人は平等・・・・
2012年08月21日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
唐突ですが・・・・・題名の通り、人は平等なんだなぁって最近
特に思うようになりました。
僕自身、元々は人との優劣を付けたがる人間だったんですよ。σ(^_^;)
しかし、ここ一年 職場以外で人と接する機会が増えてきております。
共に学んだり、苦しんだり、話したり、人の発表などを聞いたり・・・・
そこで、思った事の一つ。
どんなに凄い人に対しても・偉い人に対しても、
何か一つは自分の方が優れている所がある。
逆に、自分の方が優秀だと感じる人に対しても
必ず、負けている所はあるんです。
全てにおいて、優劣で判断している訳ではありませんが
誰に対しても、与える事が出来るし・・・学ぶ事も出来る。
例え、2歳児の我が子にも多くの事を教わる毎日です。
ね? 平等でしょ?(笑)
この考えを持ってから、人を見下す事は無くなりましたし
自分を卑下する必要も感じなくなりました(*^_^*)
真っ黒な人は居ないし、真っ白な人も居ない・・・・
一つの欠点・一回の失敗だけで、その人を否定する必要も無いですよね^^
人と接していて、以前より楽♪
シンプルに考えていた方が、世の中 楽に回っていくんでないだろうか?
そう思う今日この頃です。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
唐突ですが・・・・・題名の通り、人は平等なんだなぁって最近
特に思うようになりました。
僕自身、元々は人との優劣を付けたがる人間だったんですよ。σ(^_^;)
しかし、ここ一年 職場以外で人と接する機会が増えてきております。
共に学んだり、苦しんだり、話したり、人の発表などを聞いたり・・・・
そこで、思った事の一つ。
どんなに凄い人に対しても・偉い人に対しても、
何か一つは自分の方が優れている所がある。
逆に、自分の方が優秀だと感じる人に対しても
必ず、負けている所はあるんです。
全てにおいて、優劣で判断している訳ではありませんが
誰に対しても、与える事が出来るし・・・学ぶ事も出来る。
例え、2歳児の我が子にも多くの事を教わる毎日です。
ね? 平等でしょ?(笑)
この考えを持ってから、人を見下す事は無くなりましたし
自分を卑下する必要も感じなくなりました(*^_^*)
真っ黒な人は居ないし、真っ白な人も居ない・・・・
一つの欠点・一回の失敗だけで、その人を否定する必要も無いですよね^^
人と接していて、以前より楽♪
シンプルに考えていた方が、世の中 楽に回っていくんでないだろうか?
そう思う今日この頃です。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
この記事へのコメント
そうなんですよ。100%の人なんてこの世にはいないと思います。
天使も居なければ 鬼も居ません。皆んな悪い所 いい所持っています
。相手の悪い所も環境と年齢が変われば 不思議と長所になったり
するんですよネ~。自分の今の立場で判断する事が一番心配ですが、
、、ついつい 今の立場で物事を言ってしまいます。
ただ人様を見下す事だけは 絶対にしてはいけない、、と 思っていま
す。
天使も居なければ 鬼も居ません。皆んな悪い所 いい所持っています
。相手の悪い所も環境と年齢が変われば 不思議と長所になったり
するんですよネ~。自分の今の立場で判断する事が一番心配ですが、
、、ついつい 今の立場で物事を言ってしまいます。
ただ人様を見下す事だけは 絶対にしてはいけない、、と 思っていま
す。
Posted by キナ at 2012年08月22日 19:47
>キナさんへ
人は、感情の生き物ですから なかなか完全にとは行きませんが
頭で、ちゃんと分かっているだけでも行動は変わって来ると思います(*^_^*)
見下したりしない方が、自分も楽ですよね~♪
人は、感情の生き物ですから なかなか完全にとは行きませんが
頭で、ちゃんと分かっているだけでも行動は変わって来ると思います(*^_^*)
見下したりしない方が、自分も楽ですよね~♪
Posted by ほねまる
at 2012年08月23日 23:56
