スポンサーサイト
日誌の見直し
2013年06月28日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
経営研究会の勉強会にて、PDCAの積み重ねの価値を目の当たりにして
僕も、日誌のやり方を見直し!
より振り返りをしやすい様に、よりPDCAを一人でも回しやすいように 書式から作り直しました。

日々、最後にまとめたり振り返ったりする為の時間は倍増になります!^^;
・・・・誰も咎める人がいない一人自営業は、続けられるかが大きなポイントですなσ(^_^;)
それでも、継続こそが力なり!!
技術もサービスも、積み重ねで改善を重ねるのが一番!
より良いお店にする為に・・・・
変わらなきゃいけないのは
成長しなきゃいけないのは
僕自身!!
頑張ります!!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
経営研究会の勉強会にて、PDCAの積み重ねの価値を目の当たりにして
僕も、日誌のやり方を見直し!
より振り返りをしやすい様に、よりPDCAを一人でも回しやすいように 書式から作り直しました。

日々、最後にまとめたり振り返ったりする為の時間は倍増になります!^^;
・・・・誰も咎める人がいない一人自営業は、続けられるかが大きなポイントですなσ(^_^;)
それでも、継続こそが力なり!!
技術もサービスも、積み重ねで改善を重ねるのが一番!
より良いお店にする為に・・・・
変わらなきゃいけないのは
成長しなきゃいけないのは
僕自身!!
頑張ります!!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
技術の進歩にマイブームあり!
2013年06月24日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
題名の通りですが・・・・僕らの様に技術を進歩させていく仕事には
それぞれマイブームが存在すると思っております。
マイブームという表現をしておりますが
「今、自分が興味を持って追及している事」という事です(*^_^*)
自分がしている技術でココが面白いと興味を持ち
追究したり、調べたり、考えたり、工夫したり・・・・・・
より良い方法や、より整う方法を探していきます。
これが楽しいと思えるかどうかで、技術の伸び方・工夫の力は大きく変わるでしょう。
そして、そのマイブームが一段落した時!
その分野の技術レベルは向上しています
講習会・勉強会で学ぶ以外にも、日々こうして技術は進歩させていけます。
そして、僕の今のマイブームは・・・・・・
足と身体のバランスについてです♪
いやいや、これが面白いんですよ(*^_^*)
足の形で、腰椎の負荷が大きく変わったり
足を整えたら、骨盤・お尻の形が変わったり
座った時の姿勢が変わったり
立った時のシルエットが変わったり・・・・・
身体の中で、最も負荷を受け 打撲も多い箇所ですから
整え甲斐もありますよ^^
例えば・・・
踵がこの様に捻じれている方は結構おられます。

この踵のせいで、捻じれている側のお尻はバランスを取って
下に下がってしまいます。
それを・・・・・

こうして、踵の捻じれを立体的に整えると
お尻のシルエットが変わるんですよ(*^_^*)
それを、お客さんに確認してもらうのも楽しいんですよね~♪
人の身体は、奥が見えないくらい複雑で
でも、何故か規則正しくバランスを取りながら歪んでいます。
その技術の追求は一生終わらないかもしれない
でも、それが面白いと思える。
これからも、一生レベルアップしていける!
そう考えると、楽しいですよね(〃▽〃)
多分、趣味・仕事・生活 全ての事も
同じ事だと思える、今日この頃・・・・・・・・
お気楽ですかね^^;
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
題名の通りですが・・・・僕らの様に技術を進歩させていく仕事には
それぞれマイブームが存在すると思っております。
マイブームという表現をしておりますが
「今、自分が興味を持って追及している事」という事です(*^_^*)
自分がしている技術でココが面白いと興味を持ち
追究したり、調べたり、考えたり、工夫したり・・・・・・
より良い方法や、より整う方法を探していきます。
これが楽しいと思えるかどうかで、技術の伸び方・工夫の力は大きく変わるでしょう。
そして、そのマイブームが一段落した時!
その分野の技術レベルは向上しています
講習会・勉強会で学ぶ以外にも、日々こうして技術は進歩させていけます。
そして、僕の今のマイブームは・・・・・・
足と身体のバランスについてです♪
いやいや、これが面白いんですよ(*^_^*)
足の形で、腰椎の負荷が大きく変わったり
足を整えたら、骨盤・お尻の形が変わったり
座った時の姿勢が変わったり
立った時のシルエットが変わったり・・・・・
身体の中で、最も負荷を受け 打撲も多い箇所ですから
整え甲斐もありますよ^^
例えば・・・
踵がこの様に捻じれている方は結構おられます。

この踵のせいで、捻じれている側のお尻はバランスを取って
下に下がってしまいます。
それを・・・・・

こうして、踵の捻じれを立体的に整えると
お尻のシルエットが変わるんですよ(*^_^*)
それを、お客さんに確認してもらうのも楽しいんですよね~♪
人の身体は、奥が見えないくらい複雑で
でも、何故か規則正しくバランスを取りながら歪んでいます。
その技術の追求は一生終わらないかもしれない
でも、それが面白いと思える。
これからも、一生レベルアップしていける!
そう考えると、楽しいですよね(〃▽〃)
多分、趣味・仕事・生活 全ての事も
同じ事だと思える、今日この頃・・・・・・・・
お気楽ですかね^^;
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
細かい作業が楽しい時
2013年06月24日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
深夜に、メタリックナノパズル完成♪

