スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

事故の後の不調

2010年06月29日

 今日は、まともに雨が降りそうなので久しぶりに車にて通勤しました^^

雨の日って、視界も悪いし 事故率が上がりますよね。ピッピ


 不調を訴えて、当店に来られるお客さんの何割かは交通事故経験者です。

頭痛や首・肩に強い症状を持っている方が多いのですが・・・


交通事故って、人の力以上の衝撃が一気に加わります。 

事故の状況により場所は変わりますが、その衝撃が入った所の骨格も

その衝撃を受け止める為 大きく歪み・変形してしまいます。

その、バランスを取るために様々な所に不調が出ます。

事故の後、長く 体調不良を感じる方の原因はここにあります。

ただ、不調・痛みを覚える箇所のみ 何とかしようと治療される方が多いと感じます。


不調の出る箇所では無く! 事故により歪んでしまった本当に原因となる箇所を戻せば

根本的に もう出てこない状態に変えていけます。

症状を追いかけるのではなく、原因を見つけて行く事が大事です。ぬふりん




 さて、話は変わるのですが・・・・雨の日 僕はライトを付けて運転します。

視界の悪い中、ライトを付けて運転すれば 相手の方がこちらを認識しやすくなる為に

事故率が随分と変わってくるそうです。ぬふりん

(どこかで、その比較・実験データーを見た記憶があるのですが・・・見つけられませんでしたピッピ

だからと言って、他力本願ではなく自分自身も注意して運転しなければならないのですが

皆さんも、良かったら実行して見てくださいね^^




 読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
  
タグ :整体事故


Posted by ほねまる at 16:38
Comments(0)ほねまる日記

好きな事・やりたい事ならすればいい!!

2010年06月28日

以前の話になるのですが・・・

仕事で長期出張中に、手に強いシビレが走り、手も上がらなくなり 僕の調整を受けた方がおられました。

見てみると・・・・凄い歪み!!特に頭の歪みが大きい!

打撲歴を聞いてみると、その方 趣味が総合格闘技だそうです。


うぅ、総合格闘技かぁ・・・・ピッピ

マウントポジションで殴られたり、蹴られたり、関節を極められたり 無数に打撲あるんでしょうねぇしずく

しばらくは通えるそうなので、通って頂き・・・・

ゆっくりと手のシビレも消えた頃
(原因は、頭蓋骨と ろっ骨の歪みで、そのバランスで首・背骨を歪ませ手に症状が出ていました)

施術を終えて、お話をしている時 そのお客さんが

「動けそうなので、そろそろ格闘技の練習 再開したいのですが・・・・。」

その時の、キラキラした顔!! よっぽど格闘技好きなのでしょうねぇぬふりん


すれば、恐らくまた歪むのでしょうが・・・・ 止めません!!

身体の事だけから、見たらしない方が良いのでしょうが

でも、好きな事・やりたい事出来ないって意味が無いでよね??

また、歪んだとしても 戻せばいい!!

本気で、好きな事・やりたい事って人生を生活を輝かせてくれます晴


 ただ、地元の大阪に戻られる時に 大阪にも HSTi骨格調整があるから是非通って下さいね

ってお願いしました。ピッピ 

どうせやるなら、健康で痛みの無い状態で 頑張って欲しいです^^



・・・・娘が、歪みそうな事をしたがる時 僕は笑顔で見守れるだろうか??

その時、僕の親としての器が問われそうな気がしますねぇピッピ



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 16:33
Comments(0)ほねまる日記

ラフテー

2010年06月26日

 先日、なぜか手間のかかった料理を作りたい!!という欲求が強くなりまして・・・・

久しぶりに作りました ラフテー(沖縄風 豚の角煮)



バラ肉(沖縄では三枚肉と呼びます)のブロックを香味野菜と泡盛で臭みを消して

カツオだしと醤油、黒砂糖で味を付けます。

長時間煮込んで、最後に圧力鍋で軟らかく仕上げるつもりが

ん?なぜかちょっと固い? 以前作った時は、軟らかく仕上がったんですけどねぇ困ったな

味は、美味しいんですけれど・・・・ 悔しいからリベンジせねば!!

次回は、泡盛に数時間付けたり 圧力鍋を序盤から使ってみたりして もう少し工夫してみよう!!

料理に詳しい方、アドバイスなどを頂けると嬉しいです^^

料理って、答えが無い分 イロイロ考えて工夫もして・・・・それがちゃんと結果となって帰ってくるから

面白い♪ 近日中にリベンジします!!!

・・・・料理だけでなく、様々な事にも 言える事ですね



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  
タグ :料理食べ物


Posted by ほねまる at 20:14
Comments(2)プライベート

根性論では無いけれど・・・・

2010年06月25日

 こんにちは^^ サッカーを見てしまい・・・・寝不足のほねまるですえーっと…

施術中は、スイッチが入るので眠気は感じませんが・・・・一人の時間 眠くて眠くてピッピ


 深夜の応援は、大声を上げる訳にはいかず。一人静かに盛り上がっておりましたが・・・・

楽しかですねぇ音符  勝っている試合は、特にぬふりん



 しかし、W杯の前はあんなに弱くて期待薄だった日本 大きな変化ですねぇ^^

戦力的には大きな変化は無く、いまさら戦術も大きく変わるわけではありません。

大きな変化は 精神 ・・・・・

これだけで、ここまで大きく変わるのですねぇぬふりん

人と人が繋がって、生きている僕ら ちゃんと同じ方向を見て、強い精神を持つ事

根性論などでは無いけれど、 心の姿勢で 前へ進もうとするエネルギーってまるで変わって来ます。

それも、全員が同じ方向を向いて変わった時 そのエネルギーは合わさって大きくなっていく 

なんか、励まされますねぇぬふりん


サッカーファンではなく、日本ファンの僕ですが・・・次も応援しますよ~^^



読んで頂きありがとうございました。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 17:12
Comments(0)プライベート

自分の身体

2010年06月24日

 大分の実家に、孫の顔を見せに行くついでに

大分市まで足を伸ばして「完全整体」という HSTi骨格調整の導入所へ行ってまいりましたぬふりん


特に、不調な箇所は無かったのですが・・・・

骨格調整 受けれる時に、受けておきたい!!

むすめを最後まで育てて行きたいですからねぇえーっと…  身体を大事にせねば!!

自分では戻せない所、ちゃんと整えてもらってきました♪



 もし、熊本に 僕と同じHSTi骨格調整を行っている所があるのならば

月に1~2回くらいは、受けたいなぁピッピ

まだまだ、歪みが残っている身体ですから ちゃんと根本から戻していきたいです。^^

自分の身体を本当に大事に出来るのは、自分だけですからねぇ



 読んで頂きありがとうございました。ほねまるでした。  
タグ :整体 


Posted by ほねまる at 19:55
Comments(0)ほねまる日記

7月のこども整体 予定

2010年06月22日

 先日、書くのを忘れていましたピッピ

来月のこども整体は、7月18日になります。

連休に掛ってしまうのですが、通常通り 第3日曜日に開催します^^

ご予約、お待ちしておりますねぬふりん  
タグ :子供整体


Posted by ほねまる at 09:59
Comments(0)こども整体

子供は育つ!!

2010年06月21日

 先日のこども整体 無事完了しましたぬふりん

12月から始めて、もう半年ですねぇ。

今回、ふと気がついた事・・・・ 僕らにとっては半年ってそう変化がある時間でありませんよね?

