天使の微笑み?
2010年03月30日
ちょっとイロイロあって ブログの更新が滞っていました
申し訳ありません。
先週末は、ちょっと鹿児島まで出掛けてきていました^^
そう! 我が子との面会です
保育器越しでなく、嫁さんから毎日送られてくる写真で無く・・・やっと直接、思う存分
見て、触れる事が出来ましたよ~^^
不思議と見ていて飽きないですよねぇ
寝ていても表情がコロコロ変わるのが面白い♪
しかめっ面したり、口をモグモグしたり、寝言?らしきものを言ったり・・・
そして、噂に聞いていた 赤ちゃんの時期にだけ出るという
天使の微笑み しっかり写真に収めて来ました。

一瞬ですけれど、ニコーって笑うんですよねぇ^^
他の、どんな生き物よりも不完全で産まれてきて・・・
自分では何も出来ない、この赤ちゃん
不完全だからこそ、完璧なまでの存在感があって 人の(特に親の
)心を強く引きつけます。
本当に不思議で、大切な存在ですよねぇ
抱っこも、怖がるより・・・慣れですね^^ ちゃんと出来るように教えてもらいながら
イロイロ接してきましたよ
身の回りの世話は
まだまだ、オタオタしてしまいますけれど・・・ ゆっくりでも覚えて育児に参加していきます。
帰ってくる5月が楽しみだ~~
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。

申し訳ありません。
先週末は、ちょっと鹿児島まで出掛けてきていました^^
そう! 我が子との面会です

保育器越しでなく、嫁さんから毎日送られてくる写真で無く・・・やっと直接、思う存分
見て、触れる事が出来ましたよ~^^
不思議と見ていて飽きないですよねぇ

寝ていても表情がコロコロ変わるのが面白い♪
しかめっ面したり、口をモグモグしたり、寝言?らしきものを言ったり・・・
そして、噂に聞いていた 赤ちゃんの時期にだけ出るという
天使の微笑み しっかり写真に収めて来ました。
一瞬ですけれど、ニコーって笑うんですよねぇ^^
他の、どんな生き物よりも不完全で産まれてきて・・・
自分では何も出来ない、この赤ちゃん
不完全だからこそ、完璧なまでの存在感があって 人の(特に親の

本当に不思議で、大切な存在ですよねぇ

抱っこも、怖がるより・・・慣れですね^^ ちゃんと出来るように教えてもらいながら
イロイロ接してきましたよ

まだまだ、オタオタしてしまいますけれど・・・ ゆっくりでも覚えて育児に参加していきます。
帰ってくる5月が楽しみだ~~
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。