オランダ風車の小さなプレートから切りだして組み立てるやつです。
これが、2作目で 以前作ったのはこちら

ブラックパール号(海賊船)
なんか、時々ちまちました作業がしたくなるんですよね(*^_^*)
これらは、完成した後も楽しく飾れますし
作る作業そのものも、単純に組み立てるのではなく
微妙に、加工しながら組み立てていきます。
説明書も適度にアバウト、しかし部品は精密という
イライラしない程度に程よい難易度(笑)
楽しめました。
しかし、こういう細かい部品や作業を行う
楽しい趣味の時間は・・・・・・・
娘が寝てからに限りますな^^;
「手伝ってあげるよ!!」という名目の
破壊活動は、致命的ですからねぇ( ̄◇ ̄;)
さぁ、次は何を作ろうか♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
深夜に、メタリックナノパズル完成♪

オランダ風車の小さなプレートから切りだして組み立てるやつです。
これが、2作目で 以前作ったのはこちら

ブラックパール号(海賊船)
なんか、時々ちまちました作業がしたくなるんですよね(*^_^*)
これらは、完成した後も楽しく飾れますし
作る作業そのものも、単純に組み立てるのではなく
微妙に、加工しながら組み立てていきます。
説明書も適度にアバウト、しかし部品は精密という
イライラしない程度に程よい難易度(笑)
楽しめました。
しかし、こういう細かい部品や作業を行う
楽しい趣味の時間は・・・・・・・
娘が寝てからに限りますな^^;
「手伝ってあげるよ!!」という名目の
破壊活動は、致命的ですからねぇ( ̄◇ ̄;)
さぁ、次は何を作ろうか♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
何もないのが一番
2013年06月21日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
なんか、台風は無事消滅しましたね~^^;
今年初めての台風だから、少し緊張していたのですが・・・・
拍子抜けでもありますが、何もないのが一番です(*^_^*)
雨もこのまま、大したことが無いまま収まってくれたら良いんですけどね。
さて、台風が来るという事でしたので昨日のうちに養生しておいたのが
こちら

5月中旬に植えた、ゴーヤです。
一か月とチョットですが、立派に育ってくれております。
グリーンカーテンとしての機能も果たしてくれるようになってきましたし
ゴーヤも小さなのを実らせ始めております。
こうやって、スクスク育ってくれると 可愛いモノですよね(*^_^*)
今年も、台風や病気にも負けずに 夏を乗り切ってくれますように!!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
なんか、台風は無事消滅しましたね~^^;
今年初めての台風だから、少し緊張していたのですが・・・・
拍子抜けでもありますが、何もないのが一番です(*^_^*)
雨もこのまま、大したことが無いまま収まってくれたら良いんですけどね。
さて、台風が来るという事でしたので昨日のうちに養生しておいたのが
こちら

5月中旬に植えた、ゴーヤです。
一か月とチョットですが、立派に育ってくれております。
グリーンカーテンとしての機能も果たしてくれるようになってきましたし
ゴーヤも小さなのを実らせ始めております。
こうやって、スクスク育ってくれると 可愛いモノですよね(*^_^*)
今年も、台風や病気にも負けずに 夏を乗り切ってくれますように!!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
ドライマウスのご相談
2013年06月19日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
頭痛やめまい・肩・腰の痛みで通われていたお客様・・・・・
症状も取れてきて、定期的な通院は完了かな?と考えていた時に
「ドライマウスも改善出来ますか?」との質問を頂きました。
正直、その症状を診た事はありません。
でも、骨格調整は原因を探していける技術です。
さっそく、お客様と一緒に原因を探して行きます。
ドライマウスの症状が出るのは寝ている時のみとの事
ならば、寝ている時に症状が出る仕組みがあるハズ・・・・・
寝る時と同じ姿勢を取って頂いて、骨格の流れチェック!
寝ている時に、鼻がつまって口呼吸・・・・ではなさそうです。
詳しくお話を聞いて行くと
なぜか寝ていると、唾液が出なくなって口の中がパサパサに乾いて行くとのお話。
探して行くと・・・・見つけました!!
寝ている時には、何故か身体の1番と呼んでいるラインが歪み
首も頸椎1番が大きく歪みます。
ここが歪まない骨格を作って行けば症状が変わる可能性がある。
そう考えて、骨格を整えて 次回まで様子見・・・・・
次に来店された時にお話を聞くと、乾き方が緩和したとの事
ならばこの方針で間違いは無い!!
さらに細かく、頸椎1番と関連する場所を探して整えて行きます。
最終的に一番大きく変わった場所は、胸骨 胸の一番上の部分
鎖骨の少し下でした。
ココを整えた時点で口の中に唾液が出るようになり
潤いを感じられる様になったらしいです。(*^_^*)
大きく斜めに歪んでいましたので
肩の圧迫や胸の打撲があったのかもしれません。
次に来店された時に、お話をお聞きするのが楽しみです^^
症状が同じでも、歪み方は人それぞれですが・・・
その方の身体が示す原因を見つけて
整える事が出来た時、症状は大きく改善します。
それを探して行くのが僕の仕事ですし
そこに一番の苦労もありますが・・・・・
見付けた時、大きく改善した時の喜びは
何度味わっても、飽きません♪
だから、一生の仕事にしようと思ったんですけどね(*^_^*)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
頭痛やめまい・肩・腰の痛みで通われていたお客様・・・・・
症状も取れてきて、定期的な通院は完了かな?と考えていた時に
「ドライマウスも改善出来ますか?」との質問を頂きました。
正直、その症状を診た事はありません。
でも、骨格調整は原因を探していける技術です。
さっそく、お客様と一緒に原因を探して行きます。
ドライマウスの症状が出るのは寝ている時のみとの事
ならば、寝ている時に症状が出る仕組みがあるハズ・・・・・
寝る時と同じ姿勢を取って頂いて、骨格の流れチェック!
寝ている時に、鼻がつまって口呼吸・・・・ではなさそうです。
詳しくお話を聞いて行くと
なぜか寝ていると、唾液が出なくなって口の中がパサパサに乾いて行くとのお話。
探して行くと・・・・見つけました!!
寝ている時には、何故か身体の1番と呼んでいるラインが歪み
首も頸椎1番が大きく歪みます。
ここが歪まない骨格を作って行けば症状が変わる可能性がある。
そう考えて、骨格を整えて 次回まで様子見・・・・・
次に来店された時にお話を聞くと、乾き方が緩和したとの事
ならばこの方針で間違いは無い!!
さらに細かく、頸椎1番と関連する場所を探して整えて行きます。
最終的に一番大きく変わった場所は、胸骨 胸の一番上の部分
鎖骨の少し下でした。
ココを整えた時点で口の中に唾液が出るようになり
潤いを感じられる様になったらしいです。(*^_^*)
大きく斜めに歪んでいましたので
肩の圧迫や胸の打撲があったのかもしれません。
次に来店された時に、お話をお聞きするのが楽しみです^^
症状が同じでも、歪み方は人それぞれですが・・・
その方の身体が示す原因を見つけて
整える事が出来た時、症状は大きく改善します。
それを探して行くのが僕の仕事ですし
そこに一番の苦労もありますが・・・・・
見付けた時、大きく改善した時の喜びは
何度味わっても、飽きません♪
だから、一生の仕事にしようと思ったんですけどね(*^_^*)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
寝ていてくれると・・・ボーナスタイム♪
2013年06月16日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
本日は、こども整体でした。
予約満員で、全員熱も出さず無事に来てくれました(*^_^*)

始めから、お昼寝タイムで来てくれる子もいます。
その場合・・・・・ボーナスタイム♪
動かないから、がっつり触れるし!
こどもの寝顔もカワエエし(*^_^*)
しかし、こどもは元気に動き回る分だけ
打撲も多いんでしょうねぇ(;一_一)
見るたびに新しい歪みを作っている・・・・
大人以上に歪みを作り続けてしまうから
メンテナンスも大事ですね。
そして今日の感想!・・・全員やりきったぞ〜ヽ(≧▽≦)/
この勢いのまま、明日も仕事頑張るぞ!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整の勉強会お知らせはコチラ
本日は、こども整体でした。
予約満員で、全員熱も出さず無事に来てくれました(*^_^*)

始めから、お昼寝タイムで来てくれる子もいます。
その場合・・・・・ボーナスタイム♪
動かないから、がっつり触れるし!
こどもの寝顔もカワエエし(*^_^*)
しかし、こどもは元気に動き回る分だけ
打撲も多いんでしょうねぇ(;一_一)
見るたびに新しい歪みを作っている・・・・
大人以上に歪みを作り続けてしまうから
メンテナンスも大事ですね。
そして今日の感想!・・・全員やりきったぞ〜ヽ(≧▽≦)/
この勢いのまま、明日も仕事頑張るぞ!
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
父の日プレゼント
2013年06月14日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
父の日も間近にせまり・・・娘が幼稚園で書いて
プレゼントしてくれました。(*^_^*)

・・・いや、幼稚園の先生が娘に書く様に指導してくれたのは分かっているんですが
やっぱり、嬉しいじゃないか(〃▽〃)
大事に、壁に貼っておこう♪
髭は薄いつもりですが、娘にはこう見えているのねσ(^_^;)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
父の日も間近にせまり・・・娘が幼稚園で書いて
プレゼントしてくれました。(*^_^*)

・・・いや、幼稚園の先生が娘に書く様に指導してくれたのは分かっているんですが
やっぱり、嬉しいじゃないか(〃▽〃)
大事に、壁に貼っておこう♪
髭は薄いつもりですが、娘にはこう見えているのねσ(^_^;)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
お家で出来る骨格調整 勉強会のお知らせ
2013年06月13日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
当店で導入している骨格調整という技術は
主に、大きな器具を使い施術を行っております。


