スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

二の腕を細く!!

2017年06月28日

熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報HPへ


突然ですが、いよいよ夏本番ですね^^

夏は、身体のラインが出やすい季節となります。
お尻を小さくしたり、胸の位置を肋骨から整えたり、くびれを左右そろえたり
背筋のラインを綺麗に作ったり・・・・・
骨丸では、身体のスタイルの相談を受ける事もよくあります。
そんなご相談に対しても、しっかりと対応できるのが骨格の奥深さ!!
身体の形を決めてしまう骨格を整えると、スタイルも変化します。

今回、ご紹介するのは 二の腕のラインです。
キレイな腕のラインだったので、お願いして写真を撮らせて頂きました。

施術前は・・・・



もともと、ほっそりとしたラインの方でしたが、上腕骨のねじれから綺麗に伸ばしていくと・・・・



腕から肩のラインが更に綺麗になったのが、お分かりになりますでしょうか?

体のラインは、皆様が思っている以上に 骨格に影響を受けます。

夏に気になる、肩の高さの差や、腕のライン・・・・・・
骨丸にぜひ、ご相談ください!!


読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ  


Posted by ほねまる at 23:50
Comments(0)

お尻を小さく!!

2017年06月26日

熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報HPへ


お尻を小さく・・・・・
女性も望んでいる方は多いのですが、男性にとっても実は大事なことです。
見た目がかなり変わりますし、実際に動くときに速く強く動けなくなりますし
デスクワークで正しい姿勢が維持できなくなるので、座る事が苦痛になってしまいます。

世間では、筋肉で上げるという考え方が一般的ですが・・・・
殆どが、筋肉が大きくなるだけで 綺麗にお尻が上がる方はまれです。

理由は・・・・・骨格の一部が後ろに飛び出ながら、下がっているから!
細かく言うと、仙骨という骨が デスクワークや尻もち、悪い座り方などにより圧縮されて
後ろに盛り上がり、位置も下がっている状態です。
この状態でしたら、頑張っても小尻にはなりません!

骨格から整えていくと・・・・・・
横から見てお尻のラインが



骨格から、キレイに整えて まとめていくと・・・・・一気に細くなります。 



背筋も奇麗に伸びますので姿勢も奇麗になりますよ(#^.^#)
動きも軽くなり、座るのも楽になりますし、 骨盤の変形も整えて進めていけば、パンツのサイズダウンもしてしまいます。 
タイトなパンツやスキニーを履いている方は、その場でお尻が小さくなってパンツにシワが出来てしまう人も沢山おられます。
お尻を整える事は、一石五丁くらいありますよ^^

読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ  


Posted by ほねまる at 21:12
Comments(0)ほねまる日記

おすすめ腕時計!

2017年06月19日

熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報HPへ

本日、6時間くらい時間が出来たので
ふと思い立って、福岡天神まで行ってきました。
行った理由が、欲しい腕時計があったから・・・・・・

一週間限定で、大丸福岡にて、欲しいブランドの特設売店があるのを知っていたのですが
福岡までは行けないな~と思っていたのに、
自分でも、予定していなかった謎の行動力を発揮してビックリです(;^ω^)

買った時計はコチラ



木製の、腕時計です。 tenseというカナダのブランドでございます。
同じブランドの時計を、3年くらい使っていたのですが
趣味の自転車で、落車した時に 時計のガラスに傷が入ってしまい今回の買い直しとなりました。

この時計が、おススメの理由は

1、 同じ時計を使っている人に、3年間 一度も会っていない。
珍しいので、会話のネタにもなりますし 所有欲も結構満たされます。

2、 ひたすら軽い!
見た目以上に軽い! 自動巻きの時計を持ってはいますが 重くて使えなくなりました。
ミリ単位の感覚が必要な仕事をしているので、この軽さはとても助かります。

3、 エージングが楽しめる。
木なので、ちゃんと手入れをしてあげると 風合いやツヤが出てきます。
ボロではなく味となりますので、愛着も涌いてきます。

4、 意外とお安い
あえて値段は書きませんが、普段使いの時計として十分に常識的なお値段です。
ムーブメントも、日本製で時計としての信頼性も十分です。


あえて、デメリットを書くと

1、 防水性なし
手を洗うくらいの、少し飛沫が飛ぶくらいは問題はありません。
ですが、水に浸かると水分が中に侵入して、乾かすのにバラしたりしていました。

2、 手入れが必要
サンダルウッドのエッセンシャルオイルで、時々磨いて汚れ取りと油分の補給をしてあげた方が
良い状態を保てます。


物に、ちゃんと手をかける事が 嫌いでない方限定ですが
おススメの時計です。
ちなみに、私は モノの手入れ・・・・結構好きです♪


  


Posted by ほねまる at 01:14
Comments(0)プライベート

身長伸ばし!

