作る作業って、なんか楽しかですねぇ♪

2011年01月08日

去年の年末に買った、プラモデル・・・・・

年末年始はバタバタしておりましたが、毎日コツコツと続けて

年明け前に組み立ては完了しました^^

作る作業って、なんか楽しかですねぇ♪

あとは、細かい黒のラインを引いて完成・・・・・・

けっこう長く楽しめましたよ(*^_^*)


今まで作った、物は飾って置いてあります。

作る作業って、なんか楽しかですねぇ♪


少し、マイナーな機体もありますので

この写真だけで、すぐに全部の種類の名前言える方は

間違いなくガンダム好きですな♪



年末年始のかまくら・雪だるまなど含めて

物を、組み立てて形にするのが好きな人間みたいですσ(^_^;)



プラモも、組み立てている作業そのものや、その構造の出来の良さに感動を覚えたり

イロイロと楽しめます。
(モノアイ動いたり、関節の構造、一部の指が稼働したり・・・語ればキリありませぬ)


昔のよりも、ずっと構造や仕組みなど 進化していますので

子供の頃に、作った事のある大人だったら かなり楽しいハズ♪

家に引きこもって何かをするのには、結構お勧めです(〃▽〃)


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
屋外の珈琲 練習あるのみ
ネル 始めました。
こんな時こそ、土を触ろう
おすすめ腕時計!
運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです!
今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!!
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 屋外の珈琲 練習あるのみ (2022-10-20 18:14)
 ネル 始めました。 (2022-05-08 19:33)
 こんな時こそ、土を触ろう (2020-04-24 20:47)
 おすすめ腕時計! (2017-06-19 01:14)
 運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです! (2017-06-05 00:50)
 今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!! (2016-11-08 00:02)

Posted by ほねまる at 21:25
Comments(4)プライベート
この記事へのコメント
お~すごいですね。
ガンプラのファンだったとは うれしい限りです。
確かに小さい部品を組み合わせていくことで
形となって出来上がっていく感動
関節部分が人間と同じように動く感動
楽しさが伝わってきます。
これからもプラモファンが増える伝道師となってください。
Posted by ノリノリ at 2011年01月08日 22:06
>ノリさんへ

コメントありがとうございます。(*^_^*)


僕の、20年以上の時間を隔てて再燃したガンプラ熱は

てっぱんさんのブログの影響です。

もし、僕のブログ見て プラモの楽しさが再燃する方が

一人でもおられたら、嬉しいですねぇ♪


 ノリさんのお店には、密かに伺った事があります。

今度は、ちゃんと名乗って買い物させて頂きますね^^
Posted by ほねまるほねまる at 2011年01月09日 17:04
RX78ガンダム
ウイングガンダム
あとは見えないなぁ~^^

今度俺のコレクションもブログにアップするから
見にきてね^^
Posted by のぶ at 2011年01月10日 10:42
>のぶさんへ

身に行っていますよ^^

沖縄の新年会楽しかった様で・・・・

変わらないメンバーも、新しいメンバーもいて楽しそうですねぇ(*^_^*)


プラモは、上の段の左から順に・・・・

デスサイズ・ウィングゼロ

下の段で

OOガンダム、RX78、シャアザク 小さいのは日清のオマケです。


お客さんで、答えられた方 おられました

・・・・すごい(^^;)
Posted by ほねまるほねまる at 2011年01月10日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。