もう少し!!
食欲のシーズンを楽しめる様に、自己管理 しっかりしましょう

・・・・・とはいえ、僕も昨日は あるお楽しみの為に睡眠不足!
偉そうな事言えません

そのお楽しみについては、近日 語らせて頂きます♪
代打…
2010年08月17日
本日、お疲れ気味の『骨丸 店主』に代わりまして
代打
『骨子』です。
娘の事など書こうかと思いましたが、、、そちらは、子煩悩な旦那さんにお任せするとして…
時事ネタでも…
という事で、、、沸いてますね〜『甲子園』!しかも熊本代表の九州学院、ベスト8進出!明後日の試合が楽しみですね(^-^)
実はスポーツ観戦…あんまり得意ではないのですが、甲子園は毎年見てしまいます。
多分『野球』より『一所懸命な姿』に見入ってしまうのだと思います。
スポーツに限らず、『一所懸命な姿』って人に感動を与えますよね。
明後日は熊本県民として、張り切って応援させて頂きますヾ(^▽^)ノ
代打
『骨子』です。
娘の事など書こうかと思いましたが、、、そちらは、子煩悩な旦那さんにお任せするとして…
時事ネタでも…
という事で、、、沸いてますね〜『甲子園』!しかも熊本代表の九州学院、ベスト8進出!明後日の試合が楽しみですね(^-^)
実はスポーツ観戦…あんまり得意ではないのですが、甲子園は毎年見てしまいます。
多分『野球』より『一所懸命な姿』に見入ってしまうのだと思います。
スポーツに限らず、『一所懸命な姿』って人に感動を与えますよね。
明後日は熊本県民として、張り切って応援させて頂きますヾ(^▽^)ノ
受けられる所が無い・・・・
2010年08月16日
連休明けって・・・・・
なんでこんなに身体が重いのでしょうね(笑)
午後になって、ようやく身体の重さが取れて来ました
さて、ここ最近 何名かの妊婦さんの施術をさせて頂いています。
その方がたの言葉が・・・・
「妊婦になると、整体を受けれる所が無い。」
イロイロな所で断られた方もおられます。
確かに、うつ伏せが出来ない状況だと 施術は少ししにくいです。
でも、工夫すればなんて事はありません!
普段通り、二人同時はちょと無理になりますが・・・・
事前に予約を頂いて、妊婦さん一人だけの状況を作り出せば
ちゃんと施術をする事が出来ます。
そして、危険だから・・・・というお話もあるのですが
人の身体を整えるのに、大きな力は要りません!!
必要な箇所に、最低限の力・刺激のみ!
ちゃんと、箇所を見極めれば それで、人の身体は整って行きます。
大きな力、刺激は 身体からの麻酔を引き出すのは簡単になりますが・・・・
麻酔が効いている時に、軽く感じても根本的に 良くなった!! とは言えない場合も良くあります。
そして、逆に身体を痛めたり・危険な事もあります。
妊婦さんの、骨格調整は・・・・・・・・
嫁さんで、しっかりと練習を積んであるので 問題ありません(笑)
嫁さんの場合は、かなり歪みの多い方なので 少しでも安全に・無事に出産出来る様に
整えて行く必要がありました。
お陰で、無事に産まれて来てくれたのですが、骨格を整えた事で嬉しい副産物もありました。
それは、ちゃんと動ける妊婦さんになってくれた事!
妊娠中に、お腹が大きくなりすぎて動けない方がおられます。
大きく・重くなるお腹でバランスが取れなくなるからです。
でも、本来は普通には動けるハズなのです!
今の時代の妊婦さん、歪みが大きくなっていると感じます。
嫁さん・お客さんも、施術した後はお腹の前への突き出しが少なくなり
立つのも歩くのも楽になって行きます。
嫁さんは、妊娠後期でも10キロ歩ける状態を維持できました。
でも、それが本来の身体なんですよね?
そして、出産時の骨盤の歪みを少なくする事が
産まれてくる子供にも、母体にも負担を減らすことにも繋がります。
だから、僕は 妊婦さんの施術・・・・・喜んで引き受けさせて頂きます。
ちょっと、手間が掛りますが 細心の注意をはらい妊婦さんにも協力して頂きながら
施術を進めて行きますね~
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
なんでこんなに身体が重いのでしょうね(笑)
午後になって、ようやく身体の重さが取れて来ました

