飲食のみの一日・・・
2010年02月01日
こんばんわ^^
実は、僕の両親・・・この週末に熊本に遊びに来ておりました。
いつも日帰りばかりでしたが、今回初めて泊まりで熊本に来たので
その日に合わせて、日曜日はお店をお休みにしておりました。
予約を、お断りしてしまった方 申し訳ありません
さて、日曜日の朝・・・普通に朝御飯を食べた後
母は、資格試験のために東海大へ・・・・
さて、母を待つ時間・・・ちょうどこの日に開催されていた ラーメン祭 へと行って来ました
嫁さんは、塩分過多になりそうだからと・・・お留守番を志願しておりましたので
父と僕 二人で出陣いたしました
グランメッセへと、到着し・・・この看板を見ると
ラーメン好きには、たまりませんねぇ^^

会場に突入して、行きたいお店は ある程度決めてはいたのですが・・・
それでも目に留まったのは、一番人が並んでいるお店
行列=美味しいお店と考えてしまう悲しい習性で・・・親父さん共々、40分ならんで
ゲットしました。
一番人気??の 玉名ラーメン 大輪 です^^

空腹も手伝い、一杯目あっという間に完食
やっぱり豚骨が最高だぁ
甘みと旨みがしっかりしとして、僕的には好みの味でした^^
辛かったのは・・・2杯目を考えて スープを残すこと
美味しいラーメンはスープも全部飲みたい派ですので・・・
泣く泣く半分、スープを残しました。
さて、腹ごなしついでに 同時開催の骨董市をうろうろ見て回り・・・
戻ってみると・・・・人だかりが倍増しておりました^^;
会場も、初めは賑わいはそこそこだったのですが・・・気が付けば周りは人ばかり

それでも、頑張って並んで 手に入れて参りました^^
大仙 と いっぷくラーメン のラーメンです!!

並ぶ時間を、微調整して ほぼ同時に手に入れました
このラーメン祭で、小分け用のどんぶりが支給という点が有り難かったです^^
親父さんと仲良く分けて、さてさて お味は・・・・
まずは、いっぷくさんから・・・ 鶏の香りがやや強すぎる感もありましたが
あっさりと食べることが出来き、久しぶりの塩ラーメンとしては まずます^^
親父さんには、一番のヒットだった様子です。
次に、 大仙さんの油そば・・・・ 麺も極太で、油とスープ・具をかき混ぜて頂きます^^
極太の食感も楽しめて油に濃厚な味もからまり、個人的には良かった・・・・でも、これは腹ぺこの時に
食べたかった・・・・・・・すでに限界が近い僕の胃袋には ちと油の刺激が強すぎた様子です^^;
でも、こんなイベント良いですねぇ^^ 出来れば、もっと沢山のラーメンを食べたかったのですが・・・
胃袋が限界・・・昔はもっと食べれられたのになぁ 微妙に年を感じつつ会場をあとにしました。
さてさて、まだまだ続く 飲食のみの一日 また次回^^
(実は、こんなブログの日に限って・・・・100回記念だったりして
)
読んでいただきありがとうございます。 ほねまるでした。
実は、僕の両親・・・この週末に熊本に遊びに来ておりました。
いつも日帰りばかりでしたが、今回初めて泊まりで熊本に来たので
その日に合わせて、日曜日はお店をお休みにしておりました。
予約を、お断りしてしまった方 申し訳ありません

さて、日曜日の朝・・・普通に朝御飯を食べた後
母は、資格試験のために東海大へ・・・・
さて、母を待つ時間・・・ちょうどこの日に開催されていた ラーメン祭 へと行って来ました

嫁さんは、塩分過多になりそうだからと・・・お留守番を志願しておりましたので
父と僕 二人で出陣いたしました

グランメッセへと、到着し・・・この看板を見ると
ラーメン好きには、たまりませんねぇ^^
会場に突入して、行きたいお店は ある程度決めてはいたのですが・・・
それでも目に留まったのは、一番人が並んでいるお店

