破壊活動
2010年11月25日
娘さんの、破壊活動・・・・段々進化してまいりました。( ̄◇ ̄;)

昨日も、買ったばかりの雑誌をボロボロにされましたし・・・・
新聞も、油断していたら穴をあけられて 興味のある記事が読めなかったり
絵本の、めくって遊ぶ部分を引きちぎったり
付けておいた、いたずら防止の器具も引き剥がすし
僕のゲーム機器・・・・叩きつけて、ソフトを外に出してヨダレまみれにされたり
大事に育てている観葉植物を引き倒したり・・・・・
うぅ、最近のを数え上げたらキリがない(-_-;)
まあ、手の届くところに物を置いておいた僕らが悪いんですが
本当に、立って歩くようになったら どうなるんでしょうねぇ(笑)
好奇心旺盛なのは良い事なんですけど・・・・
ケガだけはしない様に、注意しておかなければいけませんねぇσ(^_^;)
・・・・いたずらされても、物を壊されても
成長を見てとれるから、つい笑ってしまう。
子供って不思議ですねぇ(〃▽〃)
その内、怒らなければいけない日も来るんですが・・・
今は、成長を見るのを楽しみましょうかね♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

昨日も、買ったばかりの雑誌をボロボロにされましたし・・・・
新聞も、油断していたら穴をあけられて 興味のある記事が読めなかったり
絵本の、めくって遊ぶ部分を引きちぎったり
付けておいた、いたずら防止の器具も引き剥がすし
僕のゲーム機器・・・・叩きつけて、ソフトを外に出してヨダレまみれにされたり
大事に育てている観葉植物を引き倒したり・・・・・
うぅ、最近のを数え上げたらキリがない(-_-;)
まあ、手の届くところに物を置いておいた僕らが悪いんですが
本当に、立って歩くようになったら どうなるんでしょうねぇ(笑)
好奇心旺盛なのは良い事なんですけど・・・・
ケガだけはしない様に、注意しておかなければいけませんねぇσ(^_^;)
・・・・いたずらされても、物を壊されても
成長を見てとれるから、つい笑ってしまう。
子供って不思議ですねぇ(〃▽〃)
その内、怒らなければいけない日も来るんですが・・・
今は、成長を見るのを楽しみましょうかね♪
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
この記事へのコメント
ほんと、手の届く範囲にものが置けなくなってきましたね…。
それだけ成長しったって事なんですけどね!
それだけ成長しったって事なんですけどね!
Posted by ちぃたろ
at 2010年11月25日 20:56

>ちぃたろさんへ
そうそう、置く僕らが悪いので置くわけにもいかず・・・
笑うしかない!
我が家も、僕ら親の体などを利用して
つかまり立ちを頻繁にするようになりました。
被害拡大のカウントダウン!( ̄◇ ̄;)
そうそう、置く僕らが悪いので置くわけにもいかず・・・
笑うしかない!
我が家も、僕ら親の体などを利用して
つかまり立ちを頻繁にするようになりました。
被害拡大のカウントダウン!( ̄◇ ̄;)
Posted by ほねまる at 2010年11月26日 00:26
子供達の小さい頃を思い出します。
食事時につかまり立ちをして、、そのうちにテーブルの上に乗り、、食べ物を下におろしたり、、子供を下ろしたり、、、注意してもわからず、、夫婦して交代で食事を取ったものです。懐かしいです。
食事時につかまり立ちをして、、そのうちにテーブルの上に乗り、、食べ物を下におろしたり、、子供を下ろしたり、、、注意してもわからず、、夫婦して交代で食事を取ったものです。懐かしいです。
Posted by キナ at 2010年11月27日 06:36
>キナさんへ
今も、それに近い状況ですので・・・・
近い将来、頂いたコメントの通りになるでしょうねぇ(-_-;)
小さい子は、何が悪いか何が危ないかも分からないから
親が、責任を持って 頑張ります!!
まあ、数年後には笑い話でしょうかね♪
今も、それに近い状況ですので・・・・
近い将来、頂いたコメントの通りになるでしょうねぇ(-_-;)
小さい子は、何が悪いか何が危ないかも分からないから
親が、責任を持って 頑張ります!!
まあ、数年後には笑い話でしょうかね♪
Posted by ほねまる
at 2010年11月27日 22:00