これらの器具で、骨の変形を痛くない方向へ戻していき
ほぐすのではなく「変える」施術が可能となっております。
骨格構造が変われば、痛みや症状を根本から変えて行く事が出来ます。
ただ・・・・この施術は一般家庭ではベットと器具を使っていると一部屋必要になってしまい
ちょっとスペース的にも難しいので、店舗限定の施術となりがちです。
そこで、手のひらサイズの小さな器具や小道具にて骨格を戻していく
「お家で出来る骨格調整」の勉強会を当店で開催しております。

表面の筋肉ではなく、身体の基盤の「骨格」にアプローチしていける技術を
家で手軽に出来るように、アレンジした施術を指導させて頂きます。
周りの大事な方、家族が症状で苦しんでいる時に
「してあげれる事がある」 これは、ご自身にも周りの方にも大きな恵みとなります。
一家に1人、出来る人がいるだけで 日々の身体のメンテナンスも容易になります。
また、ご自身のお仕事に役立てたい方
将来の、独立・開業を考えておられる方にも財産となる技術を提供できます。
そう、技術は一生モノの財産です。
さて、気になる開催条件と料金ですが。
全10回の講習と使用する器具や教材DVD込で
合計73,500円となっております。
始めの5回で、基礎的な技術と触診
残りの5回で実際に施術を行って身体で覚えて頂きます。
日時は営業日であるならば、話し合ってご都合の良い日で
組む事が出来ます。
ただ・・・・開催条件は、希望者が2人以上である事です。
何度か勉強会をしてきましたが
一対一だとどうしても伝えられない事も多いので
2人以上とさせて頂きます。
申し込みを頂いても、2人以上になるまで
開催を少しお待ち頂く場合もありますので
ご了承下さい。
気になる方は、お問い合わせくださいね。
(メールは hatano_hst@sound.ocn.ne.jp にどうぞ)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
当店で導入している骨格調整という技術は
主に、大きな器具を使い施術を行っております。


これらの器具で、骨の変形を痛くない方向へ戻していき
ほぐすのではなく「変える」施術が可能となっております。
骨格構造が変われば、痛みや症状を根本から変えて行く事が出来ます。
ただ・・・・この施術は一般家庭ではベットと器具を使っていると一部屋必要になってしまい
ちょっとスペース的にも難しいので、店舗限定の施術となりがちです。
そこで、手のひらサイズの小さな器具や小道具にて骨格を戻していく
「お家で出来る骨格調整」の勉強会を当店で開催しております。

表面の筋肉ではなく、身体の基盤の「骨格」にアプローチしていける技術を
家で手軽に出来るように、アレンジした施術を指導させて頂きます。
周りの大事な方、家族が症状で苦しんでいる時に
「してあげれる事がある」 これは、ご自身にも周りの方にも大きな恵みとなります。
一家に1人、出来る人がいるだけで 日々の身体のメンテナンスも容易になります。
また、ご自身のお仕事に役立てたい方
将来の、独立・開業を考えておられる方にも財産となる技術を提供できます。
そう、技術は一生モノの財産です。
さて、気になる開催条件と料金ですが。
全10回の講習と使用する器具や教材DVD込で
合計73,500円となっております。
始めの5回で、基礎的な技術と触診
残りの5回で実際に施術を行って身体で覚えて頂きます。
日時は営業日であるならば、話し合ってご都合の良い日で
組む事が出来ます。
ただ・・・・開催条件は、希望者が2人以上である事です。
何度か勉強会をしてきましたが
一対一だとどうしても伝えられない事も多いので
2人以上とさせて頂きます。
申し込みを頂いても、2人以上になるまで
開催を少しお待ち頂く場合もありますので
ご了承下さい。
気になる方は、お問い合わせくださいね。
(メールは hatano_hst@sound.ocn.ne.jp にどうぞ)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
至福のフルーツ!
2013年06月11日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
一番の生きがい?食べ物のブログでございます(*^_^*)
嫁さんの実家より、国産のマンゴーを頂きました。
本当に美味しい完熟マンゴーは、最も美味しいフルーツの一つでしょう(*^_^*)
しかし・・・・手に入っても、すぐに食べてはいけません。
表面に、うっすらと糖が出てきて 色が濃くなり 触ってほんの少し柔らかさを感じる頃が
一番の食べごろです♪
切り方は・・・・・マンゴーは中に平べったい種があります。
よって実も良く見たら、真ん丸ではなく楕円の形をしているんですよね。
その形から、種の方向を見極めて、3枚におろすように切る!!
最後に、実に切れ目を入れて 皮ごとひっくり返すと・・・・・
出来上がり!!

後は、スプーンですくって食べるだけ!
至福の時間がまっています♪
・・・・・・・・・・・・何なんでしょうかねぇ。
文句なしに美味しい物を食べている時の幸福感は・・・・(*^_^*)
九州では、国産の完熟マンゴーは少しお高いので ちょっと買うのをためらってしまいます。
沖縄に住んでいた頃は、旬になると安く買えたりしますし
味は変わらず、キズや形が悪い物が激安で買えたりしたんですが・・・・
久しぶりに食べて、味をしめてしまったので
見かけたら、高くても買ってしまいそうです。
ちなみに、生の野菜・果物が嫌いな娘は見向きもしませんでした。
僕が食べる量が増えるのは良い事ですが・・・・・
やっぱり食べて欲しいなぁ^^;
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
一番の生きがい?食べ物のブログでございます(*^_^*)
嫁さんの実家より、国産のマンゴーを頂きました。
本当に美味しい完熟マンゴーは、最も美味しいフルーツの一つでしょう(*^_^*)
しかし・・・・手に入っても、すぐに食べてはいけません。
表面に、うっすらと糖が出てきて 色が濃くなり 触ってほんの少し柔らかさを感じる頃が
一番の食べごろです♪
切り方は・・・・・マンゴーは中に平べったい種があります。
よって実も良く見たら、真ん丸ではなく楕円の形をしているんですよね。
その形から、種の方向を見極めて、3枚におろすように切る!!
最後に、実に切れ目を入れて 皮ごとひっくり返すと・・・・・
出来上がり!!

後は、スプーンですくって食べるだけ!
至福の時間がまっています♪
・・・・・・・・・・・・何なんでしょうかねぇ。
文句なしに美味しい物を食べている時の幸福感は・・・・(*^_^*)
九州では、国産の完熟マンゴーは少しお高いので ちょっと買うのをためらってしまいます。
沖縄に住んでいた頃は、旬になると安く買えたりしますし
味は変わらず、キズや形が悪い物が激安で買えたりしたんですが・・・・
久しぶりに食べて、味をしめてしまったので
見かけたら、高くても買ってしまいそうです。
ちなみに、生の野菜・果物が嫌いな娘は見向きもしませんでした。
僕が食べる量が増えるのは良い事ですが・・・・・
やっぱり食べて欲しいなぁ^^;
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
膝、肩、首が鳴る症状 ②
2013年06月10日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
先日、書かせて頂いた 首・肩・膝が鳴るという事の続きで
腱や筋が、引っかかる事でゴリゴリと音がする場合とは別の場合・・・
本当に、首や膝などの関節が鳴る場合のお話です。
この、コキッて音は何だと思います?
イロイロな説があるようですが、一番有力なのは
関節の中の液体が動く時に、気圧差と気泡が生まれ
その気泡がはじける音らしいです。

大した事が無いように思えるかもしれません!
でも、かなり怖い事だと僕には思えます。
液体の中で気圧差により気泡が出来るって・・・・
とても大きな圧力差でないと発生しません。
そして、その気泡がはじける時は
一種の衝撃波が発生すると思って下さい。
周りの骨や関節に、間違いなくダメージを与えて行きます。
鳴らし続けると、関節が太くなっていきますしね・・・
そして、そのダメージに対して身体は、麻酔を出すと僕は考えます。
鳴らして暫くは、軽くなり痛みやコリも和らぎます。
暫くすると、また出て来るか・・・ヘタすると悪化したりします。
結局、鳴らして楽になるのはその場しのぎ所か
ツケを利子つきで後に回しているようなものだと思いますよ^^
そのダメージを負った関節、20年後30年後にも
同じようにスムーズに動いてくれるでしょうか?
近くの神経が通る道は、無事に守られているでしょうか?
動いていて、鳴ってしまうのはしょうがありません。
でも、わざと関節を鳴らすのは 寿命を縮めるようなものだと
僕は考えていますし、お客さんにもそうお話しています。
さて、その鳴ってしまう関節ですが・・・・
わざと鳴らす場合は、大きく・勢いよく関節を大きく曲げたり捻ったりしますよね?
そう!! 普通に想定されている範囲以上に動かそうとした時に
関節は鳴るんです!!!
つまり、普通に生活しているだけで鳴ってしまう関節とは
大きな捻じれが普段からあり、そこで普通に動くだけでも
その関節にとっては、想定以上の大きな曲げ・捻じりになってしまうために
大きな圧力差が生じて、気泡が発生・・・コキッと鳴ってしまうのです。
鳴らないようにするには、その捻じれを整えてしまえば良い!!
という訳で、少し事例です^^
50代男性
・首を左に捻ると、バキバキと関節が鳴る
・一時はそれで、楽になるが・・・しばらくすると、また固くなり つい鳴らしてしまう
・それを繰り返して、だんだん痛みを感じるようになってきた。
この方の一番大きな原因となる歪み・・・・
頭です。小さい頃からの打撲が多かった様子です。
頭の捻じれのせいで、首が体とのバランスを取る為に大きく捻じれてしまっていました。
その為に、常に首に捻じれが発生する状態で・・・・普通に首を動かすだけで
必要以上の大きな負荷が関節に掛かり
バキバキと首の関節が鳴るという流れに鳴っていた様子でした。
12歳 女性
・足を、屈伸させるだけでコキッと膝が鳴る。
この子は、膝の打撲により膝から上の太ももが前に出ていて
膝から下の、スネにあたる部分が後ろに凹んでいました。
そうすると・・・・膝に前後に大きなズレが生じます。
また、尻もちも多かったようで お尻にも大きな歪みがあり
その歪みが、また足にも捻じれの力を加える役目をしておりました。
その為に、屈伸だけで関節に大きな負荷が掛かり・・・鳴るという流れとなっていました。
関節が鳴るという事は、必ず原因があるハズです。
ただ、大きな負荷が掛かる仕組みというのは・・・・
人それぞれ違います!
しっかり見て、聞いて、話して、触診して
探し出せれば、ちゃんと改善してくれます。
大きな症状が出る前の、鳴るという状態のうちの
ケアをお勧めします。
お悩みの方は、是非ご相談ください。
別件ですが、顎が鳴る場合は 関節に大きな負担が掛かる仕組みもありますが・・・
関節そのものに変異がある場合もあります。
顎は、けっこう特殊な関節なんですよね^^
ここら辺は、文章では表現しにくいので
機会があれば、直に語らせて頂きますね(*^_^*)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
先日、書かせて頂いた 首・肩・膝が鳴るという事の続きで
腱や筋が、引っかかる事でゴリゴリと音がする場合とは別の場合・・・
本当に、首や膝などの関節が鳴る場合のお話です。
この、コキッて音は何だと思います?
イロイロな説があるようですが、一番有力なのは
関節の中の液体が動く時に、気圧差と気泡が生まれ
その気泡がはじける音らしいです。

