打撲からの歪み・・・自分の体で実感^^;

2015年03月19日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店
開かせて頂いている骨丸です。 
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。

骨格調整の勉強会お知らせはコチラ


さて、少し前の話ですが・・・・・
無様に転びました^^;

いや~~~、見ていたのが娘だけっていうのが不幸中の幸い!
人様には見られたくない転び方をしてしまいました。
全力で走ろうとして、躓き 足が絡まりアスファルトの上で膝を打ち 両手もボロボロになるほど突いて
膝も血まみれ 手も流血 手だけで衝撃が支えきれずに顎まで打ちました。

・・・・書いているだけでも痛い話ですね(-_-;)

打撲からの歪み・・・自分の体で実感^^;



反射神経や筋力が落ちてきておりますねぇ。

筋力も反射神経も衰えは止められませんが・・・・・
僕ができる体の事・・・・骨格の形だけでも保たねば!!

傷がある程度治ってから、骨格チェック!!


膝の皿が大きくめくれ、大腿骨にもねじれを作っています。
ここから、腸骨や仙骨などの骨盤にも影響するので 腰痛の元にもなります。

突いた手を見てみても・・・、手の甲も歪み、腕全体も圧縮の力で波打つように歪み
最後に肋骨や背骨も歪めます。これも、肩こりや首の痛みやねじれを作り出します。

ちゃんと歪みを見つけて、自分の体を整えておきました。
整えさせてもらう僕自身の体が歪んでいたら、お客様に対して説得力がありませんからね^^


転んだ打撲の形がわかれば力の流れもよく分かりますので
歪みの形も、イメージしやすくなります。

結局、今の骨格の形は 今までの人生の積み重ねで作った
変形が、たくさん集まって今の形になってしまっています。

様々な症状のお客さまを診させて頂きましたが・・・
必ず原因あっての症状です。
それを探していくのが、根本の治療になりますが
歪みを作った原因が分かっていたほうが、原因となる歪みを見つけるのが早くなります。
・・・・今回の僕のように^^;

打撲をしたら、やはり見事に歪みますね。
整えて、ずっと元気に活動出来る体にしておきたいものです^^



読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら


同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事画像
骨格と姿勢と体型と・・・・
結婚式前に、綺麗になりたい方へ
ギックリ注意報
膝の痛みについて
ダイエット するならば冬!!
ありがたい口コミ
同じカテゴリー(ほねまる日記)の記事
 骨格と姿勢と体型と・・・・ (2024-10-07 19:46)
 寒暖差は内臓が弱り・・・身体の痛みにつながる。 (2024-10-05 20:24)
 夏バテ、身体の不調な方に・・・ (2024-08-17 20:31)
 美容系ですか?治療系ですか?? (2024-06-25 19:57)
 結婚式前に、綺麗になりたい方へ (2024-05-23 18:27)
 ギックリ注意報 (2024-01-26 14:36)

Posted by ほねまる at 00:02
Comments(0)ほねまる日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。