シンプルに伝える
2010年09月25日
先日のお客さん、紹介のビデオなどを作っているお仕事をされている方・・・・
HSTiを、施術の体験を通して理解して頂けたのですが
「言葉だけでは、分かりにくいですね。」
とのこと(^^;)
「詳しく知っているからこそ、難しく説明してしまっている。」
というアドバイスを頂きました。
僕がこのブログを始めた、理由の一つは「知って欲しかった」という事
骨格の形は打撲などで変わってしまうけれど、戻せるという事
それによって、身体が楽に・痛み・症状の無い本来の働きが
出来る様になる事を知って欲しかった。
決して痛い所に原因があるのではなく、バランスの元の歪みを取る事で
根本から身体が変わる事を知って欲しかった。
こどもの内に、骨格を整える事の大事さを知って欲しかった。
熊本を中心とした方々に、伝えたい事があって書いてきました。
だから、専門用語を使わずに 分かりやすく伝えているはずだったのですが・・・
「つもり」だったんですね。(^_^;)
もっと、シンプルに分かりやすく伝える方法・・・・工夫して行きます。
ご意見・ご質問を、コメントやメール頂けたら幸いです。(*^_^*)
伝えるって、簡単な様で大変な作業ですねぇ
HSTiを、施術の体験を通して理解して頂けたのですが
「言葉だけでは、分かりにくいですね。」
とのこと(^^;)
「詳しく知っているからこそ、難しく説明してしまっている。」
というアドバイスを頂きました。
僕がこのブログを始めた、理由の一つは「知って欲しかった」という事
骨格の形は打撲などで変わってしまうけれど、戻せるという事
それによって、身体が楽に・痛み・症状の無い本来の働きが
出来る様になる事を知って欲しかった。
決して痛い所に原因があるのではなく、バランスの元の歪みを取る事で
根本から身体が変わる事を知って欲しかった。
こどもの内に、骨格を整える事の大事さを知って欲しかった。
熊本を中心とした方々に、伝えたい事があって書いてきました。
だから、専門用語を使わずに 分かりやすく伝えているはずだったのですが・・・
「つもり」だったんですね。(^_^;)
もっと、シンプルに分かりやすく伝える方法・・・・工夫して行きます。
ご意見・ご質問を、コメントやメール頂けたら幸いです。(*^_^*)
伝えるって、簡単な様で大変な作業ですねぇ
この記事へのコメント
いちばん大変なところですね。私も苦慮しております。
Posted by umeda jidohsha
at 2010年09月25日 20:14

私はティーパックの説明が結構わかりやすかったと、記憶しています。
・・・でも、伝えるって難しいですよね、ほんと。
・・・でも、伝えるって難しいですよね、ほんと。
Posted by ロッシー母 at 2010年09月25日 21:22
>umeda jidohshaさんへ
本職だからこそ、この事は分かって当たり前って
相手に求める事が、無意識にあるのかも知れません
相手の立場になって・・・
基本ですが、大事ですねぇσ(^_^;)
本職だからこそ、この事は分かって当たり前って
相手に求める事が、無意識にあるのかも知れません
相手の立場になって・・・
基本ですが、大事ですねぇσ(^_^;)
Posted by ほねまる at 2010年09月26日 00:01
>ロッシー母さんへ
そういえば、そんなの書きましたねぇ(^^;)
イメージを伝えたくて、でもグロく無い物を探して
ティーパックになりました。
図や絵・小道具を、増やすのもいいですねぇ(*^_^*)
ありがとうございます。
里子に出した子、大事に大きくして頂いている様で
これも、ありがとうございますm(_ _)m
そういえば、そんなの書きましたねぇ(^^;)
イメージを伝えたくて、でもグロく無い物を探して
ティーパックになりました。
図や絵・小道具を、増やすのもいいですねぇ(*^_^*)
ありがとうございます。
里子に出した子、大事に大きくして頂いている様で
これも、ありがとうございますm(_ _)m
Posted by ほねまる at 2010年09月26日 00:13