講演会にて

2012年01月18日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。 


本日、ある方に講演会を開いて頂きました。

受講者は、おてもやんブロガ‐・僕を含めて計7名!

全て、自営業の方々です。(*^_^*)

ただし・・・・・ブログにお名前を載せる許可を頂くのを忘れていましたので

今回はお名前を伏せさせて頂きます。


あっ、今回集まった皆さん 僕の名前は自由に使ってくださいね^^


いやぁ~為になりましたねぇ(*^_^*)

ブログを書くときに、意識する事

経営上のリスクの考え方や、時間管理の考え方

深層心理をプラスに持ってくる方法から

お店の事についても、イロイロな事を教えて頂きました。

集まった、おてもやんの自営業の皆さんも 真剣に学んでおりましたよ。

自分の成長が、お店の経営に直接関係しますからね。


そう考えると、学ぶ事はとても面白い事だと思います。

去年、勉強しないで生きていく事を諦めて(笑) 行動するようになってから

こんな風に、学びの機会が爆発的に増えました。

でも、ちゃんと目的があるから面白いんですよね(*^_^*)


勉強って、目的があれば 面白いモノなんですね♪

30代にて初めて知りました。


そして、今から また別の勉強のお時間です・・・・・・・

さぁ、楽しんで頑張ろう!!


それでは!!!



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。


同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事画像
骨格と姿勢と体型と・・・・
結婚式前に、綺麗になりたい方へ
ギックリ注意報
膝の痛みについて
ダイエット するならば冬!!
ありがたい口コミ
同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事
 骨格と姿勢と体型と・・・・ (2024-10-07 19:46)
 寒暖差は内臓が弱り・・・身体の痛みにつながる。 (2024-10-05 20:24)
 夏バテ、身体の不調な方に・・・ (2024-08-17 20:31)
 美容系ですか?治療系ですか?? (2024-06-25 19:57)
 結婚式前に、綺麗になりたい方へ (2024-05-23 18:27)
 ギックリ注意報 (2024-01-26 14:36)

Posted by ほねまる at 22:46
Comments(8)ほねまる日記
この記事へのコメント
こんばんは
本当に自分を伸ばすためには手間隙を惜しまない方だなぁと感じております
自営の方々は自分がどれだけ器をデカクできるかで、時運の仕事量も変わってくるものだと思っています
だからこれだけ勉強していれば、いざという時に慌てないで対応できるものなんでしょうね
30歳代から手習い
これを実際に実行に移す事は難しい事だと思います
頑張ってこれからも貪欲に学ぶ事はしてくださいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月19日 00:13
いつも場所を提供していただき、感謝しています。
本当に勉強になりましたね~
そして、もしかして私にも出来るんじゃ?って気にさえ
なりましたよ!
“行動”が重要になってきますね~^^;
お互いに頑張っていきましょうね!!
ほねまるさん、いつもありがとうございます♪
Posted by ちこさく at 2012年01月19日 09:16
昨日はお疲れ様でした ^^

10覚えた事を、せめて半分は活かしてみたいもんです

のほほんとしててはダメみたいですね・・・
Posted by リフレルームてのひらリフレルームてのひら at 2012年01月19日 12:05
>トモゾウさんへ

いやいや、僕個人の勉強は ひたすら負荷をかけて自分を成長させようという内容なので

直接、経営に結びつくものではありません。

考え方や、精神的な事、時間管理、周りへの感謝力、人との付き合い方、学ぶ習慣などは変わると思っていますし変化は感じています。

多分、この先ここまで負荷をかけて学ぶ事は無いだろうってくらい

負荷をかけ続けておりますが、これが後々の財産になってくれたらなぁって思ってもいます。
Posted by ほねまるほねまる at 2012年01月19日 23:39
>ちこさくさんへ

そうそう、出来ますよ!!

行動さえ起こしていけば、学びもあるし成長もある

僕の場合、行動が先に立ちすぎて計画があいまいって場合が多い気もしますが(;一_一)

講師の方に言われた通り、億万長者→人間国宝 ってルートを楽しみにしております(笑)
Posted by ほねまるほねまる at 2012年01月19日 23:55
> リフレルームてのひらさんへ

確かに、活かして行きたいですねぇ

内容が濃かったので、半分でも活かす事が出来れば 状況を更に上に変えていける気がします^^

学ぶ習慣は、ずっと持ち続けておこうと最近は決めています。

挫折していたら、注意してくださいね^^
Posted by ほねまるほねまる at 2012年01月19日 23:58
遅くなりましたが。。。
誘っていただいてありがとうございました。
人生死ぬまで勉強ですね。がんばります!!
Posted by holoholo at 2012年01月20日 17:47
>holoholoさんへ

人から聞いた話なのですが・・・

現状維持で良いと思った時点で、経営や人は下降をたどるらしいですよ。

となると、一生 上昇志向ですね^^

頑張ります!!
Posted by ほねまる at 2012年01月21日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。