ハンドメイド再び

2010年09月30日

題名の通り、三日坊主だった嫁さんのハンドメイドブーム

再発しましたヽ(´ー`)ノ

ハンドメイド再び

今度のは、以前よりもクォリティーが上がっている様です。
(嫁さんの解説沢山聞きました(-_-;))

また、「やっぱり、小物や服も作りたい!!」とか申しておりますが

いつまで続きますかねぇ♪



無趣味な方ですので、趣味として定着してくれたら

嬉しいんですけどね(*^_^*)



そうなったら、ミシンとかプレゼントしたいのですか・・・

しばらく様子見ですな(^_^;)


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
屋外の珈琲 練習あるのみ
ネル 始めました。
こんな時こそ、土を触ろう
おすすめ腕時計!
運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです!
今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!!
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 屋外の珈琲 練習あるのみ (2022-10-20 18:14)
 ネル 始めました。 (2022-05-08 19:33)
 こんな時こそ、土を触ろう (2020-04-24 20:47)
 おすすめ腕時計! (2017-06-19 01:14)
 運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです! (2017-06-05 00:50)
 今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!! (2016-11-08 00:02)

Posted by ほねまる at 19:10
Comments(4)プライベート
この記事へのコメント
娘ちゃんが入園する頃には、手提げや上ぐつ入れなど

作ってあげんといかんし、ミシンが必要になるですよ!( ̄o ̄*!

様子見じゃなくて、即プレゼントしてあげたがよかです!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by アリッサムアリッサム at 2010年09月30日 19:32
私も結婚した当時、お金がなくて
おしめや子供のおそろいのパーカーとか作りました。
不器用で、へたくそだったから
縫い目のわからないように、がらの沢山ついた生地を見つけては
作ってましたよ!
そんで、10年くらいたって、プーさんのミシンをかったけど
とうとう、雑巾くらいしか 縫わんかったです(^_^;)

奥さんは、起用につくってますね!
よかミシンがあれば、まだいいとができますよ!
Posted by 頑張る母ちゃん at 2010年09月30日 21:11
>アリッサムさんへ

また、熱が冷めれば 大きな置物と化す可能性が高いですよ~

娘がいる以上、機会があれば作り続けるとは思いますけどね♪

ミシンは、ちょっと下見しておきます^^
Posted by ほねまるほねまる at 2010年10月01日 13:21
>頑張る母ちゃんさんへ

そうそう、嫁さん意外と器用なんですよね^^

雑誌を見ては、これは作れそう!!とか つぶやいています。

お金以上に、自分で作るのが楽しいみたいです。

お母さんが作ってくれたものを、子供が喜んでもらえたら一番ですね。
Posted by ほねまるほねまる at 2010年10月01日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。