肩こり、腰痛の原因

2009年12月11日

こんばんわ^^

僕のお店で来店される方・・・肩こり・腰痛の方が多いです♪

一番、多い症状ですし 当然ですねえーっと…

僕の技術の特徴上・・・一度で完全に、という訳には行きませんが

大体、一度で軽く出来ます。  

そして、骨格のバランスが変わった為、後日・・・違う症状や、違う場所に痛みが出ることも

良くあります。ただ・・・・それも必ず骨格の歪みを取ることで変えていけますし

骨格から、歪みの要素を無くしてしまった時 

もうその症状が出てこない状態に出来ます 

原因となる根本的な歪みを取っていけば、

もう肩こり・腰痛にならない身体・なりにくい身体に出来ます。

何度も何度も、同じ症状の繰り返しの方・・・・原因の歪みがどこかに残っているからですよ

出てこない状態まで、骨格を整えるのに早い人・・・時間の掛ってしまう人 様々ですので

一概に何回と言えないのが辛いところなのですがピッピ

ただ・・・身体の根本的な変化を感じて、通って来て頂ける方がいるのは

とてもありがたいですにっこり




さて、話しは変わりますが・・・・

腰痛・肩こりの原因は、何だと思いますか??

生活習慣・仕事・・・・確かにありますが

同じ環境でも、なる人、ならない人がいます!

原因は、腰痛になる歪みがあるか・ないかです。

多くの方の骨格を見てみて思うのですが

痛む肩・腰に 本当の原因となる歪みがある人は少ないです

なんか・・・意味分かりにくいですよね^^;

例をあげるとすれば、

肩が仕事中に、急に上がらなくなったお客さんがいました。

頭の打撲が多い方だったので・・・頭だけ数か所 歪みを取らせて頂きました

その後、自然に動く肩を見て びっくりして頂けましたぬふりん


また、腰の痛みがどうしても取れないお客さんがいました。

座っていたり、寝ていると 腰付近の歪みが少ないのですが

立つと、腰に大きな歪みが出てきて痛み始めます

原因は、足を打撲したことによる歪みが・・・立つ時に、バランスを取って

腰の歪みを引き起こしていました。



 肩・腰以外の場所に、痛みを引き起こす原因となる歪みを

持っている方が多いです。

肩・腰だけをしても、完全に良くならない・・・・

何度も繰り返しで痛みが出るのは、その為です。




腰痛・肩こりと症状をまとめてしまいがちですが・・・・

恐らく 原因となる歪みの箇所は、みんな違います。

みんな、それぞれ違う人生を頑張って生きて来た以上・・・身体に掛ってきた負荷

負ってしまった打撲・骨折 それぞれ違います。

同じ歪みの人はいません、 だから、その人の骨格に向き合って

その人だけの歪みを取っていく必要があります。

腰痛・肩こりを引き起こす。本当の原因を見つけ出して

取ってしまえれば、もう肩こり・腰痛が起こらない状態・起こりにくい状態に持って行けます。

現実、昔はすぐに腰痛で動けなくなってしまっていた僕・・・・・

今は、何ともありません^^

(師匠にしてもらったので、僕の手柄じゃありませんがピッピ

産まれた時からの歪みですから、まだ完全ではありませんが

まったくの別の身体です

以前は、出来なかった事が出来るようになる・・・・楽しいですよ♪



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。



同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事画像
骨格と姿勢と体型と・・・・
結婚式前に、綺麗になりたい方へ
ギックリ注意報
膝の痛みについて
ダイエット するならば冬!!
ありがたい口コミ
同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事
 骨格と姿勢と体型と・・・・ (2024-10-07 19:46)
 寒暖差は内臓が弱り・・・身体の痛みにつながる。 (2024-10-05 20:24)
 夏バテ、身体の不調な方に・・・ (2024-08-17 20:31)
 美容系ですか?治療系ですか?? (2024-06-25 19:57)
 結婚式前に、綺麗になりたい方へ (2024-05-23 18:27)
 ギックリ注意報 (2024-01-26 14:36)

Posted by ほねまる at 18:14
Comments(0)ほねまる日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。