大した事が無いように思えるかもしれません!
でも、かなり怖い事だと僕には思えます。
液体の中で気圧差により気泡が出来るって・・・・
とても大きな圧力差でないと発生しません。
そして、その気泡がはじける時は
一種の衝撃波が発生すると思って下さい。
周りの骨や関節に、間違いなくダメージを与えて行きます。
鳴らし続けると、関節が太くなっていきますしね・・・
そして、そのダメージに対して身体は、麻酔を出すと僕は考えます。
鳴らして暫くは、軽くなり痛みやコリも和らぎます。
暫くすると、また出て来るか・・・ヘタすると悪化したりします。
結局、鳴らして楽になるのはその場しのぎ所か
ツケを利子つきで後に回しているようなものだと思いますよ^^
そのダメージを負った関節、20年後30年後にも
同じようにスムーズに動いてくれるでしょうか?
近くの神経が通る道は、無事に守られているでしょうか?
動いていて、鳴ってしまうのはしょうがありません。
でも、わざと関節を鳴らすのは 寿命を縮めるようなものだと
僕は考えていますし、お客さんにもそうお話しています。
さて、その鳴ってしまう関節ですが・・・・
わざと鳴らす場合は、大きく・勢いよく関節を大きく曲げたり捻ったりしますよね?
そう!! 普通に想定されている範囲以上に動かそうとした時に
関節は鳴るんです!!!
つまり、普通に生活しているだけで鳴ってしまう関節とは
大きな捻じれが普段からあり、そこで普通に動くだけでも
その関節にとっては、想定以上の大きな曲げ・捻じりになってしまうために
大きな圧力差が生じて、気泡が発生・・・コキッと鳴ってしまうのです。
鳴らないようにするには、その捻じれを整えてしまえば良い!!
という訳で、少し事例です^^
50代男性
・首を左に捻ると、バキバキと関節が鳴る
・一時はそれで、楽になるが・・・しばらくすると、また固くなり つい鳴らしてしまう
・それを繰り返して、だんだん痛みを感じるようになってきた。
この方の一番大きな原因となる歪み・・・・
頭です。小さい頃からの打撲が多かった様子です。
頭の捻じれのせいで、首が体とのバランスを取る為に大きく捻じれてしまっていました。
その為に、常に首に捻じれが発生する状態で・・・・普通に首を動かすだけで
必要以上の大きな負荷が関節に掛かり
バキバキと首の関節が鳴るという流れに鳴っていた様子でした。
12歳 女性
・足を、屈伸させるだけでコキッと膝が鳴る。
この子は、膝の打撲により膝から上の太ももが前に出ていて
膝から下の、スネにあたる部分が後ろに凹んでいました。
そうすると・・・・膝に前後に大きなズレが生じます。
また、尻もちも多かったようで お尻にも大きな歪みがあり
その歪みが、また足にも捻じれの力を加える役目をしておりました。
その為に、屈伸だけで関節に大きな負荷が掛かり・・・鳴るという流れとなっていました。
関節が鳴るという事は、必ず原因があるハズです。
ただ、大きな負荷が掛かる仕組みというのは・・・・
人それぞれ違います!
しっかり見て、聞いて、話して、触診して
探し出せれば、ちゃんと改善してくれます。
大きな症状が出る前の、鳴るという状態のうちの
ケアをお勧めします。
お悩みの方は、是非ご相談ください。
別件ですが、顎が鳴る場合は 関節に大きな負担が掛かる仕組みもありますが・・・
関節そのものに変異がある場合もあります。
顎は、けっこう特殊な関節なんですよね^^
ここら辺は、文章では表現しにくいので
機会があれば、直に語らせて頂きますね(*^_^*)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
膝、肩、首が鳴る症状 ①
2013年06月07日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
膝や、首、肩が鳴るというお悩みの方も多いと思います。
でも・・・・原因は様々なんですよね^^;

