嫁さんの誕生日 お食事編
2011年11月10日
先日の嫁さんの誕生日・・・・娘もいるし、どこか良いお店は無いか??
と探しておりました。
そんな時、僕のお店のお客さんから
美味しくて、個室もあるお店を教えて頂き・・・・
個室の予約を入れて、嫁さんの誕生日に
出かけてみました。
小山の「野っぽ」というレストランです。

写真の腕の問題で、ちょっと看板が見にくいのはご勘弁を・・・(;一_一)
一階が駐車場と入口となっており、2階へ上がります。
入って名乗ると、すぐに 個室へと案内してくれました。

娘が歩き回り、悪さをする前に 椅子へと押し込みます。
通常使う大部屋も、この部屋も 古き良きレストランという雰囲気です。(*^_^*)
メニューを見て、それぞれの料理を注文・・・
一時して、運ばれてきたサラダですが

赤いのは、一見マグロか何かかな?っと食べてみると
濃厚なトマトの味!! トマトを寒天などで固めた物の様です。
乗っている透明な物も、あまり食べた事のない食感!
パっと見は普通ですが、ちょっと面白いサラダでした。
次が、このお店名物の 「きのこスープ」

これはパイが、かぶさっているのかな?って思っていたら
甘みのある、とてもおいしいパンが、かぶさっております。
中身は、美味しいコーンスープ

しかし、僕は 名前の通り 「きのこが入ったスープ」だと思い込み
暫く、コーンスープの中にあるキノコを探してしまいました。
名前の由来は、パンがかぶさった形状から「きのこスープ」らしいです。
・・・・・・お恥ずかしい
でも、スープの味も上にかぶさっているパンも美味しく
名物なだけある、お味です。(*^_^*)
ここからは、家族それぞれ違うメニューです。
僕は、「海からの恵み」コース

パンと 調理した貝柱、エビ、イカ、サーモンなどがプレートに盛ってあります。
クリーミーな味付けで美味しかったですよ。
嫁さんとしては、珍しく 「サーロインステーキ」コース

娘にも、キッズコースの小さい方(名前を忘れました)を注文!

案の定、食べきれずに 半分以上は夫婦の口に入りましたが・・・・
娘は、僕ら夫婦の楽しそうな雰囲気のせいか
ずっと上機嫌!!

店員さんにも、愛想や笑顔を振りまき続け
キッズメニューにないデザートも、おまけしてもらっていました。
さすが、愛嬌が武器の ほねまる営業部長!!
写真は撮り忘れましたが、僕らのセットにもデザートとドリンクが付いておりました。
メニューのボリュームも、僕ら夫婦にはちょうど良い量でしたよ。
味も、落ち着いて食事が出来る点も、コストパフォーマンスも
満足でした。
店員さんの対応も、落ち着いてかつ 心を砕いてくれて対応してくれましたので
また、来る価値のある レストランでした。
嫁さんが、喜んでくれたのが 一番の収穫でしたかね♪
「野っぽ」
熊本市小山3-10-5
096-389-2676
11:00~22:00
21:30(オーダーストップ)
[ランチ]
11:00~14:00
14:00(オーダーストップ)
と探しておりました。
そんな時、僕のお店のお客さんから
美味しくて、個室もあるお店を教えて頂き・・・・
個室の予約を入れて、嫁さんの誕生日に
出かけてみました。
小山の「野っぽ」というレストランです。

写真の腕の問題で、ちょっと看板が見にくいのはご勘弁を・・・(;一_一)
一階が駐車場と入口となっており、2階へ上がります。
入って名乗ると、すぐに 個室へと案内してくれました。

娘が歩き回り、悪さをする前に 椅子へと押し込みます。
通常使う大部屋も、この部屋も 古き良きレストランという雰囲気です。(*^_^*)
メニューを見て、それぞれの料理を注文・・・
一時して、運ばれてきたサラダですが

赤いのは、一見マグロか何かかな?っと食べてみると
濃厚なトマトの味!! トマトを寒天などで固めた物の様です。
乗っている透明な物も、あまり食べた事のない食感!
パっと見は普通ですが、ちょっと面白いサラダでした。
次が、このお店名物の 「きのこスープ」

