赤ちゃんの整体
2013年05月24日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
先日、新生児の施術をさせて頂きました。

生後、1か月の子の施術です。
普段は、もう少し大きくなってから施術をするのですが・・・・
里帰り出産で、もう他県へ行ってしまうので
今回は、診させて頂きました。
いや~、あの存在感や可愛さはスゴイですね。(〃▽〃)
ただ居るだけで、その場の空気を変えてしまう。
声に・しぐさに 心ひかれてしまう・・・・・
もう、僕らの本能でしょうねぇ^^
向き癖や頭の形の施術でしたが・・・・
まず、考える事は なぜ頭の形が歪んでしまったのか?
それで、なぜ向き癖が出て来るのか?
いろんなケースがあるのですが、この子の場合
出産時のへその緒が首に巻きついていたから!
へその緒と、頭の形・・・間接的ですが関係する場合があるんです。
①へその緒が巻きつき、頸椎~胸椎に捻じれを作る
(コマを回すように出産時に捻じる力が加わる場合があるんです。)
②寝ている時に、捻じれに沿って頭を横にしてしまう。
③自分の頭の重みが、毎日同じ場所にかかる。
④産まれたばかりの柔らかい頭は、それだけで凹んでしまう。
今回のケースはこちらでした。
首や上部の肋骨の捻じれを整えてから
頭の形を整えたら、その後の向き癖は改善してくれたらしいです(*^_^*)
他にも、
・お母さんの産道の歪み
・吸引分娩・難産などで頭に圧迫や捻じれが直接かかる
・帝王切開(広がったままという歪みができてしまう)
・お母さんの添い寝が、いつも同じ方向
・打撲(高い所から落ちたり・・・)
・陣痛促進剤やお腹の上から押されたりして、まだ広がっていない
産道や骨盤に押しつけられて、頭蓋骨の形が変わってしまう。
・お腹の中にいる時の、お母さんの強い尻もち(中から骨盤に中から頭をポンとぶつけてしまう)
僕が見てきた中でも、これだけのケースがあります。
まだ、出会っていない・気付いていないケースもあるでしょう。
赤ちゃんの頭は、まんまるなんです。
その形を、そのままで育ててあげるだけでも
顔・体のバランスが良い状態で育ちますし
成長過程の負担も少なくできて、心身共に真っ直ぐに育つ助けにもなります。
そして・・・・病気にも強くなる様です。
本来あるべき、あるがままの形で育ててあげる
これも、その子の将来への立派なプレゼントとなるハズですよ。
多少の歪みは、毎日なでるように凸した部分を優しくさする様に
押してあげるだけでもゆっくりと戻ります。
出来なかったり、歪みが大きい場合は
是非ご相談ください。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
先日、新生児の施術をさせて頂きました。

生後、1か月の子の施術です。
普段は、もう少し大きくなってから施術をするのですが・・・・
里帰り出産で、もう他県へ行ってしまうので
今回は、診させて頂きました。
いや~、あの存在感や可愛さはスゴイですね。(〃▽〃)
ただ居るだけで、その場の空気を変えてしまう。
声に・しぐさに 心ひかれてしまう・・・・・
もう、僕らの本能でしょうねぇ^^
向き癖や頭の形の施術でしたが・・・・
まず、考える事は なぜ頭の形が歪んでしまったのか?
それで、なぜ向き癖が出て来るのか?
いろんなケースがあるのですが、この子の場合
出産時のへその緒が首に巻きついていたから!
へその緒と、頭の形・・・間接的ですが関係する場合があるんです。
①へその緒が巻きつき、頸椎~胸椎に捻じれを作る
(コマを回すように出産時に捻じる力が加わる場合があるんです。)
②寝ている時に、捻じれに沿って頭を横にしてしまう。
③自分の頭の重みが、毎日同じ場所にかかる。
④産まれたばかりの柔らかい頭は、それだけで凹んでしまう。
今回のケースはこちらでした。
首や上部の肋骨の捻じれを整えてから
頭の形を整えたら、その後の向き癖は改善してくれたらしいです(*^_^*)
他にも、
・お母さんの産道の歪み
・吸引分娩・難産などで頭に圧迫や捻じれが直接かかる
・帝王切開(広がったままという歪みができてしまう)
・お母さんの添い寝が、いつも同じ方向
・打撲(高い所から落ちたり・・・)
・陣痛促進剤やお腹の上から押されたりして、まだ広がっていない
産道や骨盤に押しつけられて、頭蓋骨の形が変わってしまう。
・お腹の中にいる時の、お母さんの強い尻もち(中から骨盤に中から頭をポンとぶつけてしまう)
僕が見てきた中でも、これだけのケースがあります。
まだ、出会っていない・気付いていないケースもあるでしょう。
赤ちゃんの頭は、まんまるなんです。
その形を、そのままで育ててあげるだけでも
顔・体のバランスが良い状態で育ちますし
成長過程の負担も少なくできて、心身共に真っ直ぐに育つ助けにもなります。
そして・・・・病気にも強くなる様です。
本来あるべき、あるがままの形で育ててあげる
これも、その子の将来への立派なプレゼントとなるハズですよ。
多少の歪みは、毎日なでるように凸した部分を優しくさする様に
押してあげるだけでもゆっくりと戻ります。
出来なかったり、歪みが大きい場合は
是非ご相談ください。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら