マニュアルの必要性
2010年02月11日
決まった品質や・対応を維持するためには、僕の様な個人営業でもマニュアル
って必要な場合があります。ルールを決めておけば、その範囲の品質は守りやすいですもんね^^
トイレの清掃頻度や方法
ベットやタオル・フェイスペーパー等の衛生管理
お客さんが快適に過ごせるような、環境作り
HSTi骨格調整の事を、説明していく段取り・・・・・等など
「骨丸」にもマニュアルらしきもの決めています。
でも、施術に関しては・・・・マニュアル作っていません
正確には、作れません!
全員、歪み方が違うので同じ方法ばかりだと対応できないのです!
多分、同じ症状に同じ施術ばかりしていたら・・・症状を一時的に先延ばしにする事は出来ても
もう出てこない状態には、僕は出来ないと思っています。
マニュアルが通用するのは、同じ状況や症状がまったく同じ場合です。
一回一回、そして一人一人 違う場合は、細かく見ていって、考えていくしか方法はありません!
どんな人も、違う人生を歩んでいます。
そして、違う打撲歴や、負荷を身体に負って生きてきています。
だから、一見同じ肩こり、頭痛、腰痛などでも・・・・みんな原因はバラバラだったりします。
例えば、同じような肩こりでも・・・・
肩の歪みが原因の人もいれば、頭の歪みが原因な人もいます。骨盤や仙骨の人もいます。
極端な例では、足首の歪みが原因で立っている時のみ 強い肩こりが出る人もいます。
だから、骨格を見て探していくしかないのです。
毎回考えていくから、技術も進歩して行けるのかも知れませんしね
だから、施術に関してはマニュアルの必要性はありません!
その時、その骨格にあった施術を全力で提供させて頂きますね
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
って必要な場合があります。ルールを決めておけば、その範囲の品質は守りやすいですもんね^^
トイレの清掃頻度や方法
ベットやタオル・フェイスペーパー等の衛生管理
お客さんが快適に過ごせるような、環境作り
HSTi骨格調整の事を、説明していく段取り・・・・・等など
「骨丸」にもマニュアルらしきもの決めています。
でも、施術に関しては・・・・マニュアル作っていません
正確には、作れません!

全員、歪み方が違うので同じ方法ばかりだと対応できないのです!
多分、同じ症状に同じ施術ばかりしていたら・・・症状を一時的に先延ばしにする事は出来ても
もう出てこない状態には、僕は出来ないと思っています。
マニュアルが通用するのは、同じ状況や症状がまったく同じ場合です。
一回一回、そして一人一人 違う場合は、細かく見ていって、考えていくしか方法はありません!
どんな人も、違う人生を歩んでいます。
そして、違う打撲歴や、負荷を身体に負って生きてきています。
だから、一見同じ肩こり、頭痛、腰痛などでも・・・・みんな原因はバラバラだったりします。
例えば、同じような肩こりでも・・・・
肩の歪みが原因の人もいれば、頭の歪みが原因な人もいます。骨盤や仙骨の人もいます。
極端な例では、足首の歪みが原因で立っている時のみ 強い肩こりが出る人もいます。
だから、骨格を見て探していくしかないのです。
毎回考えていくから、技術も進歩して行けるのかも知れませんしね

だから、施術に関してはマニュアルの必要性はありません!
その時、その骨格にあった施術を全力で提供させて頂きますね

読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。