スポンサーサイト
妊婦さん・産後の方の骨格調整
2012年06月06日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
最近、妊婦さん・・・もしくは産後の方の調整が増えてきております。
命を宿す・守るお身体を任せて頂けるのは
本当に、ありがたい事です。

妊婦さんの調整は・・・・二年前、嫁さんの時に随分としました。
イロイロ工夫はしますが、基本的に、座ったり仰向け中心で
お腹に負担が掛からない体勢で進めます。
骨が、柔らかくなってしまっている場合もありますので
通常の方より、重りも少なめで時間をかけてゆっくりと進めて行きます。
妊婦さんが歪みやすい所、産後に歪む所、子育てで歪みやすい所
それぞれ特徴はありますが・・・・
全員、違った人生を歩んでこられておりますので
全員、違った骨格です。
見極めながら、少しでも楽に安全に出産が出来るように
妊婦さんを整える事は、出産の負担を減らす事にもつながると信じております。
出産時の歪みで、長く苦しむ僕みたいな人間もいます。
妊婦さんを整える事は、産まれてくる赤ちゃん二人分を整える事!
そして、産後を整える事は 育児と言う人生で二度とない期間を
全力で、かつ楽しいんでもらえる身体に戻すお手伝い・・・・
やりがいありますねぇ(*^_^*)
改めて、頼って頂いてありがとうございます!
全力で、頑張らせて頂きますね^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
最近、妊婦さん・・・もしくは産後の方の調整が増えてきております。
命を宿す・守るお身体を任せて頂けるのは
本当に、ありがたい事です。

妊婦さんの調整は・・・・二年前、嫁さんの時に随分としました。
イロイロ工夫はしますが、基本的に、座ったり仰向け中心で
お腹に負担が掛からない体勢で進めます。
骨が、柔らかくなってしまっている場合もありますので
通常の方より、重りも少なめで時間をかけてゆっくりと進めて行きます。
妊婦さんが歪みやすい所、産後に歪む所、子育てで歪みやすい所
それぞれ特徴はありますが・・・・
全員、違った人生を歩んでこられておりますので
全員、違った骨格です。
見極めながら、少しでも楽に安全に出産が出来るように
妊婦さんを整える事は、出産の負担を減らす事にもつながると信じております。
出産時の歪みで、長く苦しむ僕みたいな人間もいます。
妊婦さんを整える事は、産まれてくる赤ちゃん二人分を整える事!
そして、産後を整える事は 育児と言う人生で二度とない期間を
全力で、かつ楽しいんでもらえる身体に戻すお手伝い・・・・
やりがいありますねぇ(*^_^*)
改めて、頼って頂いてありがとうございます!
全力で、頑張らせて頂きますね^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
グリーンカーテンの育て方 ⑤ 受粉の巻
2012年06月05日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
お店の前の、ゴーヤさんも大きくなってきました。
随分と西日を防いでくれるようにもなって来ておりますよ(*^_^*)

そして、黄色い花もポツポツと咲かしてくれております。
もう一つの目的が、ゴーヤを収穫する事!!
となると、確実に収穫が出来るように受粉する必要があります。
まずは、雄花を摘み取ります。

続いて、花びらをむしり取り・・・・
こんな寂しい姿にします。

そして、そのまま雌花にツンツンと花粉を直付けして
受粉させます♪

これで、この雌花にゴーヤさんがなってくれるはず!!
しかし・・・・咲く花の9割以上が雄花で、肝心のゴーヤを実らせてくれる
雌花が、殆どありませぬ。・・・・・・男子校状態!
ちゃんと摘心して、子蔓・孫蔓を伸ばしているんですがねぇ(;一_一)
夢の、ゴーヤ鈴なり状態は 今のままでは少し怪しい・・・
暫く、様子を見てこの状態が続くようならば
再び摘心ですかね?
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
お店の前の、ゴーヤさんも大きくなってきました。
随分と西日を防いでくれるようにもなって来ておりますよ(*^_^*)

そして、黄色い花もポツポツと咲かしてくれております。
もう一つの目的が、ゴーヤを収穫する事!!
となると、確実に収穫が出来るように受粉する必要があります。
まずは、雄花を摘み取ります。

続いて、花びらをむしり取り・・・・
こんな寂しい姿にします。

そして、そのまま雌花にツンツンと花粉を直付けして
受粉させます♪

これで、この雌花にゴーヤさんがなってくれるはず!!
しかし・・・・咲く花の9割以上が雄花で、肝心のゴーヤを実らせてくれる
雌花が、殆どありませぬ。・・・・・・男子校状態!
ちゃんと摘心して、子蔓・孫蔓を伸ばしているんですがねぇ(;一_一)
夢の、ゴーヤ鈴なり状態は 今のままでは少し怪しい・・・
暫く、様子を見てこの状態が続くようならば
再び摘心ですかね?
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
食育!・・・・になるといいなぁ
2012年06月03日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
ベランダ菜園のミニトマトが赤くなりました(*^_^*)

