嬉しい事

2011年02月22日

嫁さんが、昨日のブログを見て 教えてくれた事

「来てくれる、子どもの成長も楽しいけれど・・・。」

「同じ子育てしている方との、コミュニケーションが嬉しいよね。」

その通りです!!



どの家庭でも、そうなのですが 子育ては手探りです。

情報が溢れていて、何が正解なのかも分かりません。

やっぱり、お互いの生の声が聞けるのが嬉しいですよ。(*^_^*)



娘と、コミュニケーション取って頂けるのも

親として、嬉しいですし

娘にとっても、良い経験となります♪

こども整体で、来てくれた子達にとっても

小さな子との触れ合いは、良い経験だと思いますので

ドンドン 抱っこしてあげて下さい(*^_^*)





 そして、食べ物の差し入れを頂いたり

お下がりですが・・・・と以前使っていた

オモチャ・絵本・布・幼児用の備品などを娘に頂くのも

とても、有難く使わせて頂いています。

残しておいたモノって、とても役に立つモノが多いので助かっています。






嫁さんの言う通り

人と、繋がれる とてもいい機会に僕ら家族にとっても

なっております。



改めて、こども整体に参加して頂いた方々・・・・

ありがとうございます。





読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。


同じカテゴリー(こども整体)の記事画像
こども整体チャリティ 9月はまだ少し空きがあります。
7月 こども整体チャリティ 受付開始
6月 こども整体チャリティ
こども整体チャリティ 受付開始
こども整体 チャリティで復活 
嵐のあとに・・・・
同じカテゴリー(こども整体)の記事
 こども整体チャリティ 9月はまだ少し空きがあります。 (2016-09-09 16:51)
 7月 こども整体チャリティ 受付開始 (2016-07-01 10:54)
 6月 こども整体チャリティ (2016-06-01 00:54)
 こども整体の定員満員になりました。 (2016-05-10 10:08)
 こども整体チャリティ 受付開始 (2016-05-06 10:02)
 こども整体 チャリティで復活  (2016-04-30 18:23)

Posted by ほねまる at 22:56
Comments(2)こども整体
この記事へのコメント
確かに、コミュニケーションの場はあるといいですよね。^^

そうそう、整体して頂いてきて思ったのが、伸びをしたときに
体中がバキバキいっていたのがぜんぜんいわなくなりました。

やっぱり調節がうまくいって無かったんでしょうね。

ちょっと前まで1週間に1回は通っていたのに今では1ヶ月に
1回と、そういう意味ではさびしくなってしまいました。

毎回行くたびに癒される感じが良かったのですが、健康になると
行かなくなるという、寂しさと嬉しさが混ざったなんか矛盾した感じが
なんとも言いようがありません。

とりあえず、子供整体は頑張って電話します!^^
Posted by kondo at 2011年02月23日 13:57
>kondoさんへ

身体がちゃんと、変わって来て嬉しい限りです。


僕のお店には

時期を伸ばしていっても良いですし、

違和感を感じた時に、利用されても良いですよ。


ちゃんと、気にかけてメンテナンスをしてあげれば

身体は、長く 元気に応えてくれるハズです。

自分の身体の替えは、どこにもありませんから

一生大事に付き合って行きましょう♪
Posted by ほねまるほねまる at 2011年02月24日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。