内面も身体も、普通にしていてもそう変化は起こりません。

でも、子供にとって数カ月は、とても大きな時間なんですねぬふりん


数カ月で、成長して骨格が大きく変わる子もいます。

表情、仕草なども 何度も見ていると見落としてしまいますが・・・ やっぱり変化して成長しています。

こども整体を何回か受けてもらえている子を見てみると

初めは、まともに触る事も出来なかった子が 今ではちゃんと調整出来る様になっています。

まともに、僕に口を開く事も無かった子が あいさつしてくれる様になった子もいます。

以前は出来なかった事が、普通に出来るようになっている。


子供って やっぱり凄いですよねぬふりん


僕らより、何倍も濃密な時間を過ごしているんでしょうね^^

その成長を、少しでも負荷を減らせる様に 骨格を調整させて頂いていますが

とても、とても光栄な事ですねぇぬふりん


骨格調整も、初めに聞いた症状から、数回で 症状は大きく変化してくれています。

大人より短い施術時間で 何倍も効果があります。

変化する力・・・・骨格調整側から見ても、もの凄い物があります。

子供って偉大ですねぇ


うちの子も 毎日見ていたら見つけられる変化は少しだけれども

写真を比べてみると、まだ100日と少しなのに 大きく変化していますねぇ。



こんなのだったのが



こんな風に変化していくのですから・・・ピッピ

丸くなったなぁえーっと…

体重が 2.5倍以上になりました。にっこり

行動も、パタパタ動いて 泣くだけだったのが

今では 周りをキョロキョロ見渡して 笑ったり、文句を言ったり

言葉は出せなくても、声を出して・表情に出しての意思表示が大きくなってきています。

首がすわり、行動も更にダイナミックになりつつあります。

やっぱり変化 すごいなぁ音符


こどもの今って 本当に今しか無いんですよねぬふりん

一緒にいれる、限られた時間 大切に 大事にしていきたいですね^^



読んで頂きありがとうございます。 ほねまるでした。  
タグ :子供整体


Posted by ほねまる at 19:27
Comments(2)こども整体

明日は こども整体

2010年06月19日

 明日は、こども整体の日です。ぬふりん

(月一回の こども無料の日です。詳しくはブログのカテゴリ こども整体 でどうぞ^^)


今回は、新規の子はいないけれど  どう変わっているか楽しみな子もいます。

子供は、骨格の変化が早いので 施術していて楽しいですよねぇ♪


先日、用事が出来た為にキャンセルの方が出たので あと3人くらいの空きはあります^^

朝9:00とお昼前後です。  興味のある方は お電話下さいねぬふりん

さて、明日も 楽しんで頑張るぞ~音符



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 20:06
Comments(2)こども整体

重くて、だるい

2010年06月18日

 嫁さん、なんか 頭がモヤモヤするし重い・だるいと申しておりました。えーっと…

家庭円満の為にも、嫁さんには 元気でいてもらわねば!!


さっそく、骨格調整です。

見てみると・・・おぉ~ 新しい歪みが出てきています。ピッピ

ろっ骨が、前回の 怒りの骨 ← 含めた数本が捻じれています。

そこを、一本一本戻していくと 嫁さんの表情も少し和らいでいき

最後には、爆睡ニヤリ

でも、頭も身体も ずいぶんとスッキリした様です♪

あの歪みだったら、身体も精神的にも(ホルモンバランス)きつかったはず・・・・



 産後の精神的なバランスの崩れって 出産・育児という大仕事の中で

骨格が歪み、ホルモンのコントロールがしにくくなる事で 起こるのかもしれませんねえーっと…

嫁さんが、大爆発して雷をふりまく前に 骨格を戻せて良かった困ったな

くわばら、くわばら・・・・・

家庭円満・・・家庭円満・・・・・ 嫁さんが重要な鍵ですからねぇピッピ


読んで頂きありがとうございました。ほねまるでした。  
タグ :整体


Posted by ほねまる at 18:34
Comments(0)ほねまる日記

年季が違う・・・

2010年06月17日

先日、ちょいと贈るものがあって デパートへ買い物へ・・・・

うちのむすめさん、途中までは寝たりご機嫌が良かったのですが

何故か急に、本気泣きでぐずり 嫁さんが抱いても止まりません!!困ったな

周りには、他のお客さんが大勢ひょえー

ご迷惑をおかけしましたピッピ



そこで、すっと手を出してくれたのが売り場の店員さん ちょっと年配の女性の方でした。

その方が、抱っこすると 泣きやんで・・・すぐにコテッて寝てしまいました。

何が違うんだろう??

その方、聞いてみれば ご自分の子供を育てて今はお孫さんとも一緒に暮らしているそうですぬふりん

 親歴 3か月チョイの僕ら夫婦と年季がまったく違いますねぇピッピ

そのまま、数時間 むすめは大爆睡・・・よっぽど気持ち良かったんだね^^


 抱っこ一つ、同じ様にしているつもりでも 大きな違いがあるんですね

年季って けっこう大きな事ですねぇぬふりん

年季を重ねれば、親としても人間としても、骨格調整士としても もっと大きくなれるんだろうか?

そう考えると、歳を重ねる事って偉大な事だったりするのかもしれませんね^^



読んで頂き ありがとうございます。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 18:11
Comments(0)プライベート

さらに変・・・・

2010年06月15日

 6月4日に続いて、さらに変てこな 鹿児島の自由な猫「ぬこ」さんの写真が入りました。

なんで、この子はこんな奇妙な行動・ポーズを取ってくれるのでしょうかねぇ

・・・・・面白いからいいけど♪









なんか、見ていて 不自然で面白いぬふりん

  
タグ :動物


Posted by ほねまる at 21:13
Comments(2)プライベート

お食い初め

2010年06月14日

今日、むすめが100日を迎えました。ぬふりん

なんか日々濃厚で 産まれてから、あっという間なのか 凄く昔なのか良く分かりません!!

昼は、記念に写真を取ってもらい。(店のお隣のスタジオさんで^^)

夜、僕が帰宅してから お食い初めです。



 ただ、この風習 地方によっては無い所もあります。

実は、僕も・嫁さんも存在すら知らなかったですえーっと…

もちろん、僕らが子供の頃はしていません!

でも「一生食べ物に困らない様に」って願う行事ならば 真似ごとだけでもせねば

むすめを膝の上に乗せて、食べさせる真似・・・
口に食べ物、持って行ってもキョトンとしとります(^_^;)



夫婦で交代しながら、完了です!

なんか、一緒に食卓囲むの楽しみになってきますね(*^_^*)

その時になれば、食欲の塊となって大変なのかもしれませんけど(^_^;)  


Posted by ほねまる at 21:10
Comments(8)プライベート

謎の腰痛

2010年06月12日

 最近、腰がものすごく痛かったのです。困ったな

立っている時、歩いている時 痛くて痛くてピッピ

原因を探そうと、自分でイロイロ見てみたのですが 歪みを戻してもすぐにまた歪みます!

どこが原因で腰が痛いのか、原因不明でした。

自分で自分の身体、見るって もどかしい!! 



 探して探して、やっと見つけた歪み



左足の、こんなところ!! 数センチ変形しておりました。

手で、ゆっくり変形を戻してみると 歩いても何しても腰は痛くありません!!

ココが、ちょっと歪んでいたおかげで 身体全体でバランスを取って腰に痛みが出ていました。

だから、立っている時・歩いている時 痛かったんですね困ったな

でも、痛くないって・・・健康って素晴らしい♪

不調になって、改めて実感できますねぇ^^;



 さて、何故こんなところ歪んだんだろう?

考えてみると、ありましたピッピ

窓の掃除をしていて、少し高い所から飛び降りました。

足の裏が痺れる位の衝撃でした。 それを受け止めきれずに、足の骨 一部が歪んだのが原因みたいです。

・・・・こんな事 いくらでもありますし 一回一回覚えていませんねぇしずく

お客さんに、打撲歴 何度も聞くけれど・・・・こんなのも原因だったら

全部覚えている方が無理ですよねえーっと…

その時は、ゆっくり戻し方探していきます。


 でも、人の身体 やっぱり面白いぬふりん




呼んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  
タグ :整体腰痛


Posted by ほねまる at 17:10
Comments(0)ほねまる日記

消失!!

2010年06月11日

 ブログを書こうと、奮闘していましたが・・・・

アップ寸前に、エラーが出て そのまま消失!!ぬふりん

顔文字を付けようとした時、時々データーが飛びますピッピ

皆さんも、力作が飛んだ時ありませんか?

うぅ~ やっぱり小まめにセーブしておくしか無いんでしょうかねぇ困ったな



 ブログ、書き直そうと思っていたのですが・・・

むすめの顔見たい病が発病したので、今日はこれで帰ります。ニヤリ

ではまた^^

  


Posted by ほねまる at 19:50
Comments(2)プライベート

好みのカレー

2010年06月10日

 昨日、定休日でしたので 久しぶりに何も考えずにお休みを頂きました。ぬふりん

図書館や買い物に出かけたりと、普段しにくい事が出来て良いですねぇ♪

夜も、普段ご飯を嫁さんに作ってもらっているので 今日は僕が作ろう!