さて、ここ最近 何名かの妊婦さんの施術をさせて頂いています。
その方がたの言葉が・・・・
「妊婦になると、整体を受けれる所が無い。」
イロイロな所で断られた方もおられます。
確かに、うつ伏せが出来ない状況だと 施術は少ししにくいです。
でも、工夫すればなんて事はありません!
普段通り、二人同時はちょと無理になりますが・・・・
事前に予約を頂いて、妊婦さん一人だけの状況を作り出せば
ちゃんと施術をする事が出来ます。
そして、危険だから・・・・というお話もあるのですが
人の身体を整えるのに、大きな力は要りません!!
必要な箇所に、最低限の力・刺激のみ!
ちゃんと、箇所を見極めれば それで、人の身体は整って行きます。
大きな力、刺激は 身体からの麻酔を引き出すのは簡単になりますが・・・・
麻酔が効いている時に、軽く感じても根本的に 良くなった!! とは言えない場合も良くあります。
そして、逆に身体を痛めたり・危険な事もあります。
妊婦さんの、骨格調整は・・・・・・・・
嫁さんで、しっかりと練習を積んであるので 問題ありません(笑)
嫁さんの場合は、かなり歪みの多い方なので 少しでも安全に・無事に出産出来る様に
整えて行く必要がありました。
お陰で、無事に産まれて来てくれたのですが、骨格を整えた事で嬉しい副産物もありました。
それは、ちゃんと動ける妊婦さんになってくれた事!
妊娠中に、お腹が大きくなりすぎて動けない方がおられます。
大きく・重くなるお腹でバランスが取れなくなるからです。
でも、本来は普通には動けるハズなのです!
今の時代の妊婦さん、歪みが大きくなっていると感じます。
嫁さん・お客さんも、施術した後はお腹の前への突き出しが少なくなり
立つのも歩くのも楽になって行きます。
嫁さんは、妊娠後期でも10キロ歩ける状態を維持できました。
でも、それが本来の身体なんですよね?
そして、出産時の骨盤の歪みを少なくする事が
産まれてくる子供にも、母体にも負担を減らすことにも繋がります。
だから、僕は 妊婦さんの施術・・・・・喜んで引き受けさせて頂きます。
ちょっと、手間が掛りますが 細心の注意をはらい妊婦さんにも協力して頂きながら
施術を進めて行きますね~
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
弱点発見!
2010年08月15日
大分の実家に帰っていたこのお盆・・・
両親や祖母に娘を堪能してもらったし
僕も2日間以上、娘と一緒に過ごしたのは初めてでしたので
楽しい時間を過ごさせて頂きました。(*^_^*)
赤ちゃんが一緒の空間って、なんであんなに笑いが多いのですかね?(〃▽〃)
さて、お盆の期間に娘の弱点?を発見!
「となりのトトロでメイちゃんを探すお婆ちゃん」のマネ
僕がすると・・・
「メイちゃぁ〜ん」
ビクッと反応
一時、硬直してから
全力泣き!!
何度も反応してくれます
カワエエ♪

今回も、車で長時間の移動お疲れさまでした(*^_^*)
両親や祖母に娘を堪能してもらったし
僕も2日間以上、娘と一緒に過ごしたのは初めてでしたので
楽しい時間を過ごさせて頂きました。(*^_^*)
赤ちゃんが一緒の空間って、なんであんなに笑いが多いのですかね?(〃▽〃)
さて、お盆の期間に娘の弱点?を発見!
「となりのトトロでメイちゃんを探すお婆ちゃん」のマネ
僕がすると・・・
「メイちゃぁ〜ん」
ビクッと反応
一時、硬直してから
全力泣き!!
何度も反応してくれます
カワエエ♪

今回も、車で長時間の移動お疲れさまでした(*^_^*)
夏の風物詩(地域限定)
2010年08月14日
大分の一部地域に、年一度の行事があります。
こんなのです(*^_^*)

現物は、もっと広がりがあってキレイですよ♪
携帯のカメラでは、これが限界(^^;)
これが、何か分かりませんよね?
灯りの一つ一つは、小さな缶に灯油と芯が入った物です。

これを田んぼの道沿いに数千〜万単位で並べて
一斉に火を付けます。
大昔は小さな松明でしていた様ですよ。
始まりは、害虫駆除の工夫だったみたいです。
農薬が発展した今は、行事ですけれど・・・
昔から続く行事は、意味込められていて面白い(*^_^*)
こんなのです(*^_^*)

現物は、もっと広がりがあってキレイですよ♪
携帯のカメラでは、これが限界(^^;)
これが、何か分かりませんよね?
灯りの一つ一つは、小さな缶に灯油と芯が入った物です。

これを田んぼの道沿いに数千〜万単位で並べて
一斉に火を付けます。
大昔は小さな松明でしていた様ですよ。
始まりは、害虫駆除の工夫だったみたいです。
農薬が発展した今は、行事ですけれど・・・
昔から続く行事は、意味込められていて面白い(*^_^*)
お盆休みスタート
世間に言いたい事!
2010年08月12日
仕事が終わり家に帰ってみると、嫁さんの表情が曇っています。
「ちょっと、愚痴を聞いて・・・・。」
と延々と、話を聞かされ・・・・・・聞かせて頂くと!!
ちょっと考えさせられる内容でした。
うちは熊本に身内が居ない核家族なので、嫁さんは小さな娘をつれて
買い物などに出かけなければなりません!
そこで出会った数々の出来事!!
・突然、年配の女性に こんな暑い中連れ出されて可愛そう! と言われた事
・ベビーカーに娘を乗せて、スーパーで食材を選んでいると どけ!と言わんばかりに邪魔者扱いされた事
・スーパーの中の生鮮エリアの冷えた所で、女性に 寒そう! と言われた事
・ただ娘と歩いている時に、突然「虐待しないでよ〜」と言われた事
・娘は、まだ真っ直ぐに座れません。 ベビーカーでは斜めになってしまう事もよくあります。
娘本人は、なにも気にしていませんが(むしろ笑ったりしてます)・・・・
「斜めになっている! ちゃんとしないと痛いでしょ?」と怒られた
などなど、全部 見知らぬ他人からの言葉や行動です。
その方たちに、優しく声を掛けられたのではありません。
小さな子供を連れている母親が、パッと目に入った時に
抱かれた感情は、けして温かい物では無かったようです。
最近の、リビング新聞にも書いてありましたが・・・・・
世間は母親に対して、ちょいと厳しくないですか?
最近、虐待などの悲惨なニュースが流れていて・・・・
母親に対しての視線が冷たい気がします。
子育ては、手探りです。うちの嫁さんも世間のお母さんも、みな必死で出来る事はやって
子育てをしてくれています。 でも、完璧になんて出来るはずがありません!
特に、核家族社会となった今は一日の大半の時間を
たった一人で子育てをしている方が多くなっています。
どうしても出来ない事も、手が回らない事 出て来ます。
子供は、社会全体の宝です!
でも、その宝を 慣れないながらも一番近くで全力で守っているのが母親です。
その、母親に厳しい対応や冷たい視線がある事で・・・・・
本来味わえるはずの、笑って楽しい子育て を阻害する一因となっていませんか?
逆に、追いつめる要素になっていませんか?
母親が、穏やかな気持ちで子育てを出来る環境を周りが作る事!
温かい感情や視線を、子育てをしている母親に社会全体が持つようになる事!
これが出来れば、悲しい事件が起こる可能性もずっと減るのではないでしょうか??
もっと、子が産み育てやすい環境になるのではないでしょうか?
・・・・・・・・・・そして、僕が嫁さんに 長時間、愚痴を聞かせられることも無くなるでしょう(笑)
世間全員が冷たい対応をする方だとは思っていません、
温かい言葉や視線をかけて頂ける方も沢山おられます。
熊本に来て知り合った方々の中には、
励ましの言葉や、軟らかく・温かい言葉を頂いたり、
「苦しくなったら、うちに遊びに来て。」 と嫁さんに言ってくれた方も
おられます。 実際に甘えたりは、しないかもしれません・・・・・・
でも、その一言で僕ら夫婦は大きく救われました。
ちょっと温かい言葉・視線・対応・意識 ・・・・・・・
これだけで、子育ての社会環境は大きく変わります。
ほんのちょっとで、大きく変わります。
なんか、これを言いたくて 長文となってしまいました。^^;
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
「ちょっと、愚痴を聞いて・・・・。」
と延々と、話を
ちょっと考えさせられる内容でした。
うちは熊本に身内が居ない核家族なので、嫁さんは小さな娘をつれて
買い物などに出かけなければなりません!
そこで出会った数々の出来事!!
・突然、年配の女性に こんな暑い中連れ出されて可愛そう! と言われた事
・ベビーカーに娘を乗せて、スーパーで食材を選んでいると どけ!と言わんばかりに邪魔者扱いされた事
・スーパーの中の生鮮エリアの冷えた所で、女性に 寒そう! と言われた事
・ただ娘と歩いている時に、突然「虐待しないでよ〜」と言われた事
・娘は、まだ真っ直ぐに座れません。 ベビーカーでは斜めになってしまう事もよくあります。
娘本人は、なにも気にしていませんが(むしろ笑ったりしてます)・・・・
「斜めになっている! ちゃんとしないと痛いでしょ?」と怒られた
などなど、全部 見知らぬ他人からの言葉や行動です。
その方たちに、優しく声を掛けられたのではありません。
小さな子供を連れている母親が、パッと目に入った時に
抱かれた感情は、けして温かい物では無かったようです。
最近の、リビング新聞にも書いてありましたが・・・・・
世間は母親に対して、ちょいと厳しくないですか?
最近、虐待などの悲惨なニュースが流れていて・・・・
母親に対しての視線が冷たい気がします。
子育ては、手探りです。うちの嫁さんも世間のお母さんも、みな必死で出来る事はやって
子育てをしてくれています。 でも、完璧になんて出来るはずがありません!
特に、核家族社会となった今は一日の大半の時間を
たった一人で子育てをしている方が多くなっています。
どうしても出来ない事も、手が回らない事 出て来ます。
子供は、社会全体の宝です!
でも、その宝を 慣れないながらも一番近くで全力で守っているのが母親です。
その、母親に厳しい対応や冷たい視線がある事で・・・・・
本来味わえるはずの、笑って楽しい子育て を阻害する一因となっていませんか?
逆に、追いつめる要素になっていませんか?
母親が、穏やかな気持ちで子育てを出来る環境を周りが作る事!
温かい感情や視線を、子育てをしている母親に社会全体が持つようになる事!
これが出来れば、悲しい事件が起こる可能性もずっと減るのではないでしょうか??
もっと、子が産み育てやすい環境になるのではないでしょうか?
・・・・・・・・・・そして、僕が嫁さんに 長時間、愚痴を聞かせられることも無くなるでしょう(笑)
世間全員が冷たい対応をする方だとは思っていません、
温かい言葉や視線をかけて頂ける方も沢山おられます。
熊本に来て知り合った方々の中には、
励ましの言葉や、軟らかく・温かい言葉を頂いたり、
「苦しくなったら、うちに遊びに来て。」 と嫁さんに言ってくれた方も
おられます。 実際に甘えたりは、しないかもしれません・・・・・・
でも、その一言で僕ら夫婦は大きく救われました。
ちょっと温かい言葉・視線・対応・意識 ・・・・・・・
これだけで、子育ての社会環境は大きく変わります。
ほんのちょっとで、大きく変わります。
なんか、これを言いたくて 長文となってしまいました。^^;
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。