青い頃から、娘に見せて「トマトの赤ちゃん」と説明しておりました。
娘も、興味津津で一緒に水やりなどをやったりしております。

さて、このミニトマト 偏食大魔王の娘に食べさせたら
良い食育になるのではないか?
そう思い、目の前で ちぎって洗い、娘に食べさせようとしたら・・・・
全力で拒否!!「食べないよ~~~」
やむなく、初物ミニトマトを僕の口に放り込んで食べてみると!
「あぁ~~~~、トマトちゃん食べちゃった」
「返してよ~」
・・・・・・オイ(;一_一)
でも、これで野菜が出来る過程を見せられたと思いまする。
2歳時には少し早いけれど・・・そのうち一緒に土いじりをして
野菜を育てられたら いいなぁ
そして、好き嫌いのない子に育っておくれ
今現在は、偏食大魔王で真逆なんですがね。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
ベランダ菜園のミニトマトが赤くなりました(*^_^*)

青い頃から、娘に見せて「トマトの赤ちゃん」と説明しておりました。
娘も、興味津津で一緒に水やりなどをやったりしております。

さて、このミニトマト 偏食大魔王の娘に食べさせたら
良い食育になるのではないか?
そう思い、目の前で ちぎって洗い、娘に食べさせようとしたら・・・・
全力で拒否!!「食べないよ~~~」
やむなく、初物ミニトマトを僕の口に放り込んで食べてみると!
「あぁ~~~~、トマトちゃん食べちゃった」
「返してよ~」
・・・・・・オイ(;一_一)
でも、これで野菜が出来る過程を見せられたと思いまする。
2歳時には少し早いけれど・・・そのうち一緒に土いじりをして
野菜を育てられたら いいなぁ
そして、好き嫌いのない子に育っておくれ
今現在は、偏食大魔王で真逆なんですがね。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
頑張ったご褒美
2012年06月02日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
さて、福岡にて研修で頑張った帰りに
良く行く所・・・・・
福岡の一蘭にてございます♪

これを、替え玉込みで頼んで
最後の一滴まで飲み干すのが幸せ(*^_^*)

熊本にもチェーン店であるんですけれど
不思議と、福岡で食べたほうが美味しいんですよね^^
頑張ったご褒美は、やはり美味しいモノですな♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
さて、福岡にて研修で頑張った帰りに
良く行く所・・・・・
福岡の一蘭にてございます♪

これを、替え玉込みで頼んで
最後の一滴まで飲み干すのが幸せ(*^_^*)

熊本にもチェーン店であるんですけれど
不思議と、福岡で食べたほうが美味しいんですよね^^
頑張ったご褒美は、やはり美味しいモノですな♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
研修の卒業を終えて
2012年06月01日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
昨日のブログにて書いたように、研修のアドバイザーとしての
役目が昨日終わりました。
担当する受講生の成長の為に、本当に頭を使った日々でしたが・・・
なんとか卒業を迎えることが出来ました。
僕個人としても、悩み・苦しんで完了を迎えたので
感慨深いものがあります。
そして、やっぱり涙もろさが止められませんでした(笑)
涙もろいのは、受講生にも以前からばれているのですが
今回は、どうしても感情を止められなかった・・・・・
正直に言うと、全員に私自身より優れた点は沢山あるんですよ。
僕自身が出来ていない事も含めて、その人の成長の為に
課題を指摘したり、負荷を掛けたり、褒めたり、承認したり
イロイロと試行錯誤の日々でした。
人という存在を、見て考えた日々・・・・僕にも得るもの沢山でした。
でも今の、不思議な感情・・・・同じアドバイザーの方が発した感想で一番ぴったりとくる表現が
「育てた、娘を嫁に出す心境!」
まさに、その通り!!・・・まだ本物は体験しておりませんが(-_-;)
最終日に、迎えに来た上司と面談をしながら
誇らしげに、自分の体験や将来の事を語っている姿に
確かな成長を感じ、同時に僕の手を完全に離れた事を感じました。
その姿に、嬉しさ、誇らしさ、寂しさ イロイロと混ざり合った不思議な感覚でした。
2か月間、関わってきたのですから 当然ですが・・・・
何より、彼らのこれからの更なる成長と 幸せな人生を作って行ってくれる事を
心の底から、願います。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
昨日のブログにて書いたように、研修のアドバイザーとしての
役目が昨日終わりました。
担当する受講生の成長の為に、本当に頭を使った日々でしたが・・・
なんとか卒業を迎えることが出来ました。
僕個人としても、悩み・苦しんで完了を迎えたので
感慨深いものがあります。
そして、やっぱり涙もろさが止められませんでした(笑)
涙もろいのは、受講生にも以前からばれているのですが
今回は、どうしても感情を止められなかった・・・・・
正直に言うと、全員に私自身より優れた点は沢山あるんですよ。
僕自身が出来ていない事も含めて、その人の成長の為に
課題を指摘したり、負荷を掛けたり、褒めたり、承認したり
イロイロと試行錯誤の日々でした。
人という存在を、見て考えた日々・・・・僕にも得るもの沢山でした。
でも今の、不思議な感情・・・・同じアドバイザーの方が発した感想で一番ぴったりとくる表現が
「育てた、娘を嫁に出す心境!」
まさに、その通り!!・・・まだ本物は体験しておりませんが(-_-;)
最終日に、迎えに来た上司と面談をしながら
誇らしげに、自分の体験や将来の事を語っている姿に
確かな成長を感じ、同時に僕の手を完全に離れた事を感じました。
その姿に、嬉しさ、誇らしさ、寂しさ イロイロと混ざり合った不思議な感覚でした。
2か月間、関わってきたのですから 当然ですが・・・・
何より、彼らのこれからの更なる成長と 幸せな人生を作って行ってくれる事を
心の底から、願います。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら