こども整体での楽しみ♪
2010年04月20日
こども整体、で多くのお子さんと接する訳ですが・・・・
僕は、結構楽しんでいます
沖縄で、この活動に参加するまでは子供と接する機会は、僕の人生で殆どありませんでした。
いざ、してみると・・・・けっこう楽しいものです♪
子供は骨格が整いやすいので、結果が早く出てくれますし・・・それで喜んでもらえるのは嬉しいです
そして、子供の存在は可愛く大事に感じられます。たとえ他人の子供でも・・・・
正直、人の子供でここまで可愛く感じるならば
自分の子供はどれだけだろう??って思っていましたが・・・・結果は予想以上でした(*^_^*)
さて、自分の子供が産まれてみると・・・・ちょっと視点が変わりました
子供の行動・仕草を見て、うちの子も同じ事するようになるのかなぁ♪ とか・・・
親御さんに、子育ての話を聞いたり教えてもらったり・・・
意外に楽しい気分になるのが、走り回ったり暴れている子等を注意する時の親御さんを見る事です
以前は感じなかった事ですが・・・叱りながらでも、ちゃんと裏には愛情が見え隠れします。
そして、子供もお母さんお父さん 大好きですねぇ♪
こどもの骨格は整うのが早く、立ち姿・体幹が変わって行っていくのを見たり
症状が変わって行くのは楽しく・・・僕自身とても救われる想いがします。
骨格を整える事で、その子の今と将来の健康面でサポート出来て
見ていて微笑ましい、親子と接する事が出来るこの活動を通して・・・・僕も沢山の物を頂いています。
これからも、やはり続けて行きたいですねぇ。
僕一人での活動となりますので、多少制限はありますが・・・(将来は広げて行きたいですけどねぇ^^)
これからも、どうぞよろしくお願いします。
僕は、結構楽しんでいます

沖縄で、この活動に参加するまでは子供と接する機会は、僕の人生で殆どありませんでした。
いざ、してみると・・・・けっこう楽しいものです♪
子供は骨格が整いやすいので、結果が早く出てくれますし・・・それで喜んでもらえるのは嬉しいです

そして、子供の存在は可愛く大事に感じられます。たとえ他人の子供でも・・・・
正直、人の子供でここまで可愛く感じるならば
自分の子供はどれだけだろう??って思っていましたが・・・・結果は予想以上でした(*^_^*)
さて、自分の子供が産まれてみると・・・・ちょっと視点が変わりました
子供の行動・仕草を見て、うちの子も同じ事するようになるのかなぁ♪ とか・・・
親御さんに、子育ての話を聞いたり教えてもらったり・・・
意外に楽しい気分になるのが、走り回ったり暴れている子等を注意する時の親御さんを見る事です

以前は感じなかった事ですが・・・叱りながらでも、ちゃんと裏には愛情が見え隠れします。
そして、子供もお母さんお父さん 大好きですねぇ♪
こどもの骨格は整うのが早く、立ち姿・体幹が変わって行っていくのを見たり
症状が変わって行くのは楽しく・・・僕自身とても救われる想いがします。
骨格を整える事で、その子の今と将来の健康面でサポート出来て
見ていて微笑ましい、親子と接する事が出来るこの活動を通して・・・・僕も沢山の物を頂いています。
これからも、やはり続けて行きたいですねぇ。

僕一人での活動となりますので、多少制限はありますが・・・(将来は広げて行きたいですけどねぇ^^)
これからも、どうぞよろしくお願いします。
タグ :こども整体
こども整体チャリティ 9月はまだ少し空きがあります。
7月 こども整体チャリティ 受付開始
6月 こども整体チャリティ
こども整体の定員満員になりました。
こども整体チャリティ 受付開始
こども整体 チャリティで復活
7月 こども整体チャリティ 受付開始
6月 こども整体チャリティ
こども整体の定員満員になりました。
こども整体チャリティ 受付開始
こども整体 チャリティで復活
この記事へのコメント
前回していただいた時も感じたんですが、上ん子がリラックスしまくってとても気持ちよさそうです。(^v^)
それに、こどもに諭されてる声のトーンや優しさなど、見習わなければならないことがたくさんでございますm(__)m。
小さい子どもは手がかかるけど、かわいいです。^m^
かわいいけどたいへんなんで、親子だけでなく他の人の手もがんがんかりて子育てしましょうね♪
それに、こどもに諭されてる声のトーンや優しさなど、見習わなければならないことがたくさんでございますm(__)m。
小さい子どもは手がかかるけど、かわいいです。^m^
かわいいけどたいへんなんで、親子だけでなく他の人の手もがんがんかりて子育てしましょうね♪
Posted by てっぱん at 2010年04月21日 01:13
>てっぱんさんへ
まだまだ至らぬ所沢山あります^^;
後で反省したりする事など、頻繁にありますよ。
整体技術だけでなく、人間的にも もっと成長していかなきゃ・・・と思っとります。
何か不備などがありましたら、助言などを頂けたら幸いです^^
子供って、社会全体から見ても とても大事な未来を担う財産ですよね。
地域や周りの方に助けてもらいながら、大きく育てたいですねぇ♪
その大変さが熊本に帰ってくるのが、カウントダウンに入っています。
楽しみだけど・・・・覚悟しときます^^
まだまだ至らぬ所沢山あります^^;
後で反省したりする事など、頻繁にありますよ。
整体技術だけでなく、人間的にも もっと成長していかなきゃ・・・と思っとります。
何か不備などがありましたら、助言などを頂けたら幸いです^^
子供って、社会全体から見ても とても大事な未来を担う財産ですよね。
地域や周りの方に助けてもらいながら、大きく育てたいですねぇ♪
その大変さが熊本に帰ってくるのが、カウントダウンに入っています。
楽しみだけど・・・・覚悟しときます^^
Posted by ほねまる
at 2010年04月21日 16:33
