神が降りてきた
2012年01月11日
いや~ 最近、仕事と研修課題に追われてブログを後回しにしたり
忘れる時すらあります。
ブログは自分で決めた事!! しっかりやらねばならんですね!!
さて、娘と嫁さんと 光の森の夢タウンへ出かけた時の事です。
目に留まったの、最近娘が愛してやまない「コッシー」と「サボさん」のぬいぐるみ
プラス、嫁さん御所望の「ポテトチップスの大きな筒」
すべて、UFOキャッチャーにて取りました。

ぬいぐるみも程よい大きさで、ポテチの筒は1Mくらいの長さです。
中身は・・・・・

ポテチ、小袋 8個なり♪
これを取るのに、合計 700円なり!!!
元は取ったハズ♪
全て2回~3回で取って来ましたよ。
本来、そこまで上手くないのですが、娘の為 嫁さんの為・・・・神様が降りてきました。
奇跡的なくらい、上手に引っかかってくれました。 大漁じゃ!!
上機嫌で帰る事が出来ましたよ(*^_^*)
癖になるかも♪
嫁さんは、誉めてくれたけれど 娘は、ぬいぐるみを抱いて 僕は眼中なし!!
いいけどね・・・・・・
また、頑張ろう^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
忘れる時すらあります。
ブログは自分で決めた事!! しっかりやらねばならんですね!!
さて、娘と嫁さんと 光の森の夢タウンへ出かけた時の事です。
目に留まったの、最近娘が愛してやまない「コッシー」と「サボさん」のぬいぐるみ
プラス、嫁さん御所望の「ポテトチップスの大きな筒」
すべて、UFOキャッチャーにて取りました。

ぬいぐるみも程よい大きさで、ポテチの筒は1Mくらいの長さです。
中身は・・・・・

ポテチ、小袋 8個なり♪
これを取るのに、合計 700円なり!!!
元は取ったハズ♪
全て2回~3回で取って来ましたよ。
本来、そこまで上手くないのですが、娘の為 嫁さんの為・・・・神様が降りてきました。
奇跡的なくらい、上手に引っかかってくれました。 大漁じゃ!!
上機嫌で帰る事が出来ましたよ(*^_^*)
癖になるかも♪
嫁さんは、誉めてくれたけれど 娘は、ぬいぐるみを抱いて 僕は眼中なし!!
いいけどね・・・・・・
また、頑張ろう^^
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
この記事へのコメント
おはようございます<m(__)m>
わたくしの自慢は、ワンピースの財布を200円でUFOキャッチャーでとったことです!なぜか・・甥の為・・・だがしかし・・いらないと言われました。19歳の甥が・・・ワンピースの絵柄のついた財布など・・・いつまでも・・子供と思っていた私がバカでした(^_^.)
わたくしの自慢は、ワンピースの財布を200円でUFOキャッチャーでとったことです!なぜか・・甥の為・・・だがしかし・・いらないと言われました。19歳の甥が・・・ワンピースの絵柄のついた財布など・・・いつまでも・・子供と思っていた私がバカでした(^_^.)
Posted by 弥勒 at 2012年01月12日 08:26
おはようございます
コッシーにさぼさん
子供さんだったら狂喜乱舞の世界ですよ
お父さん、良く頑張りました
お嫁さんの所望品も取れて...
お父さんの株大上がりですね(笑)
たまにこうやって神がかりに取れる時があるんですよね
それが今回
今年はついているのかも(笑)
コッシーにさぼさん
子供さんだったら狂喜乱舞の世界ですよ
お父さん、良く頑張りました
お嫁さんの所望品も取れて...
お父さんの株大上がりですね(笑)
たまにこうやって神がかりに取れる時があるんですよね
それが今回
今年はついているのかも(笑)
Posted by トモゾウ
at 2012年01月12日 08:55

>弥勒さんへ
子供の、趣味や興味はあっという間に変わっていきますからね。
大人は中々ついていけません。
それでも、喜ばしてあげたいって思ってしまうんですよねぇ^^
子供の、趣味や興味はあっという間に変わっていきますからね。
大人は中々ついていけません。
それでも、喜ばしてあげたいって思ってしまうんですよねぇ^^
Posted by ほねまる
at 2012年01月12日 22:22

>トモゾウさんへ
父親の株は、乱高下しておりますので 簡単に価値が変わります(笑)
ぬいぐるみは、活躍してくれていますよ~^^
やはり、大好きなキャラは強い!!
父のお陰っていう思考は全くありませんが・・・・(;一_一)
喜んでくれていると、頑張ろうと思えるのが
親の喜びでもありますねぇ
今年は、ついているという事を祈っています。
でも、こうして普通に楽しく暮らせている事そのものが
物凄く、幸運だと感じてもいます^^
父親の株は、乱高下しておりますので 簡単に価値が変わります(笑)
ぬいぐるみは、活躍してくれていますよ~^^
やはり、大好きなキャラは強い!!
父のお陰っていう思考は全くありませんが・・・・(;一_一)
喜んでくれていると、頑張ろうと思えるのが
親の喜びでもありますねぇ
今年は、ついているという事を祈っています。
でも、こうして普通に楽しく暮らせている事そのものが
物凄く、幸運だと感じてもいます^^
Posted by ほねまる
at 2012年01月12日 22:28