って事で、久しぶりにカレーを作ってみました。



ところで皆さん、自分のカレーのこだわり ってありますか??

 嫁さんが作ったのや、人から頂くカレーも美味しいのですが、自分はこんなカレーが好きだ!!って好み

皆 違いますよね^^

僕が好きなカレーを好きな様に作ってみよう!という事で 少し時間を掛けて作ってみました。



具も小さく切って、肉も原型が無くなるまで煮込んだカレーが僕は好きです♪

ダシも、味付けも自分好みに・・・ぬふりん


 毎日は無理だけれど、手間も暇も掛けて好きなように料理をするって

良い気分転換になります。 

それが、周りの人に喜んでもらえるなら更に良いですよね♪



 実は、料理をするのは大好きなのですが 後片付けが大っ嫌いな僕・・・・いつも逃げていましたが

今回は、とある方の指令により、ちゃんと洗い物まで全て自分で終わらせましたえーっと…

確かに、好き勝手に料理するなら 片付けまでして完了ですよねピッピ

嫁さんも、ニッコニッコして上機嫌でしたし 

いつも頑張ってくれているのだから、この位はしなきゃですね?




呼んで頂きありがとうございました。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 19:34
Comments(8)プライベート

土いじり

2010年06月08日

観葉植物が根詰まり気味なので、今日は空いた時間に思いっきり植え替え作業をしましたぬふりん

土いじりってなんか楽しいですよねぇ♪


 お店始めた時より、明らかに植物のサイズが大きくなっていますので

1日の僅かな時間しか日が差さない 「骨丸」でもちゃんと育ってくれているんだねぇ^^

育ってくれている、植物さんたちは なんか可愛いです♪

でも、上は大きくなっても 鉢はそのままだから、そりゃ元気も無くなりますよねピッピ


重い鉢植えを外に出し、ハンマーで叩きながら引き抜くと・・・・

根っこがビッシリ!!

栄養の無い、底の石や網まで巻き込んでおります^^;



根っこをほぐして、サイズの大きな鉢に植え替え!

これを、繰り返して 今日は3鉢完了困ったな

まだまだ、元気で育ってほしいから 成長期の夏が来る前に、

時間がある時に、植え替え作業 進めていきます。



そういや、オーガスタが、育ちすぎて植え替えても密集が凄く

株分け ってやつをネットで見ながら 初挑戦しました。



小さい方、根っこを切り取って植え直したのですが・・・・

ちゃんと根づいてくれるだろうか??

根づいてくれたら、誰かにプレゼントしようと思っとります。ぬふりん

だから、頑張っておくれよ~  オーちゃん^^




呼んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  
タグ :植物


Posted by ほねまる at 18:51
Comments(0)ほねまる日記

怒りと歪み

2010年06月07日

僕が、沖縄で修業時代の事です。

嫁さんと、もの凄い大喧嘩しました。ピッピ

今となっては、喧嘩の理由も思い出せない位のどうでも良い内容だったのでしょうが

当時の僕は、ものすごく激怒しておりました。

嫁さんも、負けずと激怒・・・・えーっと…

・・・・数年前だけれども、お互い若かった気がする(笑)



 その翌日、沖縄市の方へ用事があったので その帰りに HSTi骨格調整のお店で見てもらう事に・・・

その日は、な~んか身体が重く だるかったのを覚えています。



初めに、触診をして うつ伏せにて揺らし 歪みを確認してもらうと・・・・

女性の施術者の方が

「ほねまるさん、骨子さんと喧嘩したでしょ??」・・・・えぇ??

