視点を変える・・・

2010年05月07日

まだまだ、むすめネタは尽きないのですが・・・・・

ちょっと、頭を冷やす意味で少し離れますえーっと…

さてさて、整体日記に戻りまして・・・・

以前の ブログ で書いたように HSTi骨格調整では解剖学の骨の形にこだわらず

生きている人の骨のバランスで動くラインを見つけて、そのライン・ポイントに沿って戻します。



しかし、人によってはそれでも 動かない骨もあって調整が進みにくくなるときがあります。

そんな時、ちょっと視点を変えます。

生きている骨のラインがある程度整っているという条件付きで
(そうしないと後でキツクなる可能性が大きくなります)

解剖学の骨の形を追って調整していきます。

様は、全体のバランスではなく 骨の一つ一つのパーツとして細かく見ていきます。

視点を変える・・・

解剖学上の頭蓋骨もこんなに細かく分ける事が出来ます。

生きている人の骨のバランスはもっともっと細かく分けれますが・・・・・

視点を変えて触ると・・・・この解剖学上の骨の継ぎ目が触って分かる様になります。

意識をそちらに向けるだけで、得られる情報も変わってくるのですよね^^

これで、骨格の調整が大きく進む時が良くあります。 



 骨格調整に限らず、何かで行き詰った時に  視点・考え方を変えると大きく進む事があります。

仕事でも生き方・考え方でもイロイロと・・・・・

頭と精神、出来るだけ柔軟にしていきたいものですねぬふりん



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。


タグ :整体

同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事画像
骨格と姿勢と体型と・・・・
結婚式前に、綺麗になりたい方へ
ギックリ注意報
膝の痛みについて
ダイエット するならば冬!!
ありがたい口コミ
同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事
 骨格と姿勢と体型と・・・・ (2024-10-07 19:46)
 寒暖差は内臓が弱り・・・身体の痛みにつながる。 (2024-10-05 20:24)
 夏バテ、身体の不調な方に・・・ (2024-08-17 20:31)
 美容系ですか?治療系ですか?? (2024-06-25 19:57)
 結婚式前に、綺麗になりたい方へ (2024-05-23 18:27)
 ギックリ注意報 (2024-01-26 14:36)

Posted by ほねまる at 14:19
Comments(0)ほねまる日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。