32年前の椅子
2011年12月08日
先日、実家で食事を取る時に出てきた娘が使う椅子・・・・

これ、僕が幼児の頃使っていたやつです。σ(^_^;)
約32年前の代物ですよ。
何度も、引越していたのに よく捨てなかったなコレ(-_-;)
親子2代で使うモノって、なんか恥ずかしいような
嬉しい様な・・・・・複雑な気分です。(〃▽〃)

これ、僕が幼児の頃使っていたやつです。σ(^_^;)
約32年前の代物ですよ。
何度も、引越していたのに よく捨てなかったなコレ(-_-;)
親子2代で使うモノって、なんか恥ずかしいような
嬉しい様な・・・・・複雑な気分です。(〃▽〃)
この記事へのコメント
こんばんは。お久しぶりです!
物を大切にする心、受け継いでいきたいものですね。
我が家のかしまし娘達も、姑姉妹が着た七五三の着物を着ましたよ♪
かれこれ65年前前の代物でした。
捨てるのは簡単。大事に永く使って下さいね☆
物を大切にする心、受け継いでいきたいものですね。
我が家のかしまし娘達も、姑姉妹が着た七五三の着物を着ましたよ♪
かれこれ65年前前の代物でした。
捨てるのは簡単。大事に永く使って下さいね☆
Posted by ちゅら
at 2011年12月08日 23:48

本当によくぞ捨てなかったですね。きっとご両親の思い出の品かもしれませんよ。孫が座っている様で骨丸さんの幼児の頃を懐かしく思ったかもしれません。
Posted by キナ at 2011年12月09日 06:36
おはようございます<m(__)m>
すばらしいことですよ!わたし、成人式でもおもうのですが、やっぱり、親の着物を着られる方達は、とってあるのもすごいですけど、品物もとてもいいんです。柄もすばらしいし、まず・・値段がすごい!なんかですね・・エコとかではなく、古き良き時代のもの、この椅子も、作りは確かだから残っているんですね。こういう椅子、とてもいいですよね。
今度は・・お嬢さんが、嫁入りした時に・・・親子3代・・・受け継がれるといいですねぇ~(^^)
すばらしいことですよ!わたし、成人式でもおもうのですが、やっぱり、親の着物を着られる方達は、とってあるのもすごいですけど、品物もとてもいいんです。柄もすばらしいし、まず・・値段がすごい!なんかですね・・エコとかではなく、古き良き時代のもの、この椅子も、作りは確かだから残っているんですね。こういう椅子、とてもいいですよね。
今度は・・お嬢さんが、嫁入りした時に・・・親子3代・・・受け継がれるといいですねぇ~(^^)
Posted by 弥勒 at 2011年12月09日 07:54
おはようございます
32年前の椅子って綺麗に残っていますね
自分が子供の頃使っていた物を、自分の子供に使わせるって凄く良い事だと思いますよ
こお椅子を中心として子供とこれからもお話しできるのですから
昔お父さんが使っていた椅子だよって
そうすれば子供さんも物を大事にする心が芽生えると思いますもん
32年前の椅子って綺麗に残っていますね
自分が子供の頃使っていた物を、自分の子供に使わせるって凄く良い事だと思いますよ
こお椅子を中心として子供とこれからもお話しできるのですから
昔お父さんが使っていた椅子だよって
そうすれば子供さんも物を大事にする心が芽生えると思いますもん
Posted by トモゾウ
at 2011年12月09日 09:02

>ちゅらさんへ
65年物っていうのが凄いですねぇ(*^_^*)
良いモノや、思いで深い物は長く使いたいものですよね
七五三は、我が家も嫁さんが使っていたものを
使おうと考えております。
来年、どんなふうに成長してくれているか・・・・
子供は変化が早いから、楽しみですよね。
65年物っていうのが凄いですねぇ(*^_^*)
良いモノや、思いで深い物は長く使いたいものですよね
七五三は、我が家も嫁さんが使っていたものを
使おうと考えております。
来年、どんなふうに成長してくれているか・・・・
子供は変化が早いから、楽しみですよね。
Posted by ほねまる
at 2011年12月09日 20:00

>キナさんへ
自然に、リビングに出てきていたので
これに孫を座らせようと企んでいたのも
あったのでしょう(*^_^*)
息子は、可愛げの無い成長を遂げたので
今は、孫がかわいい様子です(笑)
自然に、リビングに出てきていたので
これに孫を座らせようと企んでいたのも
あったのでしょう(*^_^*)
息子は、可愛げの無い成長を遂げたので
今は、孫がかわいい様子です(笑)
Posted by ほねまる
at 2011年12月09日 20:02

>弥勒さんへ
この、大消費時代に 良いものを長くつかうって
実際は、とてもカッコいい事だと僕も思います。
椅子の値段は分かりませんが・・・・・
僕が座ってもびくともしない作りでしたよ。
さすがに、お尻が窮屈で痛かったですが(笑)
親子三代となると20年~30年後くらいですね。
どんな、状況だろう? 想像もできません。
まあ、どんな娘に、 どんな爺婆に僕らがなるのか
楽しみにしておきましょう♪
この、大消費時代に 良いものを長くつかうって
実際は、とてもカッコいい事だと僕も思います。
椅子の値段は分かりませんが・・・・・
僕が座ってもびくともしない作りでしたよ。
さすがに、お尻が窮屈で痛かったですが(笑)
親子三代となると20年~30年後くらいですね。
どんな、状況だろう? 想像もできません。
まあ、どんな娘に、 どんな爺婆に僕らがなるのか
楽しみにしておきましょう♪
Posted by ほねまる
at 2011年12月09日 20:06

>トモゾウさんへ
そんな、会話は素敵ですねぇ(*^_^*)
是非しようと思います。
ほかに何か残っていないか、少し物色してみるのも
楽しそうです♪
モノって、時代を超えますね。
最新の話題だけではなく、過去の話も楽しく子供としたい
ものですね^^
そんな、会話は素敵ですねぇ(*^_^*)
是非しようと思います。
ほかに何か残っていないか、少し物色してみるのも
楽しそうです♪
モノって、時代を超えますね。
最新の話題だけではなく、過去の話も楽しく子供としたい
ものですね^^
Posted by ほねまる
at 2011年12月09日 20:08