なんで分かったのでしょう?えーっと…


教えてもらうと、以前は歪んでいなかったはずの ろっ骨 一か所のみ大きく歪んでいるからだそうですピッピ


(実際は図とは違う場所の、ろっ骨です)

激しい感情が起こると、アドレナリンが出る事により その骨が大きく歪むらしいです。



 帰って、喧嘩した相手の骨子(嫁さん)のろっ骨を見てみると・・・・

同じ歪みでしたねぇピッピ

・・・・あなたも僕と同じ位 怒っていたのね困ったな

ちゃんと戻しておきましたよ^^;


激しい、大きな感情って 身体すらも歪ませてしまうのですねぇぬふりん



 逆に、そのろっ骨が大きく歪んでいると どうしても怒りっぽくなってしまう人もいるらしいです。

怒りを含んだイロイロな感情のコントロールが苦手な方・・・・

自分の存在・人格を責めずに否定せずにただ歪んでいるんだ!! 

って骨のせいにしてしまうのも、一つの手なのかもしれませんねぇぬふりん

骨は、戻せば良いだけですしね^^



実際、骨格が整う事で 感情に影響するホルモンをコントロールしやすくなり

情緒が安定していった人もいますぬふりん

精神も身体も、合わせて一つ その人を作っているんですねぬふりん

人の身体って本当に不思議だ^^


読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  
タグ :整体


Posted by ほねまる at 19:09
Comments(3)ほねまる日記

もう3カ月・・・

2010年06月06日

娘がこの世に産まれてきてくれて、もう三カ月となります。

なんか、ずっと昔のようだ^^;

僕や嫁さんの世界をガラリと大きく変えてくれた娘さん

日々、大きく大きくなっておりますぬふりん


 僕らが親として成長するより、ずっと早いスピードで成長していきますね

これは、負けてられない!! この子から、もっと沢山の事を教わって一緒に成長していこう!

楽しみですぬふりん


 新しい、成長を見る事は とても嬉しくも楽しい発見ですよねぇ♪

毎日、出来なかった事が出来るようになってきている。

首の動き、手足の動き 表情・声の表現方法・・・・

恐らく、変化の無い日は無いでしょう!

この時期、ちゃんと毎日一緒に過ごせる事は 幸せな事ですよねぇ^^  


Posted by ほねまる at 14:43
Comments(0)プライベート

全力泣き

2010年06月05日

 最近 娘が、本気で泣く時!パワーアップしています。

先日、嫁さんが買い物に行く為に、僕とむすめさん二人っきりで 数時間だけ留守番している時に・・・・・

今まで聞いたこと無い勢いで 全力泣きひょえー

半分パニックになりながら、オムツ確認・・・・新しいのに替えてみても、泣きやまず

ミルクかもと指を吸わせてみても拒否・・・・ピッピ

抱っこしてもみても、泣き続け・・・・・・・・ピッピピッピ

どこか、体調悪いのかな?って本気で心配したりしましたうるうる


試しに作ったミルクを飲んでくれた事で、一時的に落ち着いたけれど

しばらくしたら、また 全力泣き再開ひょえー

 

抱っこしたり、僕の下手くそな歌を歌ったりして やっと落ち着きました困ったな

嫁さんが、帰って来た時には 笑われるくらい、僕の顔 げっそりしていたそうですよピッピ

24時間、子育てするお母さんって凄いですねぇ・・・・

母は強し!! 子供も強し!!!

こんな時、父は弱し?(僕だけ??困ったな


読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  
タグ :子供


Posted by ほねまる at 19:14
Comments(4)プライベート

なんか変・・・

2010年06月04日

以前も、少しブログで触れましたが・・・

僕も、嫁さんも 猫大好きですぬふりん
(ついでに、僕は犬もいけます♪)

むすめがいるので、夢の 猫と一緒の生活も数年先になるでしょうねぇピッピ


嫁さんの実家の鹿児島に帰ると、犬も猫もいますので たっぷり僕が遊んでもらうのですが

そこの猫の兄弟 「ぬこ」「きな」 以前のブログでも登場しました。( 

この、ぬこさん また変な写真入手しました・・・・



なんて言っていいのか・・・・ なんか変(笑)

クッションで寝るのなら、もっと猫らしい姿勢があるでしょうに・・・・

この変な所が 可愛ええ音符

また、鹿児島に帰った時 遊んでもらうとします♪
  


Posted by ほねまる at 22:51
Comments(3)プライベート