これはパイが、かぶさっているのかな?って思っていたら
甘みのある、とてもおいしいパンが、かぶさっております。
中身は、美味しいコーンスープ

しかし、僕は 名前の通り 「きのこが入ったスープ」だと思い込み
暫く、コーンスープの中にあるキノコを探してしまいました。
名前の由来は、パンがかぶさった形状から「きのこスープ」らしいです。
・・・・・・お恥ずかしい
でも、スープの味も上にかぶさっているパンも美味しく
名物なだけある、お味です。(*^_^*)
ここからは、家族それぞれ違うメニューです。
僕は、「海からの恵み」コース

パンと 調理した貝柱、エビ、イカ、サーモンなどがプレートに盛ってあります。
クリーミーな味付けで美味しかったですよ。
嫁さんとしては、珍しく 「サーロインステーキ」コース

娘にも、キッズコースの小さい方(名前を忘れました)を注文!

案の定、食べきれずに 半分以上は夫婦の口に入りましたが・・・・
娘は、僕ら夫婦の楽しそうな雰囲気のせいか
ずっと上機嫌!!

店員さんにも、愛想や笑顔を振りまき続け
キッズメニューにないデザートも、おまけしてもらっていました。
さすが、愛嬌が武器の ほねまる営業部長!!
写真は撮り忘れましたが、僕らのセットにもデザートとドリンクが付いておりました。
メニューのボリュームも、僕ら夫婦にはちょうど良い量でしたよ。
味も、落ち着いて食事が出来る点も、コストパフォーマンスも
満足でした。
店員さんの対応も、落ち着いてかつ 心を砕いてくれて対応してくれましたので
また、来る価値のある レストランでした。
嫁さんが、喜んでくれたのが 一番の収穫でしたかね♪
「野っぽ」
熊本市小山3-10-5
096-389-2676
11:00~22:00
21:30(オーダーストップ)
[ランチ]
11:00~14:00
14:00(オーダーストップ)
この記事へのコメント
こんばんは
野っぽさんは第一空港線と国体道路との立体交差の所ですよね
見かけてはいましたが、どんな所かは気になっていました
この”きのこスープ”は名物みたいですね
また他の料理も美味しそうですよ
今回は奥さんの誕生日にいろいろされて、奥さんは大変喜ばれた事だと思います
日頃男衆は嫁さんに迷惑かけてますから、罪滅ぼしをしないといけませんよね
私も含めてですが(笑)
娘さんもお父さん、お母さんが喜んでいるのを一緒に楽しんでいるのでしょう
これからも嫁さんは大切にしていきましょうね
野っぽさんは第一空港線と国体道路との立体交差の所ですよね
見かけてはいましたが、どんな所かは気になっていました
この”きのこスープ”は名物みたいですね
また他の料理も美味しそうですよ
今回は奥さんの誕生日にいろいろされて、奥さんは大変喜ばれた事だと思います
日頃男衆は嫁さんに迷惑かけてますから、罪滅ぼしをしないといけませんよね
私も含めてですが(笑)
娘さんもお父さん、お母さんが喜んでいるのを一緒に楽しんでいるのでしょう
これからも嫁さんは大切にしていきましょうね
Posted by トモゾウ
at 2011年11月10日 22:19

ご無沙汰しています。つい先日お店前を久しぶりに通りました。
blogも久しぶりに拝見させていただき、娘さんの成長にびっくりです。
いい笑顔ですね~
こちらまで幸せな気分になりました。
遅くなりましたが、おめでとうございます
blogも久しぶりに拝見させていただき、娘さんの成長にびっくりです。
いい笑顔ですね~
こちらまで幸せな気分になりました。
遅くなりましたが、おめでとうございます

Posted by スプーンママ at 2011年11月10日 22:56
おはようございます<m(__)m>
ほねまるさん・・あらぁ~うちの家に近い場所へいらっしゃってたのですねぇ~
お嬢さんの笑顔・・・よかですねぇ~(^^)
ほんと・・御夫婦が・・ずぅ~っと笑顔だったからですよね。
奥様も、よろこばれたでしょうね
野っぽでは、わたくし・・若かりしき頃、バイトをしておりました。あそこが・・・まだ・・あんなかんじの建物ではないときにですが。きのこスープは、新しくなってから、野っぽの人気メニューになりましたもんね(^^)
すごいなぁ~・・・・寄ってくだされば良かったのに・・とかは言えませんが・・・とてもすてきな時間でよかったですよね
ほねまるさん・・あらぁ~うちの家に近い場所へいらっしゃってたのですねぇ~
お嬢さんの笑顔・・・よかですねぇ~(^^)
ほんと・・御夫婦が・・ずぅ~っと笑顔だったからですよね。
奥様も、よろこばれたでしょうね
野っぽでは、わたくし・・若かりしき頃、バイトをしておりました。あそこが・・・まだ・・あんなかんじの建物ではないときにですが。きのこスープは、新しくなってから、野っぽの人気メニューになりましたもんね(^^)
すごいなぁ~・・・・寄ってくだされば良かったのに・・とかは言えませんが・・・とてもすてきな時間でよかったですよね
Posted by 弥勒
at 2011年11月11日 08:44

>トモゾウさんへ
>「日頃男衆は嫁さんに迷惑かけてますから」
同感です。 我ながら、大きな子供の自覚もあります。
となると、小さな子供と大きな子供に挟まれて
家事・育児をしている嫁さん・・・・・大変だな(;一_一)
改めて、振り返ると 僕らの働きで生活費は稼げるでしょうが
嫁さんの働きで、働ける環境・快適な生活環境があるわけです。
その上、家事・育児は休みなし!
本当に感謝せねばならんですねぇ
>「日頃男衆は嫁さんに迷惑かけてますから」
同感です。 我ながら、大きな子供の自覚もあります。
となると、小さな子供と大きな子供に挟まれて
家事・育児をしている嫁さん・・・・・大変だな(;一_一)
改めて、振り返ると 僕らの働きで生活費は稼げるでしょうが
嫁さんの働きで、働ける環境・快適な生活環境があるわけです。
その上、家事・育児は休みなし!
本当に感謝せねばならんですねぇ
Posted by ほねまる
at 2011年11月11日 10:27

>スプーンママさんへ
初めてお会いしたのは、娘が産まれる前でしたっけ?
時間が過ぎ去るのは早いですねぇ(*^_^*)
特に、子供を見ていると あっという間に時間が過ぎます。
産まれて、普通より小さい赤ん坊だった娘が
今では、笑ったり・叫んだり・走ったり・・・・
幸せをくれた、嫁さんと娘に 感謝の誕生日でした^^
初めてお会いしたのは、娘が産まれる前でしたっけ?
時間が過ぎ去るのは早いですねぇ(*^_^*)
特に、子供を見ていると あっという間に時間が過ぎます。
産まれて、普通より小さい赤ん坊だった娘が
今では、笑ったり・叫んだり・走ったり・・・・
幸せをくれた、嫁さんと娘に 感謝の誕生日でした^^
Posted by ほねまる
at 2011年11月11日 10:36

>弥勒さんへ
あそこで、バイトしていたのですか??
世の中、狭いですねぇ(笑)
娘へのデザートをおまけしてくれたのは、多分おかみさんです。
お店の落ち着いた雰囲気も良かったですよ(*^_^*)
きのこスープは本当に美味しかった。
また食べたい味ですよ。
その時は、弥勒さん襲撃しましょうかね♪
あそこで、バイトしていたのですか??
世の中、狭いですねぇ(笑)
娘へのデザートをおまけしてくれたのは、多分おかみさんです。
お店の落ち着いた雰囲気も良かったですよ(*^_^*)
きのこスープは本当に美味しかった。
また食べたい味ですよ。
その時は、弥勒さん襲撃しましょうかね♪
Posted by ほねまる
at 2011年11月11日 10:54
