スポンサーサイト
猫背のデメリット
2016年06月17日
熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報はHPへ
お子さんも、大人の方も 猫背が気になるというご相談をよく受けます。
猫背の原因は、筋肉でも癖でもなく 骨格の形と仕組みから大きく変えていけるのですが・・・・
今回は、猫背のデメリットをお伝えしようと思います。
見た目だけの問題では無く、健康や 仕事・勉強の能率も変わってくるので
人生も変わってしまう可能性もあると考えております。
デメリットは大きく分けて
① 見た目が良くないこと
➁ 脳の酸欠を起こす。
③ 内臓の負荷が増える
④ 首・肩・腰の痛みやコリが起こりやすくなる。
の4つあると私は考えています。
①の 見た目が良くないという事については・・・・ 説明不要ですかね?^^;
自身も、猫背だと自覚されている方も多いので、人からの視線も気になりますし
実際、自信が無さそうに見えたり 小さく見えたり 病弱に見える人もいます。
外見や表面上だけで、評価される場合は 大きなマイナスになる場合もあります。
お客様でも、面接前に整えに来られる方もおられます。
次に➁の 脳の酸欠を起こす事について・・・
まず 意識して背中を丸めて 猫背の姿勢をしてみましょう。
そこから、大きく深呼吸!!
次に、背筋をきゅっと伸ばして 大きく深呼吸!!
どちらが、大きく息が吸いやすかったでしょうか?
よっぽど大きなねじれが無い以上、姿勢が綺麗な方が息が吸いやすく感じたはずです。
猫背の場合、全身で内臓を圧迫するので息が吸いにくくなりがちです。
酸素を取り込める量も変わってくるので 脳に酸素が十分にまわらなくなり
集中力や思考力を維持するのが難しくなります。
勉強やデスクワークなど机に向かう作業の能率も変わって来てしまいます。
後述の、首や肩・腰などの痛みも引き起こす事も考えれば
成績や、仕事の成果も変わってくる可能性も大きく
ある意味、人生も変えてしまうのが姿勢だと考えております。
③の内臓の負荷が増えるについて・・・・・
息の吸いやすさが変わるという事は 姿勢で内臓の負担も変わるという事です。
原因は、②と同じように全身で内臓を圧迫する形になるから・・・・
呼吸器系・消化器系・歪みが大きな方は循環器系にも負担が掛かります。
当然、疲労がたまりやすくなり 座る作業が苦痛になってきます。
長時間机に向かう方は、健康問題にも影響が出るかもしれません。
最後に④の首・肩・腰の痛みが出やすくなる事については
猫背だと 背筋に大きな負荷が掛かります。
首や、背中、腰を 筋肉や筋で支える必要があるので
痛みや、コリを引き起こします。
正しい姿勢が取れない骨格の形になっている方は、
机に長く向かう事が、苦しくなってしまいます。
姿勢が悪いのは筋肉が足りないから、と説明される方もおられますが・・・・・
細い女性や子供も 姿勢が綺麗な子はいます。

逆に、筋力が十分にある男性でも 姿勢が猫背の方は沢山おられます。
身体を支えるのは骨です。 ほぐしても、鍛えても 筋肉は必ず、支え切れなくなって悲鳴をあげてしまいます。
上の写真では、背中がアーチを描いているのが分かりますか?
この形が、力を抜いた状態でしっかり正しい形をしていれば、沢山の筋力は必要ありません。
仕組みで、構造で 姿勢を維持してくれるので 長くキレイな姿勢を保つことが出来ます。
以上、デメリットをあげてみました。
机に長く向かう生活をする方は、整えておいた方が
より自身の能力を伸ばし、より能力を発揮できる環境づくりになると思いますよ^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報はHPへ
お子さんも、大人の方も 猫背が気になるというご相談をよく受けます。
猫背の原因は、筋肉でも癖でもなく 骨格の形と仕組みから大きく変えていけるのですが・・・・
今回は、猫背のデメリットをお伝えしようと思います。
見た目だけの問題では無く、健康や 仕事・勉強の能率も変わってくるので
人生も変わってしまう可能性もあると考えております。
デメリットは大きく分けて
① 見た目が良くないこと
➁ 脳の酸欠を起こす。
③ 内臓の負荷が増える
④ 首・肩・腰の痛みやコリが起こりやすくなる。
の4つあると私は考えています。
①の 見た目が良くないという事については・・・・ 説明不要ですかね?^^;
自身も、猫背だと自覚されている方も多いので、人からの視線も気になりますし
実際、自信が無さそうに見えたり 小さく見えたり 病弱に見える人もいます。
外見や表面上だけで、評価される場合は 大きなマイナスになる場合もあります。
お客様でも、面接前に整えに来られる方もおられます。
次に➁の 脳の酸欠を起こす事について・・・
まず 意識して背中を丸めて 猫背の姿勢をしてみましょう。
そこから、大きく深呼吸!!
次に、背筋をきゅっと伸ばして 大きく深呼吸!!
どちらが、大きく息が吸いやすかったでしょうか?
よっぽど大きなねじれが無い以上、姿勢が綺麗な方が息が吸いやすく感じたはずです。
猫背の場合、全身で内臓を圧迫するので息が吸いにくくなりがちです。
酸素を取り込める量も変わってくるので 脳に酸素が十分にまわらなくなり
集中力や思考力を維持するのが難しくなります。
勉強やデスクワークなど机に向かう作業の能率も変わって来てしまいます。
後述の、首や肩・腰などの痛みも引き起こす事も考えれば
成績や、仕事の成果も変わってくる可能性も大きく
ある意味、人生も変えてしまうのが姿勢だと考えております。
③の内臓の負荷が増えるについて・・・・・
息の吸いやすさが変わるという事は 姿勢で内臓の負担も変わるという事です。
原因は、②と同じように全身で内臓を圧迫する形になるから・・・・
呼吸器系・消化器系・歪みが大きな方は循環器系にも負担が掛かります。
当然、疲労がたまりやすくなり 座る作業が苦痛になってきます。
長時間机に向かう方は、健康問題にも影響が出るかもしれません。
最後に④の首・肩・腰の痛みが出やすくなる事については
猫背だと 背筋に大きな負荷が掛かります。
首や、背中、腰を 筋肉や筋で支える必要があるので
痛みや、コリを引き起こします。
正しい姿勢が取れない骨格の形になっている方は、
机に長く向かう事が、苦しくなってしまいます。
姿勢が悪いのは筋肉が足りないから、と説明される方もおられますが・・・・・
細い女性や子供も 姿勢が綺麗な子はいます。
逆に、筋力が十分にある男性でも 姿勢が猫背の方は沢山おられます。
身体を支えるのは骨です。 ほぐしても、鍛えても 筋肉は必ず、支え切れなくなって悲鳴をあげてしまいます。
上の写真では、背中がアーチを描いているのが分かりますか?
この形が、力を抜いた状態でしっかり正しい形をしていれば、沢山の筋力は必要ありません。
仕組みで、構造で 姿勢を維持してくれるので 長くキレイな姿勢を保つことが出来ます。
以上、デメリットをあげてみました。
机に長く向かう生活をする方は、整えておいた方が
より自身の能力を伸ばし、より能力を発揮できる環境づくりになると思いますよ^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ
6月 こども整体チャリティ
2016年06月01日
先月の15日に開催させて頂いたこども整体について報告が遅くなりました^^
対象年齢が赤ちゃん~中学生まで、一人30分で募金500円を頂く形のチャリティ形式の
こども整体を、地震以来 開催させて頂いております。
熊本とこれからの未来を創る子供たち 両方を応援できる活動ですので
対象年齢のお子さんがおられる方は、ぜひ申し込んでください^^

5月のこども整体のチャリティーですが、お預かりしたお金は全額 義援金に入金させて頂きました。

6月分まで義援金で、その後は熊本城の復興へ入金させて頂く予定です。
これを、一年続けられたら 合計8万~ くらい募金出来ると思います。
とらぬ狸の・・・・にならないように、この活動を続けさせて頂きますね。
さて、6月のこども整体 チャリティは 第三日曜日の5月19日に開催します。
受付は、営業日の6月2日の9:00から始めさせて頂きます。
メールでも電話でも構いませんが、先着順で 午前の部と午後の部で申し込みをお願いします。
順に、予約を詰めて入れさせて頂きます。
先月は、3日くらいで予約が埋まりましたので ご希望の方はお早めに^^
対象年齢が赤ちゃん~中学生まで、一人30分で募金500円を頂く形のチャリティ形式の
こども整体を、地震以来 開催させて頂いております。
熊本とこれからの未来を創る子供たち 両方を応援できる活動ですので
対象年齢のお子さんがおられる方は、ぜひ申し込んでください^^
5月のこども整体のチャリティーですが、お預かりしたお金は全額 義援金に入金させて頂きました。
6月分まで義援金で、その後は熊本城の復興へ入金させて頂く予定です。
これを、一年続けられたら 合計8万~ くらい募金出来ると思います。
とらぬ狸の・・・・にならないように、この活動を続けさせて頂きますね。
さて、6月のこども整体 チャリティは 第三日曜日の5月19日に開催します。
受付は、営業日の6月2日の9:00から始めさせて頂きます。
メールでも電話でも構いませんが、先着順で 午前の部と午後の部で申し込みをお願いします。
順に、予約を詰めて入れさせて頂きます。
先月は、3日くらいで予約が埋まりましたので ご希望の方はお早めに^^