2017年06月14日

熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報HPへ


先日のブログで書いた、身長の伸ばし方なのですが・・・・・

基本的に、骨盤から下をキレイに伸ばします。
一番、横に広がりやすく 身長をロスしやすい場所が骨盤から下という理由でもありますが
背骨をボキボキして、一瞬だけ背骨を伸ばしても意味が無いと個人的に考えているからです。
更に、一番伸びて欲しいのは 足ですものね(*^▽^*)

小学生のお子さんの施術ですが、許可を頂いて写真を撮らせて頂きました。

ドン!!



見た面のインパクトはありますが、痛みは全くありません!
心地いい刺激で、寝てしまう方が多いほどです。



そして、数分間じっくりと伸ばして 形を整えたら 外してチェック!!
ちゃんと、、左足 長くなってくれています。




もちろん右足も歪みの流れを読んで正しい方向へ伸ばす様に、施術器具をセットします。うん! 足長くなりました。
身長を測ってもらいましたが、もちろんUPです。
お子様で元の伸長や歪みの大きさの関係で、1センチ伸ばすのに2回かかりましたが
目標の1センチアップはクリアーです。 まだまだ成長期! もっと伸びるはず!

ただ、人それぞれ歪む場所や、形は違いますので、画像の場所を押せば簡単に伸びる訳ではありません。
歪みの形と、正しい形を把握していないと、骨格の変形は戻せないので
写真だけを見て真似は、危険ですのでしないで下さいね。

でも、身長が伸びたり スタイルが変わった事を喜んで頂けると
やっぱり嬉しいものですね~(#^.^#)



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ  


Posted by ほねまる at 10:49
Comments(0)ほねまる日記

あと・・・・・・身長1センチ 欲しい方へ!(看板シリーズ!)

2017年06月07日

熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報HPへ

 骨丸の波田野です。

一月~2月に一回、表のブラックボードに奥さんがテーマに沿って看板を書いてくれています。
今月のテーマは・・・・・・・
「あと身長1センチ、身長を伸ばしたい方へ!」



文章は、私が紙に書いて渡しましたが・・・・・・絵やデザインは完全に奥さんに任せています。
結構、上手に書いてくれます(#^.^#)

看板にある通り、 骨格を整えて 1センチ以上を目標として伸ばしていきます。
よくある、ボキボキして 一時的に背骨を伸ばすのではなく・・・・・

・広がったお尻を小さくまとめて伸ばす。
・股関節の出っ張りをキレイに整えて伸ばす。
・太ももや膝のラインをキレイにして伸ばす。
・脛の曲がりをキレイにして伸ばす。
・かかとや足の甲をキレイにして 伸ばす。

キレイに整えていけば、自然に つぶれていたり曲がっていたりが伸びて
身長も伸びてくれます。 綺麗な形と、身長は両立できますよ。
欲張りかもしれませんが・・・・・・そっちの方が伸びたまま安定します。

詳しい写真はまた後日!!


読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ  


Posted by ほねまる at 23:23
Comments(0)ほねまる日記

運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです!

2017年06月05日

熊本市中央区黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
骨格調整所 骨丸の詳しい情報HPへ

骨丸の波田野です。
 本日 第一日曜日はお店の定休日! 家族から昼過ぎまで時間をもらって 一人で熊本市内から山鹿までサイクリングをしてきました。 家から、往復80キロくらいでしょうか?



自転車に最近ハマり、ロードバイクを買うまでは、そんな距離なんて自転車で行ける距離ではない!と思っていたのですが
ロードバイクでは、100キロ越えが普通の世界らしいです(;´∀`)

さて、話は変わりますが 以前、山鹿まで来た時は膝は痛い 太ももは張ってひきつる痛みでした。
左は平気なのに、右だけがやたら痛んでいました。

痛いという事は、大きな負荷が掛かっているという事です。
現在進行形で、ダメージを負っているという事です。 
それを痛みという形で悲鳴を上げて、僕らに教えてくれているんです。

そして、右だけが痛いという事は、このスポーツそのもののダメージというより・・・・
右足が歪んでいて、ちゃんと使えないという証なのです。

足だったら、自分でもちゃんと骨格をチェックして治せます(*^▽^*)
右足の捻じれを取り真っ直ぐに整え、膝や大腿骨、股関節を細かくチェックして 整えていく!

そして、今日 同じ距離を走ってみましたが 痛みは全く出ませんでした。
更に、往復のスピードも家に帰るまでの時間も大幅に更新しました(#^.^#)

痛いという合図は、体からの大事な信号です。
そのままにせずに、しっかりと原因からケアすることで怪我の予防にもなりますし
身体のパフォーマンスも向上します。

替えの無い、大事な身体! ちゃんと向かい合って下さいね。

ちなみに、本日 帰ってから家族と買い物に行きましたが・・・・バテて、あまり使い物になりませんでした(;^ω^)
まだまだ、体力不足ですねぇ^^; 


読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

口コミサイト ひごなびの骨丸ページ
骨丸の口コミ・体験談は コチラ
骨格調整の勉強会お知らせはコチラへ

  


Posted by ほねまる at 00:50
Comments(0)プライベートほねまる日記