七草粥の価値

2015年01月08日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店
開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。

骨格調整の勉強会お知らせはコチラ


一日遅れの記事になりますが・・・・・・

毎年、僕から要望を出して 七草粥を作ってもらっております。
胃腸を休めるって、大事なんですよね^^

七草粥の価値


日々お客さんの骨格を見ているのですが
お客さんの8割くらいの割合で、胃からくる歪みで不調を作っている方がおられます。

この時期の、寒さで内臓を冷やしたり、忘年会から正月までのいつもと違う食生活・・・
胃腸のダメージが一番蓄積する時期となります。
だから、この時期に七草粥という事は昔からの知恵でちゃんと意味があるんですよ^^
昔からの風習には、深い意味があったりするんでしょうね。

お粥でなくても、時間をかけてゆっくりと食べたり
あえて腹八分で抑えたりとするだけでも、少し落ち着いてくれますよ。

体は全部つながっています。 肩が痛い、腰が痛いも内臓からの負荷が原因となって
バランスを崩すことも多々あります。
自分の体は、一生付き合う大事なパートナー・・・・ちゃんとメンテナンスして良い状態で一生付き合っていきましょう(*^。^*)



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら


同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事画像
骨格と姿勢と体型と・・・・
結婚式前に、綺麗になりたい方へ
ギックリ注意報
膝の痛みについて
ダイエット するならば冬!!
ありがたい口コミ
同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事
 骨格と姿勢と体型と・・・・ (2024-10-07 19:46)
 寒暖差は内臓が弱り・・・身体の痛みにつながる。 (2024-10-05 20:24)
 夏バテ、身体の不調な方に・・・ (2024-08-17 20:31)
 美容系ですか?治療系ですか?? (2024-06-25 19:57)
 結婚式前に、綺麗になりたい方へ (2024-05-23 18:27)
 ギックリ注意報 (2024-01-26 14:36)

Posted by ほねまる at 11:12
Comments(0)ほねまる日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。