原因は筋力不足ではありません!
2018年02月22日
姿勢が悪い原因は、筋力不足
~が痛い原因は、筋力不足
痩せないのも、筋力不足
「筋力不足だから」お客様からよく聞くお言葉です。
でも、断言してしまいます。
【原因は、筋力不足ではありません!!】
骨だけを見ている僕の偏った考え方かもしれませんが
根拠はありますよ(*^▽^*)
根拠1 骨丸で見てきた事
当院で、施術を受けたお客様が、施術後に姿勢が綺麗になって、身体の痛みや張りが弱まったり
食べる量が決まっていたり、生活をしっかり節制している人は、骨格から身体が変わって、あっさりと体重が減るケースも多々あります。 筋力とは関係ない状態ですよね。
根拠2 細い女性や子供の姿勢
筋力が少ない細い女性や子供・・・姿勢が必ず悪いでしょうか? 身体が必ず痛いでしょうか?
逆に、筋力がある男性は全員姿勢が綺麗で、痛みが全くない状態でしょうか?
違いますよね?^^
筋力があっても、姿勢が悪い人、身体に痛みがある人も沢山おられます。
根拠3 痩せている人の運動量
痩せている人は、必ず筋力があるわけでも、運動しているわけでもありません。
これに関しては、複雑な要素が沢山あるので、いつか痩せる事について沢山語らせて頂きますが・・・
僕自身が痩せた経緯や、沢山のお客様を見てきて、痩せる痩せないと筋力は、そこまで密接な関係は無いと考えています。
極論すれば、 カロリーの出費と収入の話ですからね~。
それを、どう苦しまずに 習慣と自分の中でコントロールするかというのが大事です。
筋力や運動は、絶対にあった方が良いのですが、筋力・運動=痩せる、が絶対では無いと考えております。
少し話がズレました、筋力・運動はあった方が良いのですが、痛みや姿勢・痩せる痩せないに関して言えば
必ずしも、沢山必要な訳ではない。 これが私の持論です。
いや、筋力を原因にしてしまえば お客様に原因の一部を背負ってもらえるので 施術者側としては少し楽なんですけど・・・
骨を通して、人の身体を10年以上見ていると 今の医学や世論の「筋力主義」にどうも、異議あり!の状態になってしまいます。
だから、筋力を原因にする事は私はしたくありません!!
意外と、筋肉以外に原因がある事が多いんですよね^^
そこを、一人一人向き合っていくと、様々な発見があって面白いです。
以上、筋力主義に異議がある骨丸からでした。
~が痛い原因は、筋力不足
痩せないのも、筋力不足
「筋力不足だから」お客様からよく聞くお言葉です。
でも、断言してしまいます。
【原因は、筋力不足ではありません!!】
骨だけを見ている僕の偏った考え方かもしれませんが
根拠はありますよ(*^▽^*)
根拠1 骨丸で見てきた事
当院で、施術を受けたお客様が、施術後に姿勢が綺麗になって、身体の痛みや張りが弱まったり
食べる量が決まっていたり、生活をしっかり節制している人は、骨格から身体が変わって、あっさりと体重が減るケースも多々あります。 筋力とは関係ない状態ですよね。
根拠2 細い女性や子供の姿勢
筋力が少ない細い女性や子供・・・姿勢が必ず悪いでしょうか? 身体が必ず痛いでしょうか?
逆に、筋力がある男性は全員姿勢が綺麗で、痛みが全くない状態でしょうか?
違いますよね?^^
筋力があっても、姿勢が悪い人、身体に痛みがある人も沢山おられます。
根拠3 痩せている人の運動量
痩せている人は、必ず筋力があるわけでも、運動しているわけでもありません。
これに関しては、複雑な要素が沢山あるので、いつか痩せる事について沢山語らせて頂きますが・・・
僕自身が痩せた経緯や、沢山のお客様を見てきて、痩せる痩せないと筋力は、そこまで密接な関係は無いと考えています。
極論すれば、 カロリーの出費と収入の話ですからね~。
それを、どう苦しまずに 習慣と自分の中でコントロールするかというのが大事です。
筋力や運動は、絶対にあった方が良いのですが、筋力・運動=痩せる、が絶対では無いと考えております。
少し話がズレました、筋力・運動はあった方が良いのですが、痛みや姿勢・痩せる痩せないに関して言えば
必ずしも、沢山必要な訳ではない。 これが私の持論です。
いや、筋力を原因にしてしまえば お客様に原因の一部を背負ってもらえるので 施術者側としては少し楽なんですけど・・・
骨を通して、人の身体を10年以上見ていると 今の医学や世論の「筋力主義」にどうも、異議あり!の状態になってしまいます。
だから、筋力を原因にする事は私はしたくありません!!
意外と、筋肉以外に原因がある事が多いんですよね^^
そこを、一人一人向き合っていくと、様々な発見があって面白いです。
以上、筋力主義に異議がある骨丸からでした。