スポンサーサイト
屋外の珈琲 練習あるのみ
2022年10月20日
読んで頂きありがとうございます。骨丸の波田野です。
寒くなってきましたね。
そして、暖かい飲み物が染みる時期にもなりました。
私の趣味の一つである自転車で、山を登った時や景観のいい場所で珈琲を淹れると
いつも以上に美味しく感じるマジックがかかります(*^▽^*)
何度か、自転車の仲間にも淹れて振舞った事があり 美味しいって言ってくれていますが
どうしても、自分の満足する味が出ない(-_-;)
いや、環境や道具が室内用と屋外用は違うから当然だけど 珈琲も趣味だからもう少し美味しくしたい。
というわけで、練習と工夫あるのみ!!
室内にて、屋外で淹れる珈琲の練習です。

普段淹れているネルドリップと、道具が違うせいか少しエグ味と味が薄くなる傾向にあるな(;´∀`)
少し温度落として、お湯の量を減らすか ゆっくり淹れてみるか・・・
技術は何でもそうだけど、知識と経験と試行錯誤、そしてアイディア。 その積み重ね。
仲間と自分に、もっと美味しいコーヒーを振舞いたい!!
練習と工夫あるのみ! この時間も趣味の醍醐味。
以上、今回は趣味のお話でした。
寒くなってきましたね。
そして、暖かい飲み物が染みる時期にもなりました。
私の趣味の一つである自転車で、山を登った時や景観のいい場所で珈琲を淹れると
いつも以上に美味しく感じるマジックがかかります(*^▽^*)
何度か、自転車の仲間にも淹れて振舞った事があり 美味しいって言ってくれていますが
どうしても、自分の満足する味が出ない(-_-;)
いや、環境や道具が室内用と屋外用は違うから当然だけど 珈琲も趣味だからもう少し美味しくしたい。
というわけで、練習と工夫あるのみ!!
室内にて、屋外で淹れる珈琲の練習です。

普段淹れているネルドリップと、道具が違うせいか少しエグ味と味が薄くなる傾向にあるな(;´∀`)
少し温度落として、お湯の量を減らすか ゆっくり淹れてみるか・・・
技術は何でもそうだけど、知識と経験と試行錯誤、そしてアイディア。 その積み重ね。
仲間と自分に、もっと美味しいコーヒーを振舞いたい!!
練習と工夫あるのみ! この時間も趣味の醍醐味。
以上、今回は趣味のお話でした。
コロナ感染症と歪みについて
2022年10月20日
読んで頂きありがとうございます。熊本市黒髪の骨丸、波田野です。
コロナ禍となって数年。何人ものコロナ感染した後の方や、コロナの後遺症が残っている方を見てきました。
エビデンスとして語るのには数が足りていませんが(;´∀`)
正直言って、数千・数万のデーターなんてそろえる事は出来ないので私の店で見させて頂いた方々の歪みを見た所見のお話です。
まず、身体の全体のダメージが大きい。
以前から知っている方の骨格を見てみると、頭や肋骨や骨盤等々 全身が以前より大きく歪んでます。
でも、起点は肋骨から来ているのかな??という印象です。
感染症のダメージが大きく、内臓も捻じれる。
それに合わせて骨格も肋骨を中心に捻じれて対応。

しかし、負荷が大きすぎて もう自力で完全に戻れない所まで歪んでしまってそのまま
そして、不調が続くという印象です。
実際、肋骨を中心にして 頭や骨盤を合わせ身体を整えて行くと症状や倦怠感が緩和出来た例が何件もあります。
後遺症がある方で、身体の形がキレイだった事は無いので 後遺症と身体の形が戻らない事は関係あるのではないかな?? というのが私の所見ですが
お店で見れる範囲の施術の記録なので、エビデンスではなく 職人的な経験則のお話です。
もし、体調不良が続く様なら良かったらご相談ください。 形は間違いなく整えてお帰しします(*^▽^*)
コロナ禍となって数年。何人ものコロナ感染した後の方や、コロナの後遺症が残っている方を見てきました。
エビデンスとして語るのには数が足りていませんが(;´∀`)
正直言って、数千・数万のデーターなんてそろえる事は出来ないので私の店で見させて頂いた方々の歪みを見た所見のお話です。
まず、身体の全体のダメージが大きい。
以前から知っている方の骨格を見てみると、頭や肋骨や骨盤等々 全身が以前より大きく歪んでます。
でも、起点は肋骨から来ているのかな??という印象です。
感染症のダメージが大きく、内臓も捻じれる。
それに合わせて骨格も肋骨を中心に捻じれて対応。
しかし、負荷が大きすぎて もう自力で完全に戻れない所まで歪んでしまってそのまま
そして、不調が続くという印象です。
実際、肋骨を中心にして 頭や骨盤を合わせ身体を整えて行くと症状や倦怠感が緩和出来た例が何件もあります。
後遺症がある方で、身体の形がキレイだった事は無いので 後遺症と身体の形が戻らない事は関係あるのではないかな?? というのが私の所見ですが
お店で見れる範囲の施術の記録なので、エビデンスではなく 職人的な経験則のお話です。
もし、体調不良が続く様なら良かったらご相談ください。 形は間違いなく整えてお帰しします(*^▽^*)