お祝い

2011年02月28日

昨日、娘さんお初節句のお祝い&誕生日のお祝いを 少し早めですが

親族で集まって、食事会をしながら開催しました(*^_^*)


この日の為に、食事をするお店をお客さんに聞いたり

餅の準備をしたり、娘の洋服を買いに行ったり

お祝いで渡すお菓子を用意したりして準備しておりました。



さて、当日・・・・

骨子(嫁さん)コーディネートの 娘の姿!!

お祝い


・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・


娘が 女の子に見える(笑)

普段は、女の子って感じがしないのですが

馬子にも衣装ですねぇ♪ 


可愛く見えるぞいヽ(´ー`)ノ



そして、からわせ餅をするために 用意したのが

プーの巾着袋を、リュックに改造した こちら

お祝い

紅白餅も、朝早くから買ってきましたし・・・

お祝い


お店にも、全員無事に集合して さて会食始まり!!

懐石料理は久しぶりですが美味しかったですねぇ♪




会も進み、メインイベントで娘さまに

お餅をからって頂きましょう!!!


娘の体重、ただ今 7.8キログラム

お餅の重さ 1.8キログラム

さて、どうなるか・・・・・


餅を詰めて、からわせてみて・・・・

お祝い


結果は、



一歩も動けずに 号泣

お祝い

その姿を、僕ら夫婦はゲラゲラ笑いながら

僕はデジカメ、嫁さんはビデオの撮影をしています。

せめて、ハイハイはさせようと声をかけても全力で泣くだけで動きませんσ(^_^;)




耐えきれなかったのが、僕らの両親

孫の、泣く姿に我慢できなくなったのでしょう

もう、やめてあげて〜〜 ってリュックを外して

無事に解放されました。(*^_^*)



ジジババは、孫には甘いですねぇ♪


でも、孫が元気に成長している姿を見せる事が出来たのと

娘の姿を見て、嬉しそうにしている顔を見れる事が出来たのが

正直嬉しかったですねぇ(*^_^*)



楽しい会でした。(〃▽〃)


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
屋外の珈琲 練習あるのみ
ネル 始めました。
こんな時こそ、土を触ろう
おすすめ腕時計!
運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです!
今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!!
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 屋外の珈琲 練習あるのみ (2022-10-20 18:14)
 ネル 始めました。 (2022-05-08 19:33)
 こんな時こそ、土を触ろう (2020-04-24 20:47)
 おすすめ腕時計! (2017-06-19 01:14)
 運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです! (2017-06-05 00:50)
 今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!! (2016-11-08 00:02)

Posted by ほねまる at 21:29
Comments(0)プライベート
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。