ボーリングが命を救う!
2010年10月14日
って、遊びの転がすボーリングではありませんよ。
チリの落盤事故で、地下700メートルまで掘削した作業の事を
ボーリングって言うんです。
イロイロな種類の機械があるんでしょうが・・・
今回、使用した機械は 多分・・・ロータリーパーカッションドリル・・・・
振動と回転で粉砕しながら、掘削を進めて行く機械です。

(成功した孔は多分、もっと大口径ドリル)
でも・・・・700メートル以上を、孔を崩壊させずに
人の入ったカプセルが無事に通る事の出来る孔を
短期間で掘るっていうのは、もの凄い技術なんです!!
実は、前職の現場監督で このボーリングって作業に深く関る事が多かったのですが・・・・
本当に、もの凄い事をやってのけています!!
この掘削作業を行った方々・・・・・
自分の仕事が、人の命を助けた・心の底から、喜んでもらえた。
仕事冥利に尽きますねぇ♪
作業に関った方々、皆幸せだと思えます。
おめでとう!!
お金や地位も大事だけれど・・・・仕事に、エネルギーを持ち続けるのは
自分のしている仕事は、社会に・人に役に立っているって思える事が
とても 大事だと思えます^^
それにしても、自分が、関わっていた業種・技術で 人の命が救われているのを見て
ちょいとウルって来てしまいました。
そういえば、昔 映画の「アルマゲドン」を見て
ボーリング屋(掘削業者)が世界を救う映画 とか言って
同僚と感動していたのを思い出したりしました。
懐かしか・・・・
チリの落盤事故で、地下700メートルまで掘削した作業の事を
ボーリングって言うんです。
イロイロな種類の機械があるんでしょうが・・・
今回、使用した機械は 多分・・・ロータリーパーカッションドリル・・・・
振動と回転で粉砕しながら、掘削を進めて行く機械です。

(成功した孔は多分、もっと大口径ドリル)
でも・・・・700メートル以上を、孔を崩壊させずに
人の入ったカプセルが無事に通る事の出来る孔を
短期間で掘るっていうのは、もの凄い技術なんです!!
実は、前職の現場監督で このボーリングって作業に深く関る事が多かったのですが・・・・
本当に、もの凄い事をやってのけています!!
この掘削作業を行った方々・・・・・
自分の仕事が、人の命を助けた・心の底から、喜んでもらえた。
仕事冥利に尽きますねぇ♪
作業に関った方々、皆幸せだと思えます。
おめでとう!!
お金や地位も大事だけれど・・・・仕事に、エネルギーを持ち続けるのは
自分のしている仕事は、社会に・人に役に立っているって思える事が
とても 大事だと思えます^^
それにしても、自分が、関わっていた業種・技術で 人の命が救われているのを見て
ちょいとウルって来てしまいました。
そういえば、昔 映画の「アルマゲドン」を見て
ボーリング屋(掘削業者)が世界を救う映画 とか言って
同僚と感動していたのを思い出したりしました。
懐かしか・・・・