スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

顔だけの調整・・・・

2010年04月03日

時々、顔だけ整える事出来ますか??

というお客さんがおられます。

結論から言うと、出来ません!!困ったな

顔を強く打って歪んでいるならば別ですが、打っていないのに顔が歪んでいる人も多いですよね??

それは、身体のどこかとバランスを取って歪んでいるからなのです。

ですから、顔だけ整えても時間を掛けて戻ってしまいますし・・・・

状況によっては、違う歪みを引き起こしてしまう可能性もあります。(強烈な頭痛 アゴの痛み等々)

顔も身体の一部ですから、全体の歪みを取る延長上に 顔のシンメトリーがあると考えています。

だから、全体のバランスを見ながら少しずつ・・・・ですえーっと…

顔だけでなく、身体全部を整えないと長い目で見れば意味が無いからですよぬふりん



 ですが、例外的に顔中心でする場合があります。ぬふりん

何回か通って来て頂いているお客さんで、最低限のバランスを整えている時!!

そして、例え一時的にでも顔の歪みを整える事に重要な意味がある時です。

卒業式、入学式の写真を取るとか・・・人生の掛った面接がある時などです。

 ただ、注意点として・・・なにか強い症状が出たならば、すぐに連絡をして来店してもらう事!

そして、全部でなくても・・・整えた一部分はまた戻ってしまう可能性があるという事!

(他の場所の歪みが原因だからです!でも、いつかはちゃんと安定させてみせますね^^)



 一時的でも顔を調整する思い入れがある時、それを話して頂いたら・・・施術者は気合入りますよぉぬふりん

出来るだけバランスを取っているところを同時調整しながら 顔のバランスを整えていきます。

身体の他の歪みが原因の場合が多いから、完全とは行きませんが・・・・

顔の雰囲気ずいぶん違ってきます。ぬふりん

顔の小さな歪みを一つ一つ戻すだけで ずいぶん変わるんですよねぇ♪



でも、意外と周りの人は気が付きませんピッピ

鋭い人で、なんか顔の雰囲気変わったね?? って感じる程度です。

話したり、写真を比べたりしたら分かりますけど・・・・・意外とそんなもんです。えーっと…

でも・・・・一番大きく変わるのは 本人自身だと思っています。

顔の歪みのコンプレックス・・・意外と皆持っています。 それを解消するだけで

自信となり、その人を輝かせる事が多々あります。

少しの変化・・・それが大きな変化につながる事もよくあります。

こんな形でも、人を応援出来る事があるんですよねぇぬふりん


でも、人は自分自身をもっと好きになって認めても良いし
(ナルシストの意味で無く、あるがままの自分を・・・)  

自分の中には自分自身が思っている以上の・・・もっと凄い力が眠っているはずです。 

身体もココロも一生付き合っていくパートナーです。

もっと見つめて大事に付き合っていけば、きっと応えてくれますよ^^



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
  


Posted by ほねまる at 19:42
Comments(0)ほねまる日記

沖縄料理

2010年04月02日

 ちょいと前に、以前沖縄に住んでいた事のあるお客さんから 沖縄料理を頂きました。

沖縄では、僕も食べた事無かった物ですが・・・・クープイリチー(昆布の炒め煮)とポテトサラダですぬふりん



沖縄料理は、揚げ物・煮物や炒め物が多くて・・・昆布やカツオベースの特徴のある味付けです。

一時的な一人暮らしの僕にはとても助かった+懐かしい風味の味でした^^



 美味しかったので、久しぶりに沖縄料理のまねごとをして見ました。ぬふりん

調理時間、10分くらい?? ソーミンチャンプルー(ソーメンの油炒め♪)



我ながらよく出来ましたニヤリ 

麺がくっ付かない様に、炒めるのがコツです^^ 隠し味は、コーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)

居酒屋でも、定番のメニューで結構好物です。

僕も、沖縄で初めて見たソーメンの食べ方ですが・・・・ 普通のソーメンよりこっちが好きかも♪



今年中に、沖縄に数日間だけですがHSTIの勉強をしてきます。 

その時は、食べたい物沢山あるぞ~!!

楽しみ楽しみぬふりん  


Posted by ほねまる at 18:12
Comments(2)プライベート

新たな進路

2010年04月01日

こんばんは(^-^)/

ちょいとパソコンが不調の為に、携帯から失礼します(^^;)

さてさて、4月になりましたね

4月と言えば、新しい始まりの月ですよね?

骨丸のお客さんで、新たな道に進み出した方が何名もおられます。


興味深い事に、全員が社会人を数年経験して

そこから、新たにやりたい事を見付けて

全く違う道に進み出した方々です。

やりたいことがあって、それに向かって行動を起こす!・・・素敵ですねぇ。(*^_^*)



本当にやりたいこと!学生の時期に見付けられるのが一番幸せなのでしょうが

結構、社会人になってイロイロな事を経験して見つかることが多いですよね(^_^;)

社会人になってから、別の道を歩み学ぶのは、なかなか困難です。勇気が要ります。

それでも、全責任を自分に負って歩み出す姿は素敵です。



何か数年前の春に、僕自身がこの道に進む為に会社を辞めた時の

不安と、それ以上の希望と勇気、決意があったのを思い出します。

心底したい道の苦労は、意外と苦にならないんですよね(^^ゞ

だから・・・なんか応援したくなります!
頑張れぇ(≧ω≦)b
素敵な人生を楽しんでいきましょう♪



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。  


Posted by ほねまる at 22:20
Comments(0)ほねまる日記