まとめて、こうすれば改善する!という方法は無いと思います。
原因は人それぞれ・・・・・
探して、原因を取り除いたとき
痛みや鳴ったりする不快な症状も消えてくれます。
いくつか、事例を上げておきますね。
40代 男性
・肩に強い痛み
・手のシビレも常にある状態
・肩を動かすと、ゴリゴリという音が常に出る。
この方は、肩から転ぶ打撲が多い方でした。
その為に、胸の部分のろっ骨が後ろから見て左回転
頭の打撲で、後ろから見て右回転で
首の部分が、上下の逆歪みで大きな捻じれを作っておりました。
これが、シビレの原因だったと考えられます。
打撲から出来たであろう、ろっ骨と頭蓋骨の変形を整えていくと・・・・
シビレも緩和し、肩のゴリゴリも無くなってくれました。
肩のゴリゴリは、ろっ骨の変形により
筋や腱辺りが引っかかる形だった様子です。
このタイプの特徴としては、関節が鳴るというより
動作のたびに、ゴリゴリと音が響く感じで
特定の動作をすると、常に音が出てきます。
原因となる、骨格のひずみを特定して整える事が出来れば
根本から消えてくれます。
他の症例は、またのちほど^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
膝や、首、肩が鳴るというお悩みの方も多いと思います。
でも・・・・原因は様々なんですよね^^;

まとめて、こうすれば改善する!という方法は無いと思います。
原因は人それぞれ・・・・・
探して、原因を取り除いたとき
痛みや鳴ったりする不快な症状も消えてくれます。
いくつか、事例を上げておきますね。
40代 男性
・肩に強い痛み
・手のシビレも常にある状態
・肩を動かすと、ゴリゴリという音が常に出る。
この方は、肩から転ぶ打撲が多い方でした。
その為に、胸の部分のろっ骨が後ろから見て左回転
頭の打撲で、後ろから見て右回転で
首の部分が、上下の逆歪みで大きな捻じれを作っておりました。
これが、シビレの原因だったと考えられます。
打撲から出来たであろう、ろっ骨と頭蓋骨の変形を整えていくと・・・・
シビレも緩和し、肩のゴリゴリも無くなってくれました。
肩のゴリゴリは、ろっ骨の変形により
筋や腱辺りが引っかかる形だった様子です。
このタイプの特徴としては、関節が鳴るというより
動作のたびに、ゴリゴリと音が響く感じで
特定の動作をすると、常に音が出てきます。
原因となる、骨格のひずみを特定して整える事が出来れば
根本から消えてくれます。
他の症例は、またのちほど^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
エアコンに、空気清浄フィルター張ってみました^^
2013年06月06日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
皆さん、空気清浄器に関心を深めている方 増えていると思います。
元々、僕も空気清浄器が好きだったんですが・・・・
最近の、黄砂やPM2.5で関心を益々深めました。
それで、調べていくと・・・・・
今まで、良いと思っていた事が 随分と覆って行きました。
個人的な考えですが・・・・・・・
・10年使えるフィルター
・間接的に空気を浄化してくれるイオン
・ご都合主義のセンサー
これらは、調べれば調べるほど・・・あまり意味が無い物に感じられるようになり
かなり、国産の空気清浄機に疑問を持つようになってしまいました。
いくらフィルターが高性能でも、外から自然に入ってくる空気量よりも
フィルターを通る空気の方が少なければ意味がありません。
イオンも、詳しく調べると都合の良い環境でしか
効果が発揮できない様子です。
結局、綺麗な空気を吸いたければ
大風量をフィルターに通す機械が一番!
そのフィルターも、定期的に交換していく必要がある。
という結論に達しました。
しかし・・・・良いなと思った、ブルーエアなんて
本体も維持費も、高くてちょっと手が出ません。
自作しようともしましたが、上手くいきませんでした(笑)
そこで、ふと目に留まったのが・・・・・
エアコンに張るフィルター

確かに、エアコンは大風量ですね^^
能力も、0.3umを集塵してくれるならば問題なしです。
さっそくエアコンの集塵フィルタに張り付けます。

取り出して、しっかり清掃してから・・・・・

フィルターをテープで張り付けます。
ちょっと向こうが透けて見える感じもあります。
説明書を見ると、帯電してあるから小さな微粒子も吸着するとあります。
ちょっと、疑問も感じますが・・・・・
まずは使ってみてから!
エアコンに取り付けます。

いつもは、掃除機でさっと吸えば全部とれるくらいのホコリしか
フィルターには引っかかりません、それ以下の微粒子のごみを
どれだけ集めてくれるか・・・・・・
このフィルターの寿命とされるのは2か月です。
使い続けるとしたら、ランニングコストが月500円くらい?
それならば、許容内ですので
どれだけの、効果があるのか・・・・・楽しみですな(*^_^*)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
皆さん、空気清浄器に関心を深めている方 増えていると思います。
元々、僕も空気清浄器が好きだったんですが・・・・
最近の、黄砂やPM2.5で関心を益々深めました。
それで、調べていくと・・・・・
今まで、良いと思っていた事が 随分と覆って行きました。
個人的な考えですが・・・・・・・
・10年使えるフィルター
・間接的に空気を浄化してくれるイオン
・ご都合主義のセンサー
これらは、調べれば調べるほど・・・あまり意味が無い物に感じられるようになり
かなり、国産の空気清浄機に疑問を持つようになってしまいました。
いくらフィルターが高性能でも、外から自然に入ってくる空気量よりも
フィルターを通る空気の方が少なければ意味がありません。
イオンも、詳しく調べると都合の良い環境でしか
効果が発揮できない様子です。
結局、綺麗な空気を吸いたければ
大風量をフィルターに通す機械が一番!
そのフィルターも、定期的に交換していく必要がある。
という結論に達しました。
しかし・・・・良いなと思った、ブルーエアなんて
本体も維持費も、高くてちょっと手が出ません。
自作しようともしましたが、上手くいきませんでした(笑)
そこで、ふと目に留まったのが・・・・・
エアコンに張るフィルター

確かに、エアコンは大風量ですね^^
能力も、0.3umを集塵してくれるならば問題なしです。
さっそくエアコンの集塵フィルタに張り付けます。

取り出して、しっかり清掃してから・・・・・

フィルターをテープで張り付けます。
ちょっと向こうが透けて見える感じもあります。
説明書を見ると、帯電してあるから小さな微粒子も吸着するとあります。
ちょっと、疑問も感じますが・・・・・
まずは使ってみてから!
エアコンに取り付けます。

いつもは、掃除機でさっと吸えば全部とれるくらいのホコリしか
フィルターには引っかかりません、それ以下の微粒子のごみを
どれだけ集めてくれるか・・・・・・
このフィルターの寿命とされるのは2か月です。
使い続けるとしたら、ランニングコストが月500円くらい?
それならば、許容内ですので
どれだけの、効果があるのか・・・・・楽しみですな(*^_^*)
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
娘にフルーツを食べさせるために・・・
2013年06月02日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
先日、お客さんからメロンの差し入れを頂きました^^
・・・・・・こんな高そうなもの頂いて良いんだろうか?
というくらい、立派なメロンです。
果物全般、大好物なので物凄く有難いです(*^_^*)

そして、同時期に嫁さんも 友人からスイカを頂いてきました。

いや~フルーツって、ビタミンも取れるし
お腹も膨らむし
優しい甘さで、幸せになれるんですよね^^
でも、娘は生の野菜・果物は何故か口に入れようとしません。
食べる物や量は増えてきましたが、好き嫌いも多く
偏食大魔王そのままです。
まともに、フルーツを口に入れた事は最近記憶にありません。
このままでは、ダメだと思い
試しに、こんな会話としてみました。
父「大きなメロンだね~」
娘「おっきいね^^」(この時はニコニコ笑顔)
父「でも、このメロン・・・・全部食べないと もったいないオバケになって
大きなメロン熊になるよ!!!」

娘、何よりもメロン熊が怖い・・・・表情が強張り、コクコクうなずく!
父「食べる??」
娘「・・・・食べる。」(小さな声で)
ヨシヨシ、一度でも食べて美味しいと思ってくれればOK!
メロンを切って 娘と嫁さんの分を用意して
食べさせようとしたら・・・・・・
大号泣!!!
食べさせようとしても、逃げる
「メロン熊が出るぞ!!」と言ったら更に大号泣・・・・・・
このままでは、トラウマになるだけの可能性があるので
計画断念・・・・・・・
一緒に、フルーツを美味しく食べれる日は来るんでしょうかねぇ^^;
ちなみに、今年初のメロンとスイカでした。
食べている時・・・僕としては至福の時間でしたよ(*^_^*)
なんか、夏が来るのを実感しますねぇ♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
先日、お客さんからメロンの差し入れを頂きました^^
・・・・・・こんな高そうなもの頂いて良いんだろうか?
というくらい、立派なメロンです。
果物全般、大好物なので物凄く有難いです(*^_^*)

そして、同時期に嫁さんも 友人からスイカを頂いてきました。

いや~フルーツって、ビタミンも取れるし
お腹も膨らむし
優しい甘さで、幸せになれるんですよね^^
でも、娘は生の野菜・果物は何故か口に入れようとしません。
食べる物や量は増えてきましたが、好き嫌いも多く
偏食大魔王そのままです。
まともに、フルーツを口に入れた事は最近記憶にありません。
このままでは、ダメだと思い
試しに、こんな会話としてみました。
父「大きなメロンだね~」
娘「おっきいね^^」(この時はニコニコ笑顔)
父「でも、このメロン・・・・全部食べないと もったいないオバケになって
大きなメロン熊になるよ!!!」

娘、何よりもメロン熊が怖い・・・・表情が強張り、コクコクうなずく!
父「食べる??」
娘「・・・・食べる。」(小さな声で)
ヨシヨシ、一度でも食べて美味しいと思ってくれればOK!
メロンを切って 娘と嫁さんの分を用意して
食べさせようとしたら・・・・・・
大号泣!!!
食べさせようとしても、逃げる
「メロン熊が出るぞ!!」と言ったら更に大号泣・・・・・・
このままでは、トラウマになるだけの可能性があるので
計画断念・・・・・・・
一緒に、フルーツを美味しく食べれる日は来るんでしょうかねぇ^^;
ちなみに、今年初のメロンとスイカでした。
食べている時・・・僕としては至福の時間でしたよ(*^_^*)
なんか、夏が来るのを実感しますねぇ♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら