階段・階段・また階段!
2013年05月08日
こんばんは、熊本市黒髪 ルーテル学院近くにて、HSTi骨格調整のお店を
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
GWが過ぎて、数日経ちますが・・・・・
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕はというと、ちょいと体調不良!
何だろう?この身体の重さは(;一_一)
明日に差し支えないように早めに寝るとします。
さて、そのGWですが 香川でうどんだけを食べていた訳ではありません。
ちゃんと観光もしてきましたよ(*^_^*)
四国の観光スポットとして有名な、
金比羅山(こんぴらさん)にてございます。

神格としてもかなり高いらしいのですが・・・・
階段の長さも、とてもとても長くて高い^^;

その、長い階段を上ろうと意気込むお方がこちら

歩く!!登る!と大人の助けを拒み続けて
200段まで、自力で登りましたよ。
最後は、疲れというより飽きて抱っこを要求して来ましたが(笑)
それでも、大人の予想を裏切る大健闘!!
途中の大門にて・・・これ以上登るのを拒否した母に、娘を預け
嫁さんと、一番上まで登ってみる事にしました。
大門を過ぎてから、お店も無くなり
空気も澄んで、ガラリと雰囲気が変わります。

そして、延々と続く階段・・・・・・・
階段・階段・また階段
勾配も、どんどん急になり
足がプルプルしましたよ(;一_一)
でも、夫婦で意地を張り合いながら
ノンストップで、上まで登ります。
(正直、嫁さんの方が足取りが軽かった・・・・)
785段登って、参拝と上からの景色を眺めてから
戻ります。
今調べたら、一般ルートとは別に奥社へと続く階段があるらしく1368段!!
・・・・ちょっと登る事は考えたくない(笑)
上からの写真ですが
・・・・・・スイマセン
キツすぎて、写真撮るの忘れていました^^;
階段を下りて、母と娘と合流した後・・・・
普通に立っていても、足がプルプルと震えていたのには笑えました。
筋肉痛にはならなかったのは救いでしたが
またまた、体力の衰えを実感するハメになりましたよ。
でも、達成感や景色は登って良かった!と思えるモノでした。
歴史ある寺院や、澄んだ空気・大量のお土産屋さん(笑)
楽しめますよ~~
四国に行った時には、是非寄ってみて下さいね。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら
開かせて頂いている骨丸です。
痛みの無い、根本から身体を作り変えていく整体をしております。
GWが過ぎて、数日経ちますが・・・・・
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕はというと、ちょいと体調不良!
何だろう?この身体の重さは(;一_一)
明日に差し支えないように早めに寝るとします。
さて、そのGWですが 香川でうどんだけを食べていた訳ではありません。
ちゃんと観光もしてきましたよ(*^_^*)
四国の観光スポットとして有名な、
金比羅山(こんぴらさん)にてございます。

神格としてもかなり高いらしいのですが・・・・
階段の長さも、とてもとても長くて高い^^;

その、長い階段を上ろうと意気込むお方がこちら

歩く!!登る!と大人の助けを拒み続けて
200段まで、自力で登りましたよ。
最後は、疲れというより飽きて抱っこを要求して来ましたが(笑)
それでも、大人の予想を裏切る大健闘!!
途中の大門にて・・・これ以上登るのを拒否した母に、娘を預け
嫁さんと、一番上まで登ってみる事にしました。
大門を過ぎてから、お店も無くなり
空気も澄んで、ガラリと雰囲気が変わります。

そして、延々と続く階段・・・・・・・
階段・階段・また階段
勾配も、どんどん急になり
足がプルプルしましたよ(;一_一)
でも、夫婦で意地を張り合いながら
ノンストップで、上まで登ります。
(正直、嫁さんの方が足取りが軽かった・・・・)
785段登って、参拝と上からの景色を眺めてから
戻ります。
今調べたら、一般ルートとは別に奥社へと続く階段があるらしく1368段!!
・・・・ちょっと登る事は考えたくない(笑)
上からの写真ですが
・・・・・・スイマセン
キツすぎて、写真撮るの忘れていました^^;
階段を下りて、母と娘と合流した後・・・・
普通に立っていても、足がプルプルと震えていたのには笑えました。
筋肉痛にはならなかったのは救いでしたが
またまた、体力の衰えを実感するハメになりましたよ。
でも、達成感や景色は登って良かった!と思えるモノでした。
歴史ある寺院や、澄んだ空気・大量のお土産屋さん(笑)
楽しめますよ~~
四国に行った時には、是非寄ってみて下さいね。
読んで頂きありがとうございます。ほねまるでした。
骨丸ブログ トップはこちら
骨丸HP はこちら