博多でのお楽しみ

2011年10月28日

こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店

開かせて頂いている骨丸です。



先日の研修が終わり、研修でお会いした先生と向かった場所・・・

メジャーな博多ラーメン 「一蘭」

博多でのお楽しみ

敷居で仕切られて

完全に1人で食べるのですが

お互いにラーメンの前では集中しきるので

同じことです♪


博多でのお楽しみ

熊本の太麺も大好きですが

たまには、博多ラーメンの細麺もよかですねぇ♪



ラーメン特有の幸せな満腹感のまま、先生とお別れして

新幹線にて、帰りましたが・・・

トモゾウさんのおっしゃる通り・・・モスラに見えてくる。 または、かまぼこ?

博多でのお楽しみ

行きとは、また違う形なのですが

僕の古い感覚の新幹線と随分形が違うので、正直戸惑います。

そして、早かった・・・・

お礼のメールを、お世話になった方・出会った方々に打っていたら

全部終わる前に到着してしまいました。

・・・・・電車で、用事を済ましたり

なぜか集中力が増すので、本を読むのも好きだったのですが

速くなって、それも難しくなりましたねぇ。σ(^_^;)

便利だけれども、電車旅の醍醐味が無くなったのはさびしい気もする。

・・・無い物ねだりですね。

便利になると同時に、無くなるものもある!

そう思ったほねまるでした。^^



同じカテゴリー(食べ物日記)の記事画像
ネル 始めました。
人生初のスイーツバイキング
レアチョコ 当選!!
巨大な野菜
心の栄養
クリアな味に・・・
同じカテゴリー(食べ物日記)の記事
 ネル 始めました。 (2022-05-08 19:33)
 人生初のスイーツバイキング (2017-03-15 18:07)
 レアチョコ 当選!! (2015-12-14 12:08)
 巨大な野菜 (2015-03-27 23:35)
 心の栄養 (2015-02-12 01:06)
 クリアな味に・・・ (2014-06-11 22:49)

Posted by ほねまる at 16:40
Comments(4)食べ物日記
この記事へのコメント
お疲れさまです<m(__)m>
モスラですかぁ~(^^)
わたし・・ムーミンにみえます(^^)今日A列車の話が出まして、ほねまるさん!A列車言いそうですよぉ~旅の醍醐味・・40分で味わえるかもですよ
Posted by 弥勒 at 2011年10月28日 17:11
>弥勒さんへ

A列車が分からなくて、ググって見ました。

初めは、ジャズ?音楽?ゲーム? などと迷走しましたが

天草行きの、特別な特急の事だったんですねぇ^^


見てみたら、良いですねぇ♪

風情や雰囲気があって、引き込まれそうです。

機会があったら乗りたいものです。
Posted by ほねまるほねまる at 2011年10月28日 20:45
こんばんは
一蘭さんに行かれたのですか?
あそこは独特の雰囲気で、私ちょっと飲まれてしまいました
ラーメンは赤いタレが美味しかったです
帰りは700系に乗られたのですね
この700系は”カモノハシ”に似ていますよ
800系はモスラの幼虫ですが(笑)
福岡まで行くのに本当に時間が早すぎるようになりました
昔は鈍行で(去年くらいですが)行く事が多かったですね
車中で飯食ったりお酒呑んだり...
これもゆっくりできないですもん
寂しいです
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年10月28日 22:01
>トモゾウさんへ

博多は、一風堂か一蘭です。

新しい所を見つける行動力は、今のところありません

めったに行かない分だけ、冒険もしにくいです(;一_一)

両方とも、満足させて頂けるので

今のままでも、問題ありませんが♪


電車旅は、長くても

それはそれで、楽しかった記憶があります。

お弁当や、本、流れる景色・・・・

車内販売でイロイロ買ったり

1人でも、楽しかったなぁ

やはり、寂しいですよね
Posted by ほねまるほねまる at 2011年10月29日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。