行列=美味しいお店と考えてしまう悲しい習性で・・・親父さん共々、40分ならんで
ゲットしました。
一番人気??の 玉名ラーメン 大輪 です^^

空腹も手伝い、一杯目あっという間に完食

やっぱり豚骨が最高だぁ

甘みと旨みがしっかりしとして、僕的には好みの味でした^^
辛かったのは・・・2杯目を考えて スープを残すこと

美味しいラーメンはスープも全部飲みたい派ですので・・・
泣く泣く半分、スープを残しました。
さて、腹ごなしついでに 同時開催の骨董市をうろうろ見て回り・・・
戻ってみると・・・・人だかりが倍増しておりました^^;
会場も、初めは賑わいはそこそこだったのですが・・・気が付けば周りは人ばかり

それでも、頑張って並んで 手に入れて参りました^^
大仙 と いっぷくラーメン のラーメンです!!
並ぶ時間を、微調整して ほぼ同時に手に入れました

このラーメン祭で、小分け用のどんぶりが支給という点が有り難かったです^^
親父さんと仲良く分けて、さてさて お味は・・・・

まずは、いっぷくさんから・・・ 鶏の香りがやや強すぎる感もありましたが
あっさりと食べることが出来き、久しぶりの塩ラーメンとしては まずます^^
親父さんには、一番のヒットだった様子です。
次に、 大仙さんの油そば・・・・ 麺も極太で、油とスープ・具をかき混ぜて頂きます^^
極太の食感も楽しめて油に濃厚な味もからまり、個人的には良かった・・・・でも、これは腹ぺこの時に
食べたかった・・・・・・・すでに限界が近い僕の胃袋には ちと油の刺激が強すぎた様子です^^;
でも、こんなイベント良いですねぇ^^ 出来れば、もっと沢山のラーメンを食べたかったのですが・・・
胃袋が限界・・・昔はもっと食べれられたのになぁ 微妙に年を感じつつ会場をあとにしました。
さてさて、まだまだ続く 飲食のみの一日 また次回^^
(実は、こんなブログの日に限って・・・・100回記念だったりして

読んでいただきありがとうございます。 ほねまるでした。
この記事へのコメント
ブログ100回!
オメデトウございます!
(^_^)/□☆□\(^_^)
ラーメン大好きです♪
そんなイベントがあったのですね〜でも私が行けば太りそう(^^;)
でも…
もう、一生涯ラーメン食べになんか行けないのかな…と思うと泣けても来ますが(;_;)
黒亭には行かれましたか?
葉加瀬太郎さんが、熊本にくれば空港から直行すると言ってました(*^^*)
次に、御両親様がいらっしゃる時は是非とも!
馬刺の『かのや』へ…行かれて下さいね♪
新鮮な馬刺をあぶって、特製の塩タレで、あさつきを挟んで食べると最高です!
産前産後にも、凄くよいですよ〜!
馬肉の油は魚に近いので、さっぱりしていますから、ダイエット中の方にもオススメです。
では、明日伺います〜☆
返信はよいですよ〜続きの話は、明日!ですね(^^;)
オメデトウございます!
(^_^)/□☆□\(^_^)
ラーメン大好きです♪
そんなイベントがあったのですね〜でも私が行けば太りそう(^^;)
でも…
もう、一生涯ラーメン食べになんか行けないのかな…と思うと泣けても来ますが(;_;)
黒亭には行かれましたか?
葉加瀬太郎さんが、熊本にくれば空港から直行すると言ってました(*^^*)
次に、御両親様がいらっしゃる時は是非とも!
馬刺の『かのや』へ…行かれて下さいね♪
新鮮な馬刺をあぶって、特製の塩タレで、あさつきを挟んで食べると最高です!
産前産後にも、凄くよいですよ〜!
馬肉の油は魚に近いので、さっぱりしていますから、ダイエット中の方にもオススメです。
では、明日伺います〜☆
返信はよいですよ〜続きの話は、明日!ですね(^^;)
Posted by しばりんりん at 2010年02月02日 17:40
・・・・・もう、一生涯ラーメン食べになんか行けないのかな…と思うと泣けても来ますが(;_;)
それは、ありませんし!させません!
明日、希望をプレゼント出来るように頑張らせて下さいね^^
では、お待ちしておりますね
それは、ありませんし!させません!
明日、希望をプレゼント出来るように頑張らせて下さいね^^
では、お待ちしておりますね
Posted by ほねまる
at 2010年02月02日 20:13
