まずは、やってみよう!

2011年07月24日

僕は、主に原付で通勤しておりますが・・・・・

まずは、やってみよう! 

先日、突然 ヘッドランプが切れてしまいました。

・・・・・・暗闇の中の、帰宅 かなり怖かった(;一_一)



バイクでの事故の、悲惨さと出来る歪みの深刻さは

仕事上、良く理解していますので

危険な芽は早めに、摘み取ろう!!( ̄◇ ̄;)



でも、ヘッドランプくらい 自分で替えられそうだけど??

って事で、朝一でホームセンターで原付用のヘッドランプを購入して

お昼の空き時間に、チャレンジ!!



まずは、ランプのカバーを取り外して・・・・・アレッ?

付近のネジを緩めても、カバーの外し方が分からず 大苦戦!!

まずは、やってみよう!

結局、この状態にするのに30分以上は掛かりました。

そこで、お昼休みの時間が危うくなり

とりあえず中断!!



お客さんを出迎えて、夕方の空き時間に続きです。

取り出した、ヘッドランプを見てみると見事に切れて真っ黒!(--;)

まずは、やってみよう!

新品のランプを取りつけて、動作確認して 問題なし(*^_^*)

まずは、やってみよう!

あとは、組み立てるだけ・・・・・・残りは簡単でした♪



 合計作業時間 1時間くらいですかね?? 次は20分くらいで出来そうです。

それでも、車のヘッドランプを交換するよりも難しかったと感じました。

多分、バイク屋さんに持っていったら ランプと工賃含めて 3,000円くらい・・・

今回掛かった、原価は 700円弱!!

自分でして壊れる雰囲気があるのならば、諦めようと思っていたのですが

何とかなりました。(^_^;)



今の世の中、簡単な事なら自分で出来るようになっていますし

ネットで情報も溢れていますから

まずは、やって見る事! 無理ならプロに頼めば良いですし



ハイビームと通常のランプの構造も理解出来たし・・・・

意外と、貴重な知識や技術が手に入ったりもしますよ(*^_^*)

浮いたお金以上の、体験ができる事も多いですし・・・

けっこう面白いものです。



だ・だ・し・・・・自己責任ですけどねσ(^_^;)




読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
屋外の珈琲 練習あるのみ
ネル 始めました。
こんな時こそ、土を触ろう
おすすめ腕時計!
運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです!
今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!!
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 屋外の珈琲 練習あるのみ (2022-10-20 18:14)
 ネル 始めました。 (2022-05-08 19:33)
 こんな時こそ、土を触ろう (2020-04-24 20:47)
 おすすめ腕時計! (2017-06-19 01:14)
 運動する方へ・・・痛みは身体の悲鳴やサインです! (2017-06-05 00:50)
 今更ですが・・・・ジブリの立体建造物展へ!! (2016-11-08 00:02)

Posted by ほねまる at 20:51
Comments(2)プライベート
この記事へのコメント
骨丸様
僕もバイク小僧でしたのでかなりの事を自分でいじりましたよ。自分でDIYすれば愛着も出ますしね。昔はエンジンも開けてましたが、今のバイクや車はコンピュータで制御してますから全くダメです
Posted by 旅人 at 2011年07月25日 19:33
>旅人さんへ

確かに、自分でしたら愛着倍増ですね(*^_^*)

エンジンなどの、深部はさすがに勇気がありません( ̄◇ ̄;)

でも、僕の弟が車好きで旅人さんと同じ事を嘆いていました。

エンジンまで、バラせると楽しいんでしょうねぇ(〃▽〃)
Posted by ほねまる at 2011年07月26日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。